トイレポンプ交換

こんにちは!サービス廣田です。

今回、ジルのトイレポンプノーブル交換をしました。



このトイレです。SWが付いているタンクの中に入ってます。



ちなみにヒューズが汚物タンクの所にあるんですが

切れてませんでした。。なのでポンプの交換になりました。



SWパネルを外すと仲はこんな感じです。

ここからポンプを取り出します。



青いのがポンプです。

これを交換しました。



補修用のポンプなので、配線をつないでそこに防水チューブを付けてます。

後は、元通りにもどして完成です。。。  お疲れ様でした!



  


Posted by RVランド九州 at 19:34メンテナンス

フェント

今回は、フェントにオーニングを



取り付けました。




フェントには、モールが、




取り付けてあるので、モールに



差し込む、タイプのブラケットで



取り付けます。




ブラケットを差してから、本体に



穴を開けます。





ブラケットを取り付けたら、



オーニングを取り付けます。





取り付け位置を確認して、オーニングを



固定したら、作業は終わりです。





ありがとうございました。




オヤジ3号でした。  


Posted by RVランド九州 at 18:31

お盆


こんばんは!

下っ端2号こと横木です。


今回は作業ネタではなく日常ネタです。


お盆休みをもらい長崎に帰省したり、ぶらぶらしてきました。

道の駅久留米のアイスを食べたり



浮羽市にある調音の滝にいったり





バイクに乗って阿蘇に平戸の海鮮丼に糸島へと行ってきました。








充実して休みになりました!


まだまだ暑さは厳しいですが


熱中症に気をつけて作業していきます!


以上、下っ端2号でした!
  


Posted by RVランド九州 at 18:42日常のあれこれ

中古車情報~




こんばんは~










お久しぶりです











どうも、僕です











かなり久しぶりでログインのパスワード忘れるところでした(^_^;)











自分でブログ当番を決めておきながら何度もスルーしておりました・・・










この夏は例年以上にキャンピングカーが動いてます










という事で中古車も少ないのです










ホームページにアップ出来るまでに時間を要してるのも事実です










現在、ホームページにアップ出来てない中古車も数台あります











マッシュとかジャックとかミニチュアクルーズとか・・・










バーデン(商談中)とか・・・









入庫予定のキャブコンも数台ありますので是非ご相談ください











随時掲載していきますが、











待てないよ!!!という方は展示場までお越しくださいm(__)m










西武・内海復活登板しましたね~










内容は悪くなかったみたいなので次回登板に期待です!










ではまた


鐘江  


Posted by RVランド九州 at 20:07中古車入庫情報

昨年の今ごろは

今年の盆休みは、なんとなく過ぎていきました。

アツい夏もなんとなく過ぎていきそうです。

近くの小学校はあっという間に2学期が始まったようです。

今年1年は無かったことに出来ないのかな?と思ったりしています。

世界的に誰も年を取らず、来年もう1回2020年をやり直す。








無理か。







昨年の今ごろはこうでした。





来年の今ごろはどうなっているのか。

今の自分自身が出来ることはします。

だから、オリンピックと甲子園で盛り上がっていたい。

お願いします。

平田
  


Posted by RVランド九州 at 20:01日常のあれこれ

オーニング取り付け

こんにちは!サービス廣田です。

今回、トイズボックスにサイドオーニングを取り付けました。

この車両はエアロソーラーを取り付けてあるので

取り外しての作業になります。

それから、付けてしまってから写真を撮ったので

作業後の画像になります。。。すみません。。。





前からと後ろの画像です。



エアロソーラーパネルも載せてます。



エアロソーラーパネルを固定するためのブラケットです。



そこにカバーを付けます。4か所です。

ここだけ作業途中の画像を撮れました。

以上、簡単な画像で申し訳ございませんでした。。
  


Posted by RVランド九州 at 18:22メンテナンス

HYMER  B504 電動ステップ 動かない

こんにちは、整備の那須野です。


今回はHYMER B504 の「電動ステップ 動かない」

との事でお預かりしました。



まずは電動ステップのヒューズをチエックします。


EBL100の25Aです。ヒューズは切れて無くてOKでした。




次は電動ステップ側のモーターに直接12V電源をつないでみます。



結果、電動ステップ自体は作動しました。


今度はステップスイッチのON/OFF導通をチェックしてみました。


結果こちらもOKです。



となると残るはEBL100とステップスイッチ、電動ステップの間にある


ステップリレーが疑われます。



この車両にはEMS 02のステップリレーが使われており、



点検してみると入力側の電源は来ていますが、


ステップへの出力側の電源が来ていません。


たまたま、在庫のステップリレー(改良版)EMS 03-4がありましたので



付け替えてみたところ、電動ステップ正常に作動しました。


よって今回の「電動ステップ 動かない」 の故障原因は


ステップリレーの不良と判定できました。


以上、長文のお付き合いありがとうございました。





最後にご近所のにゃんこ達は・・・・暑さでのびて寝てました。


うちのにゃんこにはマスクをつけてみました(笑)。


では、また。








  


Posted by RVランド九州 at 17:27メンテナンス

暑い

こんにちはsun





九州キャンピングカーショーも無事終わって、通常営業にもどりましたが・・・・・。


やはり


暑い


お盆だというのに

暑いですね~

皆様熱中症に気を付けて下さいね。





RVランドはお盆期間中も営業しております。





只今新車点検の真っ最中。

キャンピングトレーラー FENDT



広いベッド



大きな冷蔵庫、キッチン



後ろには二段ベッド



憧れますね~




けん引免許もっていませんがdown






だまだ猛暑が続きそうですが、熱中症、新型コロナに気を付けながら乗り切っていきましょう。





以上、下っ端1号でした。








  


Posted by RVランド九州 at 20:08メンテナンス

8月10日の記事

コロナで大変な状況ですが弊社はお陰様で 

通常通り営業をさせて頂いております

オーナー様もいつもと違う夏をお過ごしだと思いますが

感染予防を十分にされまして体調にお気を付けください。

我々も感染しない・させないように頑張っております!

お盆も通常通り営業しておりますので、何かありましたら

ご連絡下さい!

RVランド・メンテナンスファクトリー・エシマ自動車 津留崎でした!!  


Posted by RVランド九州 at 16:59

車でYouTube!!


こんばんは!


下っ端2号こと横木です!


コロナがまた流行り出して


外出が難しい形になってきましたね。


今年は「特別な夏」でお盆の帰省や旅行を


控えてくださいとのこと…


またステイホームになりそうですね。


自宅にずっと過ごされるとキャンプが恋しくなりますね…


以前、車のナビにYouTubeを映してましたよね?


ナビ裏にHDMI 入力があればできます!


となると.一般的なTVにもHDMI 入力がありますよね???



そうです。見れます!


となれば揃える部品はHDMI 配線!とライトニングコネクター!後は充電コードです!

肝心の部品はこちら!

※Androidは使えません。別の部品が必要です。

現在、色んなメーカーさんが出してますが


映像の関係でiPhone純正品が間違いないです。


汎用品を使うと、流せる動画と流せない動画がありますのでご注意を!


携帯の小さい画面で見るよりやっぱり大画面ですよね!



これで車中泊も楽しくなりますね!


  


Posted by RVランド九州 at 19:04メンテナンス

九州キャンピングカーショー2020!!

みなさんこんにちは!!




サービス中島です。




毎年5月開催の九州キャンピングカーショーがついに開催されています。




まだまだコロナ対策真っただ中ですが、いろいろなキャンピングカーを見れるチャンス




です!!




8/8(土)、8/9(日)、8/10(月)の3日間の開催で、既に2日間は終わりました




が.........。




まだまだ間に合います!




8/10(月)グランメッセ熊本へGO!!




https://jrva-event.com/kyushu/




以上、サービス中島でした!!  


Posted by RVランド九州 at 18:51メンテナンス

キャンピングカーショー搬入日

キャンピングカーショーの会場グランメッセ熊本から平田です。



明日から3日間の開催です。

ご来場お待ちしております。  


Posted by RVランド九州 at 15:47

キャンピングカーショー搬入日

キャンピングカーショーの会場グランメッセ熊本から平田です。

[photo:1]

ほぼ準備完了

明日から3日間の開催です。

お待ちしております。


  


Posted by RVランド九州 at 15:44

ヒッチメンバー

今回は、ハイエースにヒッチメンバーを取付ました。

バンパーを外して、フレームにブラケットを取付て、ヒッチを取付ます。



次に配線を這わし、左右ウインカー、スモール、ブレーキ、リバース、アースの信号を探し、配線を繫ぎます。

カプラーにテスターを当てて確認。
ヒッチの取付状態も確認し完了。



以上、サービス古賀でした。
  


Posted by RVランド九州 at 19:37