TV取り付け

こんにちは!サービス廣田です。

今回、TVを取り付けました。

サイドオーニングを付けたかったんですが、塗装の作業途中だったので

室内の作業という事で、TVを先に付けたわけです。



今現在の状態、塗装の仕上げをしております。



なので、TVを取付たところです。

作業途中の画像がないんですが、アームにビス止めしてます。



地デジチューナーはここに付けました。邪魔にならないところです。



アンテナはフィルムタイプなのでフロントガラスに付けてます。

分かりにくいですが、印をつけて貼り付けてます。

この車には、もう一台TVを付けるので

その時にまた報告します。それではこの辺で。。。
  


Posted by RVランド九州 at 20:48メンテナンス

ラッキーカードと僕





こんばんは!!








日進月歩






一日一善






百鬼夜行







こんな感じです







どうも、僕です







先週のキャンピングカーショーからアンコールフェアまで



皆さまありがとうございました






期間中ご成約頂きました皆様






ご納車まで長らくお待たせしますが楽しみにお待ち頂ければ幸いです







期間中遊びに来て頂いたオーナー様







おかげさまで今年も無事に開催&達成出来ました






お話しできなかった方、お会いできなかった方すいませんでした








手伝いに来て頂いた各ディーラー様、信販会社様






いつもありがとうございます。引き続き宜しくお願いします







皆さまに支えられて僕は成り立ってますm(__)m







写真はありませんが・・・・・







そんな中で










ザクを頂きました



シャア専用ザクと高機動型ザクⅡみたいです




机に飾ってます。ありがとうございます






そして先日は











宮崎へご納車に行っておりました






有名な栄養軒です





肉デラ美味しかったです





ご馳走様でしたm(__)m







話は変わって、






今年もやっと当たりました













ラッキーカード(^O^)/






ではまた





あ、夏場所終わりましたね






鶴竜関おめでとうございます






琴奨菊関との1番で賜杯への執念を見ました





名古屋場所も楽しみですね





ではまた


鐘江
  


Posted by RVランド九州 at 22:08日常のあれこれ

イベント初参加

先日、九州キャンピングカーショーに初参加しました古賀です。

各メーカーの営業スタッフの方々とお話する機会があり

色々な事を聞いて勉強になりました。

サービスで入社してお客様と接する事があまりありませんでしたが

今回のイベントでオーナー様の意見などを直接聞けたので

今後、私自身の技術的な向上につなげていきたいと思います。



  


Posted by RVランド九州 at 19:41メンテナンス

水道設備の修理

こんにちは、整備の那須野です。

今回は車検でお預かりした、キャンピングカーの

消耗したサブバッテリーを交換後、

キャンピング設備を点検していたところ

水道のスイッチ付フォーセットの蛇口ノブを

廻してもポンプが作動せず水が出てきませんでした。




そこで、まず例によって電源の確認、

ポンプの単体点検、モーターの固着とわかり、即交換してみました。


(右が元のポンプ、左が新しいポンプ)





水はちゃんと出るようになったのですが、


写真はちょっと見にくいですが今度は、水漏れが発生!!!



場所はフォーセットの配管部みたいです。



で、スイッチ付フォーセットを取り外し分解です。



白いプラスチックの配管部を引き抜いて"Oリング"を取り出します。






この"Oリング"の当たりが悪く水漏れの原因と判断。


フォーセット配管部の"Oリング"当たり面にバリもありますね~


バリをカッターにてキレイに除去します。




この"Oリング"だけでの部品設定は無いので

部品屋さんへ探しに行ってサイズの近い物と交換し組み付けてみました。

左が元の"Oリング"、右が新しい"Oリング"(シリコングリースを塗っています。)






結果、水漏れは止まりオーケーです。

この車両、ポンプのモーターも固着してましたので

もともと水道設備を長く使ってなかったため、久しぶりに水が

循環したら"Oリング"から漏れだしたものと思われます。



耳にタコかもしれませんが、キャンピング設備は家庭用とは

つくりが異なりますので最低月1回(なるべく継続的に使用するのが良いのですが)

作動させて頂ければ故障を避られると思います。






最後は恒例の我が家の「なっちゃん」です。






では、また。




















  


Posted by RVランド九州 at 17:51メンテナンス

アンコールフェア


九州キャンピングカーショウは大盛況で終えることができました



たくさんのご来場ありがとうございました



今週は場所が変わりまして



RVランド 鳥栖展示場です











30台オーバーのキャンピング車がひしめき合っております











キャンピングカーショウに行けなかった方



もう一度ゆっくり現車を確認したい方



今週末はRVランド九州店にぜひ足をお運びください。



たくさんのご来場を従業員一同、心よりお待ちしております。




  


Posted by RVランド九州 at 18:56

アンコールフェア



お久しぶりです。



入社から約一ヶ月半が経った山崎あずさです(^_^)


相変わらず刺激のある毎日を送らせてもらってます!










話は変わりますが


今週の土日は、鳥栖展示場でアンコールフェアが開催されます。





先日の熊本のイベントで気になった車をじっくりみたい\(^o^)/という方も


予定が合わずにイベントへ行けなかった(T_T)という方も




ぜひぜひご来場くださいませ。






もしかしたら


何か特典があるかも!?……………かもです(^_-)-☆笑










笑顔でお待ちしております~!!
  


Posted by RVランド九州 at 19:29イベント

キャンピングカーショーの後は...

みなさんこんにちは、サービス中島です!



九州キャンピングカーショーの沢山のご来場有難うございました。



お陰様で、大盛況のイベントとなりました!(^^)!



昨日は定休日で1日体を休め、そしてまた今日からは作業に戻ります。



とりあえず肩慣らしに新車の点検から。



レクビィ社のカントリークラブを点検します!







この車の特徴はリヤに温水シャワー設備があることです!!











バンコンには珍しい設備です!!







ベットは広々2段ベット!







キッチンもゆったり仕様です!



新車ですが、設備に不具合が無いか?



等々、お客様が出来るだけ快適にお使いいただけるように点検します!



納車待ちのお客様。



お待たせして申し訳ございませんが、精一杯作業しますので、今しばらく



お待ちくださいm(__)m



以上、サービス中島でした!!
  


Posted by RVランド九州 at 18:50メンテナンス

もうすぐ梅雨の時期に入ります・・・・

最近 急に暑くなりましたけど体調はいかがですか?

熊本のキャンピングカーショーも多くのお客様が

来場され、大盛況です  最新のキャンピングカーに

ぜひ乗っていただきたいです

これからは、梅雨の時期に入りますので、雨漏れなど

御座いましたら、当社をご利用下さい

RVランド メンテナンスファクトリー エシマ自動車 津留崎  


Posted by RVランド九州 at 13:38

FFヒーター取り付け その2

こんにちは!サービス廣田です。

今回は、FFヒーター取付 その2です。

前回、部品が揃ってなかったのでその2となりました。

という事で本体を付けていきます。



取り付けプレートの画像を撮り忘れたんですが、

プレートを付けた上にヒーター本体をのせて、固定します。



固定した後、燃料ホースをポンプにつないでから

吸気パイプ、マフラーを取り付けます。



これが吸気パイプです。



そして、マフラーになります。



で、本体の場所が助手席下にあるので吹き出し口を付ける

板を付けてから吹出し口をつけます。



後はシートを戻して終了となります。

温風の確認も大丈夫なのでFFヒーター取付は終了です。

お疲れ様でした!!

  


Posted by RVランド九州 at 18:39メンテナンス

キャンピングカーショー開催中

九州キャンピングカーショー2018始まってます!
ブログでのご報告が遅くなってしまいました、すいません。
昨日から始まってます。
明日の月曜日まで開催してます。
会場は、昨年復活した聖地グランメッセ熊本。
ご来場お待ちしています!







昨日は熊本のRKKラジオの番組に生中継で出演させていただきました。
聞いてくれた人いませんかぁ?

そして、鳥栖のお店はお休みさせていただいてます。
水曜日から通常営業に戻ります。  


Posted by RVランド九州 at 10:55

FFヒーター取付

こんにちは!サービス廣田です。

今回、FFヒーターを取り付けます。

この車両は助手席下にヒーター本体を取り付けます。

まずは、バッテリーからの電源線を引きます。



シートを外してカーペット下を引き回します。



そして運転席後ろのステップ内に通してきました。



それを、サブバッテリー庫内に出します。

この車はサブバッテリーも何も付いてなかったので、バッテリーとチャージャー、インバーター

も取り付けてます。

サブバッテリー右側にあるのがFFヒーターのヒューズホルダーです。



その後、燃料タンクを降ろして燃料取り出しパイプを差し込みます。



タンク真ん中にある白い部分が燃料ポンプです。



取り出しパイプを付けたところです。

ここから、FFヒーターの燃料ポンプまでつないでいきます。



これがFFの燃料ポンプになります。

ここまでで作業が一時中断になります。。。

本体取り付けのパーツが届かないので、仕方ありません・・・

部品が到着してから、また報告します。すみません。。。

それでは、また。。
  


Posted by RVランド九州 at 09:51メンテナンス

バイクでツーリング&キャンプです。

こんにちは、整備の那須野です。


キャンパーの皆さんはゴールデンウィークは楽しく過ごせましたか~。



私はゴールデンウィーク中は仕事でしたが


先週の土日、(5/12,13)に


広島文化学園HBGホール





にて行われたPerfume ファンクラブトゥワー 広島公演(+追加公演)


に参戦すべくソロでバイクツーリングしてきました。


いや~LIVE(2days)は最高に楽しかったですsmile




宿泊は広島市の海田総合公園キャンプ場で





久しぶりにテントでキャンプしてきました。




地面はちょっと硬いけど、水場やかまど、トイレなども整備されてて


夜も静かでなかなか快適に過ごせました。


自分のほかに4台、オートキャンパーの家族もいらっしゃいました。




今度は夏になったらまたバイクツーリング&キャンプに行こうと考えてます。


その時はブログにアップしますね~。





さて最後に近所で子猫が生まれてました。






子猫はかわいいですね~catではまた。









  


Posted by RVランド九州 at 18:17日常のあれこれ

オヤジ2号

明日から熊本のグランメッセでキャンピングカーショーが始まります。

朝から展示車の搬入作業に忙しいです。

雨が降ってますのでいつもより安全運転で運搬しているでしょう。

軽キャンパーの新車が入庫してきました。

ヘッドライト見て驚きました。

バルブが見当たりません。

スモールバルブとヘッドライトバルブがLEDになっております。

ヘッドライトLEDがライトアッセンブリの上に隠れています。

正面から見るとリフレクター(反射板)しか見えません。

個性的なフロントマスクです。




  


Posted by RVランド九州 at 18:29

搬入前夜

こんにちはcloud

ここんところ蒸し暑いですねぇ~

早くもバテてしまいそうですdown










さて、いよいよ今週の土、日、月とグランメッセ熊本で開催されます



九州キャンピングカーショー



明日が搬入日になりますので、昨日、今日とイベント展示車の準備をしていました。




そして・・・











途中、雨も降りましたが



しっかりと準備できております。


沢山展示いたしますので、楽しみにしていてくださいね。














以上、

蒸し暑い中、全く洗車を手伝っていない下っ端1号でした(笑)






  


Posted by RVランド九州 at 18:31イベント

本日の作業内容

こんにちは。

塗装担当の松尾です。


今日の塗装内容の一部です。リアドアと リアフェンダーの補修でした。






ありがとうございました。



  


Posted by RVランド九州 at 18:17メンテナンス

初めての車両!

こんばんは!


下っ端2号こと横木です!


今回作業している車はこちら!



INDY!(インディー)


インディアナRVさんのポップアップ式の車両です!


ハイゼットトラックがベースなので


カラーリングも豊富!(8種類)


まずはいつも通り中を拝見し、点検。


点検が終わったので今度は取り付け!


部品がまだ揃ってなかったので


できるところから作業していきます。


手始めにインバータ350Wを


バッテリー庫付近に!





写真右下のがインバーターです!


次にナビを取り付けます!


アンテナ線を貼っていつも通りに


していると配線を隠すところがありません。


なのでチューブを巻いての取り付け



これしか方法がないので…


その他諸々の配線を引いて





車速とリバースはこちらのカプラーから


カプラー中央の黒い配線が車速で


右側のグレーか茶色かわからない色が


リバース線でした!


後は綺麗に配線を中に入れてナビは終了!


着々と進んでおります!


残りはFFヒーターの取り付けと大物が


ありますが頑張っていきます!  


Posted by RVランド九州 at 19:20メンテナンス

久しぶりの飛行機

ゴールデンウィークに東京に行って来ました。




人の多さにビックリ‼️


初めてスカイツリーを見てきました




中入ろうとと思ったけど並んでる人を

見たらあきらめました

近くにジブリの森があったので

孫におみやげを買いました




人の多さにビックリした

田舎もののバイクおやしでした。
  


Posted by RVランド九州 at 18:13メンテナンス

アルフレックス マリブ





待望の入庫









こんばんは、どうも僕です









首を長くして待ってました








マリブが展示車として入りました(^O^)/













この高級感












上段のベッドが低めの設計で使いやすくなってます








もちろん、熊本のキャンピングカーショーに持っていきますよ







九州初!








ぜひぜひ見に来てくださいませー
















フロントシートも仕上がってます







そして、






マリブのベース車になってるスーパーGLの特別仕様車







「ダークプライム」







オーダーストップの情報が・・・・・・・








ちなみに展示車はダークプライム特別仕様車です








ダークメッキかっこいいんですよねー








まだ間に合う??か微妙ですm(__)m







ダークプライムご検討中の方はお急ぎください







明日から大相撲夏場所







こちらも目が離せませんね







今場所の番付は面白くなりそうです







阿炎、豊山がどこまでいけるか







北勝富士、貴景勝あたりに大勝ちしてほしい希望







個人的には妙義龍に期待







竜電も楽しみ





ではまた


鐘江
  


Posted by RVランド九州 at 19:39展示車入庫

初ブログです

新人の古賀といいます。4月1日に入社して早いもので1カ月が過ぎました。


以前に自動車のメカニック経験もあったので、すぐに慣れるのかなと考えていましたが、現実はそんなに甘くはありませんでした。


色々な事を、先輩方に教わりながら作業をしているのが現状です。



そんな状況ですが、頑張っていきたいと思います。


グランメッセで開催される九州キャンピングカーショーに参加予定です。イベントに参加される方、どうぞよろしくお願いいたします。




  


Posted by RVランド九州 at 20:14

カムロード用 LEDヘッドライト


いよいよ来週となりました



熊本キャンピングカーショウ



気が付けばあと10日切ってますね



そろそろ本腰を入れて準備にかからなければ・・・・・・・・




国産キャブコンの定番のベース車。 



トヨタ カムロード



昨年、フルモデルチェンジされましたが



個人的に期待していたヘッドライトのLED化は見送りとなってしまいました。



(なぜかフォグランプのみLEDです)



そこで



当社ではこんな商品をご準備しております。







IPF LEDヘッドライトバルブ!!



カムロードに適合するよう特別にできており、明るさもバッチリ!







気になるお値段は・・・



取付工賃込 ¥54,000



RVランド九州店ではその明るさを体感できるディスプレイも展示中です。



ヘッドライトの明るさを物足りなく感じているお客様、ぜひご相談ください。









  


Posted by RVランド九州 at 21:17