家庭用エアコン2

こんにちはsun

今日は夜になっても暑いです。

♪♪燃え上がる熱帯夜~♪♪

と、無理矢理テンションを上げて・・・・(笑)






さて前回の続きを。

室外器を取り付ける準備中でしたね。


室外器を乗せる枠を作ります。室外器に合わせ加工もしました。



溶接はエシマ自動車の熟練した職人さんに任せて



出来上がり。



表面を綺麗に削って、錆ないように塗装して、室外器を乗せ、車両に固定します。



室外器に配管、配線を繋ぎ、クーラーガスを循環させて

室内器のカバーを取り付けて完成です。








最後の方は取り付けに集中し過ぎて、画像がないですsweat02

ガス漏れもしっかり確認してますよ。











最近の夏は暑すぎますので、当たり過ぎはいけませんが、適度にクーラーに当たってください。

もちろん水分もしっかり摂って、汗もきちんと拭きましょう。








以上、娘にうつされた夏風邪がなかなか治らない下っ端1号でした。










  


Posted by RVランド九州 at 20:30メンテナンス

ガス漏れ点検

こんにちは!サービス廣田です。

今回、点検中の車でガス漏れ点検です。

最近はプロパンガスの代わりにキャンピングガス、カセットガス

なんかを積んでるのも増えてきてます。

この車はカセットガスを設置してあります。



奥に二本あるのがカセットガスのボンベですね。

この車はガスを使用するのがコンロだけなんです。



これにガス漏れを計測する機械を取り付けてテストします。

配管内に圧をかけてその圧の変化を記帳していくんですね。。。

この画像は前にテストした分も記したままになってました・・・すみません。。。

ですが、この車でテストした結果、ガス漏れはありませんでした。。

よかったよかった。。

ということで、この辺で失礼します。お疲れさまでした。
  


Posted by RVランド九州 at 21:15メンテナンス

皆様に朗報!



こんばんは








序盤にセミの画像が登場します。








悪しからずご了承を







RVランド九州店には夢のような場所があります。







それは・・・






キャンパーおさかなランド(去年ぐらいに命名)のすぐそば






お分かりでしょうか?














そうです、クマゼミの木です







この木にはクマゼミしか来ません







まさに夢のような場所です







RVランド九州にはポケモンはいませんが、クマゼミがいます








そんなRVランド九州のスタッフ間で今流行っている言葉






「PDF」






DAIGOのそれではありません。







拡張子のpdfです







店長を筆頭に最近pdfの使い方を覚えたようでやたらと使ってきます。








皆さまお気を付けください







そして、最後になりましたが皆さまに朗報を






この度ついに、江島(前)社長がブログを新規開設致しました。







楽しみに待ってた全国のブログファンの皆さま、



近日中にRVランド九州店のホームページにバナーを登場させます。



もう少しお待ちください






ではまた


鐘江  


Posted by RVランド九州 at 21:05

そういえば



こんばんは!







僕です









そういえば、








このブログには納車の記事が全くありませんね(>_<)









決して納車をしていない訳ではありません









ただただ載せていないだけです








理由はありませんが・・・
















とにかく西の空がカッコよかったので1枚












と、もう1枚





今日は兄の誕生日だったようです。おめでとう








そして、名古屋場所の話です








日馬富士がトップに立ったわけですけれども、





このまま行きそうな気配もありますが




豪栄道が何かやってくれるという淡い期待も持ちます





個人的には3人以上の決定戦が見たいです。





意外と貴ノ岩にもチャンスがありそうです。





千代の国の休場は残念ですが・・・






とにかく、ポケモンGOが流行っているようですね








ではまた


鐘江

  


Posted by RVランド九州 at 20:20日常のあれこれ

大相撲名古屋場所



夏は夜。







が良いらしい。










満月の頃は言うまでもないですね










雨が降るのも趣があります









梅雨も明けて、暑さにも耐性がついてます。









キャンピングカーも夜。








昼とは違う一面が見られます。








メイン照明、間接照明・・・趣があります。いとをかしです。















営業時間内はまだ明るいので、夜のチャンスはありませんが・・・








ご相談下さい。
















そうです。



まだ公表してませんが、展示車コルドバンクス入庫してます。








今なお大相撲が熱いです。







大混戦模様です。








千代の国の優勝もあるのでしょうかーー(^o^)/









それにしても深夜の幕内全取り組みの放送時間が遅すぎます。








録画を見るのが次の日の夜になるので付いていけません





調整、宜しくお願いします






ではまた

鐘江  


Posted by RVランド九州 at 20:09

家庭用エアコン

こんにちはcloudsun

蒸し暑い日が続きますが、体調には気をつけて下さい。







さて今回はハイエースに家庭用のエアコンを取り付けております。

作業はもっと進んでおりますが、小出しにします(次のネタのため)




家具をずらすので、バッテリーなど取り外します(バッテリーは増設します)



家具をずらし配管を通すための穴を開けます。



室内器用の家具を、位置を決めて固定します。



室内器を固定して、配管を取り回します。



あとは配管、配線をつないで室外器の準備です。



これから室外器を固定して行くんですが、そこはまた次の機会にpaper







長い事お待たせしております。

エアコンの取り付けは既に終わっておりますが、その他の作業がまだ残っておりますのでもうしばらくお待ちください。




以上、出稼ぎ中の下っ端1号でした。






  


Posted by RVランド九州 at 09:40メンテナンス

フェント サファイア550TFK

すでに、少し紹介されましたが、フェントサファイア550TFKが入庫しております。

オーシャン東九フェリーに乗って、やってきました。

トレーラーのみがヘッド車無しで船に乗って来ます。

お迎え係りとして、夜明け前の新門司港までドライブです。

けん引免許が必要なサイズですので、当然、志願いたしました。




予定通りフェリーの接岸前に到着し、窓口でご挨拶。

「おはようございます、キャンピングトレーラーを引き取りに来ました。」

「ご苦労様です。え~っと一番最後ですね。」

「・・・。」




待つこと、1時間以上。

トレーラーと合流した頃には、すっかり夜が明けていました。




「やっと会えたね。きっとイイ人と出会えるから、安心してついておいで。」

ということで、中古車のフェント550TFKが入庫しました。



この文面で分かる人は、どれくらいいるのでしょうか?

そう、平田でした。




  


Posted by RVランド九州 at 22:07中古車入庫情報

フェントとランドスピリット




いつもブログを見てくれてありがとうございます。







100人ぐらいの方がいつも見てくれているようです。









ありがとうオリゴ糖♪








というジョイマンを思い出します。



僕です







さて、気を取り直して











展示場でよく見かけます。ゴマダラカミキリ








カミキリムシは日本だけでも800種がいるそうです。








残念ながら害虫に分類されるようです。







話は変わりますが、









一昨日は休みを頂きまして、結婚式に出席してました。








おめでとう、弟よ















博多駅に山笠があったので記念に








そして、最重要話題はもちろん大相撲名古屋場所








今場所は久しぶりに戻ってきた千代の国を応援します。







もちろん琴勇輝もです。






みなさんもそれぞれ応援する力士がいるはずなので、







思い思いに応援しましょう!(^O^)/









最後に、中古車フェントとランドスピリットが入庫してますので近日アップします!









ではまた


鐘江  


Posted by RVランド九州 at 18:34中古車入庫情報日常のあれこれ

18歳選挙権

今日は参議院選挙の投票日。


皆さんは投票にはいかれましたか?


18歳から参政権を持つ初めての選挙となり、候補者よりそちらの方が


話題になっておりましたが、投票率が年々低下している昨今、どのような形であれ


全国民が国政に目を向ける機会になればよいですよね。




朝、投票所で初めて投票してますっ!て感じの若者を見て


ガラにもない事を思った投票日でした。



以下、独り言


(それにしても参議院ってこんなに人数必要なの?)







  


Posted by RVランド九州 at 20:33

アネックス社ファミリーワゴン!!

みなさんこんにちはサービス中島です。


暑い日が続き滝のように出る汗をおさえながら頑張っております。


みなさんも熱中症にはお気を付けてくださいね!!


さて、今回はアネックス社のファミリーワゴンを点検・取り付けしましたので紹介します。





いつものナビゲーションです。





さっきのナビゲーションからの出力でリヤモニターを取り付けしました。







FFヒーターです。


この車に関しては助手席シート下が取り付け位置になります。


この他にも写真は無いのですが、ソーラーの取り付け等しました。



みなさん暑い日は続きますがアウトドアの季節でもあります!!


体調に気を付けながら夏を楽しみましょう!!


以上、サービス中島でした。






  


Posted by RVランド九州 at 19:03メンテナンス

新型ナビ取り付け

こんにちはsunmigirainmigisun

もの凄く蒸し暑いですsweat02

水分をしっかり摂らないと熱中症になっちゃいます。down











さて今回は、ついに我が社でも新型ナビを取り付けました。

取り付け方はほとんど同じですので、完成型を。





9インチの画面はさすがの大きさですね。



上に見える画面は8インチのモニターになります。

サラウンドビューの画面が見えていますね。

TVの映像も・・・・・。



変なテロップが出ています(笑)

本体にどんな感じでくっついているかというと



こんな感じになります。









最近、変な奴が出没していますが、

皆様、石は投げてもいいですが、餌は与えないで下さい(笑)













以上、下っ端1号でした。


  


Posted by RVランド九州 at 16:53メンテナンス

アイホン

仕事から少しずれたブログスタイルの平田です。



先日、当店の社用車としてデビューしたのが、懐かしの「いすゞビックホーン」です。



トレーラーをけん引するのにも適した車、ということで仲間入りしました。

ヒッチメンバーも取付されて、即戦力の期待大です。

修理の際のお客様用代車としても活用していきますので、あなたも乗ることになるかも。



話は飛びますが、仕事でお世話になることのある、某所。



昭和なシルエットの備品がご活躍中、現役バリバリです。

こちらにも懐かしさを感じますが、



堂々と表示されています、間違いなく「アイホン」です。

「ビックホン」のほうが、しっくりくるんですけど。


  


Posted by RVランド九州 at 20:32日常のあれこれ

網戸取り付け

こんにちは!サービス廣田です。

今回、網戸を取り付けました。いままでは、ガラスの外側に

取り付けてたんですが、今回のものは車内に付けるタイプです。





つける前です。こんな感じです。



ピントがずれてますが、真ん中の四角いのがマジックテープです。

マジックテープで取り付けるんですね!



当然、反対側もです。



これを開閉窓の前に取り付けます。



そして、窓を少し開けてから網戸をひっかけるようにして取り付けます。

このまま全開にしたら網戸の状態になります!



外からの状態です。

画像だけでは分かりにくいと思いますが、

使う時には、少し開けてから引っかけて使います。

収納するときは、ゆっくり閉じて最後は窓から外してしまいます。

網戸が室内にあるので洗車するときがらくですね。。。

以上、網戸の紹介でした!
  


Posted by RVランド九州 at 19:20メンテナンス