雨
2022年05月31日
こんにちは☀️
明日から6月。
衣替えのシーズン…ですが、暑い日が続きすでに
衣替えも終わってる方も多いでしょう。
本当に暑くなるのが早くなってきましたね。
もうすぐ梅雨の時期になりますが、今のところ晴れ予報が続いています。
九州では毎年1回は大雨の被害が出てますので、大雨には注意したいです。
大雨と言えば、明日6月1日から線状降水帯予測が始まりますね。
まだ九州北部など大きい範囲で、夜、日中、午前中などの時間の発表になるらしいのですが、早期避難で被害を減らすのに役立てそうです。
降らないのも困りますが、降り過ぎは大変ですね。
さて、そんな中でもちゃんと仕事してますよ〜
今、1500Wインバーター取り付けと、バッテリー増設中です。

家庭用エアコンや電子レンジなど取り付けてある車両が増えてきましたので、この作業は必須ですね。
もちろん使ったあとは、サブバッテリーをしっかり充電してください。
サブバッテリーを長く保たせるコツですよ。
以上、下っ端1号でした。
明日から6月。
衣替えのシーズン…ですが、暑い日が続きすでに
衣替えも終わってる方も多いでしょう。
本当に暑くなるのが早くなってきましたね。
もうすぐ梅雨の時期になりますが、今のところ晴れ予報が続いています。
九州では毎年1回は大雨の被害が出てますので、大雨には注意したいです。
大雨と言えば、明日6月1日から線状降水帯予測が始まりますね。
まだ九州北部など大きい範囲で、夜、日中、午前中などの時間の発表になるらしいのですが、早期避難で被害を減らすのに役立てそうです。
降らないのも困りますが、降り過ぎは大変ですね。
さて、そんな中でもちゃんと仕事してますよ〜
今、1500Wインバーター取り付けと、バッテリー増設中です。

家庭用エアコンや電子レンジなど取り付けてある車両が増えてきましたので、この作業は必須ですね。
もちろん使ったあとは、サブバッテリーをしっかり充電してください。
サブバッテリーを長く保たせるコツですよ。
以上、下っ端1号でした。
Posted by RVランド九州 at
14:14
新しく展示車入庫しました。
2022年05月29日
RVランド九州 平田です。
新車の展示車が入庫しましたので、ご紹介させていただきます。
レクビィ社のプラスSLスーペリア
後部にはしっかりセパレートされたマルチルームがあります。

ビークル社のフューチャー
リヤ2段ベッドモデルながら、取り外してフロアを広く使うことも出来ます。

トイファクトリー社のトイズBOX470ロールーフ
現車販売可能という貴重な1台になります。

RVランド九州にて展示スタートしています。
お待ちしております。
新車の展示車が入庫しましたので、ご紹介させていただきます。
レクビィ社のプラスSLスーペリア
後部にはしっかりセパレートされたマルチルームがあります。
ビークル社のフューチャー
リヤ2段ベッドモデルながら、取り外してフロアを広く使うことも出来ます。
トイファクトリー社のトイズBOX470ロールーフ
現車販売可能という貴重な1台になります。
RVランド九州にて展示スタートしています。
お待ちしております。
走行中 異音
2022年05月28日
走行中カタカタ音がすると来店されたので
走行テストするとリヤ辺りから音が出ていたので
リヤ確認したらリヤショックの下側のブッシュが
なくなつていました。
新しいシヨックに交換し
走行テストして音がしないことを確認して
作業完了しました。




走行テストするとリヤ辺りから音が出ていたので
リヤ確認したらリヤショックの下側のブッシュが
なくなつていました。
新しいシヨックに交換し
走行テストして音がしないことを確認して
作業完了しました。




ランドホーム 車検整備
2022年05月25日
今回は、平成22年式 トヨタ コースター ベース
ランドホームの車検整備です。

このクラスの車両は後輪がダブルタイヤです。


車検時、ブレーキ廻りの整備は
アクスルシャフトを抜いて、外、内のハブベアリングを外し
ベアリンググリースや外、内のシャフトシールを交換してと
かなり手がかかります。
以上、整備の那須野でした。
ランドホームの車検整備です。
このクラスの車両は後輪がダブルタイヤです。
車検時、ブレーキ廻りの整備は
アクスルシャフトを抜いて、外、内のハブベアリングを外し
ベアリンググリースや外、内のシャフトシールを交換してと
かなり手がかかります。
以上、整備の那須野でした。
納車点検・修理
2022年05月22日
こんにちは!サービス広田です。
今回、納車点検の車両で修理をしました。



こんな感じで家具表面に剥がれがあります。もとには戻りませんが、
少しでも目立たないようにしたいと思います。


これくらいになりました。
それからもう一つ、バゲッジドアのロック部の受け側が割れてしまってます。
なので、それを修理します。

真ん中が割れてます。これにアルミのアングルで補強して成型します。

アングルを付けたとこです。


そして成型していきます。

成型した後で塗装したとこです。


これで片側だけでロックしてたバゲッジドアが両側でロックできるようになりました。
こういった感じで修理してます。
今回、納車点検の車両で修理をしました。
こんな感じで家具表面に剥がれがあります。もとには戻りませんが、
少しでも目立たないようにしたいと思います。
これくらいになりました。
それからもう一つ、バゲッジドアのロック部の受け側が割れてしまってます。
なので、それを修理します。
真ん中が割れてます。これにアルミのアングルで補強して成型します。
アングルを付けたとこです。
そして成型していきます。
成型した後で塗装したとこです。
これで片側だけでロックしてたバゲッジドアが両側でロックできるようになりました。
こういった感じで修理してます。
ジル
2022年05月21日
こんばんは、オヤジ3号です。
今回は、ジルに、サイクルキャリアを取り付けました。
上の、ブラケットを取り付けます。
取り付けボルトが付いているので、
そこに取り付けます。
下の、ブラケットは、穴を開けてから、
取り付けます。
サイクルキャリアを組み立て行きます。
組み立てたら、取り付けを確認します。
よかったら、作業は、終わりです。
ありがとうございました。
オヤジ3号でした。
Posted by RVランド九州 at
18:44
イベントに初参加させてもらいました!
2022年05月20日
こんにちは! サービススタッフ森田です!
入社して初めてキャンピングカーショーに参加させていただきました。
ご協力いただいた業者の方々のおかげでとても良いイベントになりました!本当にありがとうございます( ̄^ ̄)ゞ
私自身イベントを通して学ぶべきものが多くとても便利になりました。
来場者の方々の声なども直接聞けてこれから心がけるべきものも見つかりました。
昔からキャンピングカーに携わることもあり、その頃から知っていただいてる方にも挨拶できて本当に嬉しかったです。
今後とも頑張りますのでよろしくお願いします(`・ω・´)
本日はレガードの外部シャワーの取り付け作業をしました!

入社して初めてキャンピングカーショーに参加させていただきました。
ご協力いただいた業者の方々のおかげでとても良いイベントになりました!本当にありがとうございます( ̄^ ̄)ゞ
私自身イベントを通して学ぶべきものが多くとても便利になりました。
来場者の方々の声なども直接聞けてこれから心がけるべきものも見つかりました。
昔からキャンピングカーに携わることもあり、その頃から知っていただいてる方にも挨拶できて本当に嬉しかったです。
今後とも頑張りますのでよろしくお願いします(`・ω・´)
本日はレガードの外部シャワーの取り付け作業をしました!


Posted by RVランド九州 at
19:29
5月16日の記事
2022年05月16日

サービスの粒です。
先日、ツーリング行きました‼︎
バイク乗るにはいい季節でした‼︎
また、行きたいです‼︎
Posted by RVランド九州 at
18:44
アドリア400PS
2022年05月15日
今回はアドリア400PSの作業です。
輸入車両なので電源を日本仕様に変更します。

ただ温水ボイラー、冷蔵庫、バッテリーチャージーはそのまま230Vです。


他のコンセントは100Vで使用出来るようにします。
そこで活躍するのがトランスです。

100Vの電圧を240Vまで昇圧できます。
配線ラインを仕分けていきます。
この作業は地味な作業です…
配線を繋ぎ直して作動確認をして作業完了!
以上、サービス古賀でした。
輸入車両なので電源を日本仕様に変更します。

ただ温水ボイラー、冷蔵庫、バッテリーチャージーはそのまま230Vです。



他のコンセントは100Vで使用出来るようにします。
そこで活躍するのがトランスです。

100Vの電圧を240Vまで昇圧できます。
配線ラインを仕分けていきます。
この作業は地味な作業です…
配線を繋ぎ直して作動確認をして作業完了!
以上、サービス古賀でした。
Posted by RVランド九州 at
19:24
熊本キャンピングカーショー開催
2022年05月13日
こんばんは
ご無沙汰しております。行徳です。
今日は熊本キャンピングカーショーの準備をしてきました
全部で23台のお車を展示しております!



皆さんのご来場お待ちしておりますm(_ _)m
GWに宮崎に行ってリフレッシュしてきたので
明日からも頑張っていきます( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾


【馬ヶ背】
山道を10分程歩くとこの景色が広がってました!!
次の日筋肉痛になってしまったのは内緒の話です笑
では、またm(_ _)m
ご無沙汰しております。行徳です。
今日は熊本キャンピングカーショーの準備をしてきました
全部で23台のお車を展示しております!



皆さんのご来場お待ちしておりますm(_ _)m
GWに宮崎に行ってリフレッシュしてきたので
明日からも頑張っていきます( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾


【馬ヶ背】
山道を10分程歩くとこの景色が広がってました!!
次の日筋肉痛になってしまったのは内緒の話です笑
では、またm(_ _)m
電動アシストステップ取付!
2022年05月08日
こんばんは!
下っ端2号こと横木です!
今回はRVランド本社から販売してある
電動アシストステップを取り付けました!
RVランド九州店では初の取付でした!
まずは本社に連絡を取り、ちょっとした
アドバイスをいただき取付しました。
途中の写真は撮り忘れちゃいましたが…
いきなり完成形になります!

ステップ格納

ドア連動でステップ作動
写真はないですが、メーターの空きパネルを利用し、ステップ用のon/offスイッチをつけています!
気になる方は是非スタッフにお尋ねください!
以上、下っ端2号こと横木でした!
ありがとうございました!!
4月上旬に春イカ探しに行ってきました


300〜500gが6杯釣れました。
春が来たと感じたと同時に
キロイカ狙いでリベンジしに行こうと思った、下っ端2号でした!
刺身とゲソは炒めて食べて満足でした!
下っ端2号こと横木です!
今回はRVランド本社から販売してある
電動アシストステップを取り付けました!
RVランド九州店では初の取付でした!
まずは本社に連絡を取り、ちょっとした
アドバイスをいただき取付しました。
途中の写真は撮り忘れちゃいましたが…
いきなり完成形になります!

ステップ格納

ドア連動でステップ作動
写真はないですが、メーターの空きパネルを利用し、ステップ用のon/offスイッチをつけています!
気になる方は是非スタッフにお尋ねください!
以上、下っ端2号こと横木でした!
ありがとうございました!!
4月上旬に春イカ探しに行ってきました


300〜500gが6杯釣れました。
春が来たと感じたと同時に
キロイカ狙いでリベンジしに行こうと思った、下っ端2号でした!
刺身とゲソは炒めて食べて満足でした!
有田陶器市
2022年05月07日
佐賀の有田陶器市に
行ってきました
それは、それは人だらけ
そして店が多くて
皿買うのに迷います

子供たちはいっぱい
買ってました

私も買うのに迷ったんですけど
何にも買いませんでした
やっぱり陶器には興味が無い
バイクおやじでした
Posted by RVランド九州 at
17:49
クオッカと共にGWも休まず営業中
2022年05月03日
RVランド九州ではGW期間中も営業しております。
交代でGW休みを取りながらですので、営業スタッフは少なめです。
ごめんなさい。
新しく入庫した展示車もご紹介いたします。
ミシマダイハツさんのクオッカです。
昨年11月のマリンメッセ福岡で初めて展示しました。
やっと展示車が入庫しましたので、レギュラーラインナップに加わりました。






堂々と展示スペースの真正面に収まっています。
ご来店お待ちしております。
平田でした。
交代でGW休みを取りながらですので、営業スタッフは少なめです。
ごめんなさい。
新しく入庫した展示車もご紹介いたします。
ミシマダイハツさんのクオッカです。
昨年11月のマリンメッセ福岡で初めて展示しました。
やっと展示車が入庫しましたので、レギュラーラインナップに加わりました。
堂々と展示スペースの真正面に収まっています。
ご来店お待ちしております。
平田でした。