新しい車

こんにちはcloud

今日は涼しいとおもったら、やはり暑かったですsweat01



さて今回からついにウチでもバネットNV200を作業する事になりました。

ナビを取付けるのに、パネルの取外し方も分かりません。

慎重に確認しながら・・・・・・・・結局分からず調べました(笑)


オーディオパネルは順序よく外さないと外れません。

まずクリップを失くさないようにシフトノブを外し





シフトパネルを取外しますと・・・



オーディオのパネルの固定ビスが出てきます。



これを取外し、パネルをはずします。



オーディオの目隠しBOXを取外し、オーディオカプラを引出します。



これでナビ取付けの準備が完了です。




今日はパーツが足りずここまでで、明日ナビの取付けを行います。




以上、下っ端1号でした。

  


Posted by RVランド九州 at 21:38メンテナンス

シートマット加工

こんにちは!サービス廣田です。

今回、シートマットの加工を行いました!



作業前のシートマットです。このままでは、テーブルポストが

立てられないのでベッド状態でテーブルを使えるように加工していきます。



加工前はテーブルポストが邪魔になって、ベッド状態にできません。。。



シートマットの生地を剥します。マットの一番下に板を入れてあります。

その板だけをカットするんですね!



生地を傷めないようにしながら、カットしました。



カット後に角を落として滑らかにしていきます。



大まかに削った後、仕上げます。

こうすると、生地を傷めなくてすみます。



ここから、生地を戻していきます。



表の生地だけを戻した状態です。



それから、裏地を戻します。



同じように両方のシートマットを加工すれば、テーブルポールを・・・



かわしてベッド状態にできます!!



テーブルの天板をつければ、完成です!

これで、ベッドのままテーブルを使う事ができるようになります!

いかかでしょうか?ちょっとした加工で便利になりますよ!

以上、サービス廣田でした!  


Posted by RVランド九州 at 20:02メンテナンス

出張作業

こんにちはsun

キャンピングカーショーには沢山の方にお越しいただきありがとうございました。



さてこちらは、火曜日から通常業務をしておりますが、本日は朝からお出かけしておりました。

今日はすごくいい天気で・・・



って仕事ですsweat02

トラックにFFヒーターを取付けておりました。

燃料タンクに燃料取出しパイプを取付けて





配管を繋ぎ



ポンプを取付けます。



他にもなんやかんやしているのですが、作業に集中しているので割愛。

本体を取付けて完成です。







今度の土日は、鳥栖展示場のほうでアンコールフェアいたしますので、皆様是非お越しください。





以上、下っ端1号でした。




  


Posted by RVランド九州 at 19:56メンテナンス

フューチャー続・続!!

みなさんこんにちはサービス中島です。

今回は、フューチャーの取付最終章です。

取付作業はもう終了してますので、取付後の写真になります。

まず、オーディオまわりからですが、ナビゲーションの移設でした。



次にリヤ用のテレビ、地デジチューナー、DVDプレイヤーの取付です。

テレビは壁掛けです。



地デジチューナーとDVDプレイヤーはテレビの後ろの収納庫に取付ました。



次で最後になりますが、ソーラーパネルの取付です。



コントローラーも地デジチューナーと同じ収納庫の中に取付ました。



これで全部になります。

今週は九州キャンピングカーショーです。

沢山のご来場お待ちしてます。

以上、サービス中島でした。  


Posted by RVランド九州 at 18:53メンテナンス

フューチャー続!!

みなさんこんにちはサービス中島です。

今回は、遅くなりましたが連休前の続きでフューチャーの取付等の紹介を

したいと思います。

とりあえずベットマットの加工から紹介します。

座席のシートをベットにしたままテーブルが使えるように加工しました。

シートを裏返し、生地を綺麗にはずして底の板の部分をテーブルポールが

入るようにカットします。



マットが分割式なので左右ともカットします。



カットしたら生地を元に戻して完成です。



テーブルを立てたままマットを敷くとこんな感じです。



これで足を伸ばしたままテーブルを使えるようになりました!!

次回もフューチャーの取付の完成写真を紹介したいと思います。

以上、サービス中島でした。



  


Posted by RVランド九州 at 18:15メンテナンス

スタビライザー交換

こんにちは!サービス廣田です。

今回、フロントのスタビライザーを交換しました。

ゴールデンウィーク明け、最初の作業です。



スタビライザーです。これを取付けていきます。

まずは、純正スタビライザーを外します。



最初にアンダーカバーを外します。



アンダーカバーを外したところです。



純正を外して、ブッシュを付け替えます。ブッシュは再使用します。



分かりますか?ブッシュを付け変えてます。





で、このスタビライザーを付けていきます。



スタビライザーとアンダーカバーをつけました。



横から見たところです。

タイヤを外してるので分かりやすいですね!



暗くなってしまいました・・・タイヤとフェンダーの間から少しだけみえてます。。。

試運転して終了しました! お客様は作業を見学されてあったので楽しみにされてました!

以上、スタビライザー交換作業でした!  


Posted by RVランド九州 at 12:49メンテナンス

営業再開

こんにちはcloud

8日間のGW休暇もあっと言う間に終わり、今日から通常営業に戻ります。

休みボケした体に鞭打って頑張りますよrock





皆様は楽しいGW過ごせましたか?

休暇中ご迷惑おかけした皆様申し訳ございません。

今月16、17、18はグランメッセ熊本でのキャンピングカーショーもありますので準備も頑張らないとsweat01




何はともあれ、本日よりプラムフィールド通常営業再開です。




以上、下っ端1号でした。

  


Posted by RVランド九州 at 10:33メンテナンス