ランドホームがんばる。

今回は、ランドホームの雄姿を平田がご紹介させていただきます。




某検査場にてスタンバイしてます。






さぁ、始まりました。まだまだ余裕です。







これぐらいは大丈夫。分かってるけど、心の中で「がんばれ」って言っちゃいます。







これ、最大安定傾斜角度の測定という検査です。

ようは「少々横に斜めにしても倒れちゃダメよ。念のため調べさせてね。」っていうことです。

ですので、「全然イイっすよ、でも手早くチャチャっと終わらせてね。」といつもお願いしてます。

これで一つ安全性が確認出来るってことになりますね。

この時は「他の車とか人が特定出来んようにして写真撮るけん使わせてね。」なんて話しながら観察してました。



こうしてランドホームもがんばってます。

受験生のみんなもがんばって!


  


Posted by RVランド九州 at 10:43日常のあれこれ

FFヒーター!

こんばんは!下っ端2号です!


遅くなりましたが、今月より


私(横木)は正式にRVランドの社員となりました!


今後ともよろしくお願いします!


今回はGTの点検、取付をさせてもらってます!


私はいま、FFヒーターの取り付作業をしてます!


写真はわかりやすいようにおいてあるだけです…


寸法等はまだ出してませんが…


穴を開けるということでいつもより


慎重になってます!


後々の作業はまた後日、アップしていきたいと


思ってます!


燃料関係を扱うので気をつけて


作業をしなければ…


では!



  


Posted by RVランド九州 at 18:31

看板

こんにちはcloud

久留米だよりです(笑)






休み明けのことなんですが、出社してビックリsign03

看板が変わっておりました。












しかも・・・・・・















言われるまで全く気付きませんでしたsweat01

すみません<(_ _)>










さて、気を取り直して(開き直りww)




本日もエシマ自動車は忙しくしておりましたよ。

あんなことや



こんなこと



そんなことも



あ、これも(笑)



しっかり作業を進めておりました。






やっと RVランドメンテナンスファクトリー の文字が入りました。


なかなか馴染めないかもしれませんが、しっかりと変わっていきますので

これからもどうか宜しくお願いいたします。







以上、下っ端1号でした。








追伸。


社長~

この看板のほうもどうにかお願いします~(夜にライトアップされています)











  


Posted by RVランド九州 at 20:11メンテナンス

ジルが。。。。。

今日はまだ気温がそこまで低くなく、しかしながら
みぞれ混じりの雨でしたが、多数のお客様のご来場
頂きました。。本当に感謝・感謝です!!!

みなさんお気づきですか???

ここ最近では珍しくジルが3台も入庫しました!!(中古車になりますが。。。)


ジル480SKIP


ジル520(二世代目)


ジル520(初代)

ジルシリーズほぼフルラインナップですよね!!
流石!人気のジル!
すでに2台は商談中となりました!
(480SKIP・ジル520初代)

残るはセパレートエアコン付のジル520!!只今室内・外
清掃中ですが、ご検討のお客様お早めにご来場くださいませ!

  


Posted by RVランド九州 at 20:28

展示車360DK入庫




こんにちは!!








展示車アビバ360DKが入庫しました。








一昨日、倉敷まで引き取りに行ってきました。







今年モデルは大幅に変更されています









フロントの収納庫扉が大きくなってます



その影響で取手が上の方に移動しました








テールレンズは横並びに










エントランスドアには窓が付いているではありませんか










そして、最近の流行りなのかスペアタイヤがありません






スペアタイヤちょうど要らなかった!






パンク修理キットで対応です









スイッチ関係はエントランス付近に移動




外からでもオン/オフが出来ます









ブラックタンクの扉はなぜか下開きに











レースカーテンは端に寄せられるようになりました







そして、一番の注目ポイント↓ ↓ ↓ ↓















照明のカバーにはフクロウ(*^_^*)





ちなみに去年はゾウです






その他改良点?たくさんの2017年モデル







詳細は展示車を見てください!






ちなみにクッション4個はついてません






どうも、僕でした


久しぶりにキャンピングカーのブログにしてみました




鐘江
  


Posted by RVランド九州 at 18:22展示車入庫

私の趣味は!?

みなさんこんにちは、サービス中島です!!


今回は作業とは程遠く、ちょっとだけ私物(ペット含む)を紹介したいと思います。


以前他のスタッフの紹介でもありましたが、実は私もバイクを持っておりまして...........。








ヤマハのTW225と言うバイクです。


もちろん毎日は乗っておりませんが、休日に近所をトコトコと走り回る程度です。


免許は大型(二輪)まで持ってはいるのですが、維持費がかかる為に中型で我慢しております........。


たまにしか乗らない私ですが、やはりバイクの運転は大好きで時間があって寒くなければ毎日乗りた


いぐらいです。


中島家の8歳になる末っ子もバイクが大好きで友達と遊びに行く送り迎えにも大活躍です!!


将来的にはまた大型バイクに乗るのが夢です!!


次に我が家の愛犬です!!





やる気が無さそうな顔をしておりますが、パピヨンのムック君です。


数年前までは顔がほとんど茶色だったのですが老犬(13歳)になり真っ白になりました。





次にこれまたパピヨンのピーチちゃんです。


まだ老犬ではありませんが7歳の女の子です。


2匹とも同じ犬種ですが毛色が違い全く別の犬種に見える事もしばしば。


ちなみにムック君がパーティーカラーでピーチちゃんがトライカラーと言う毛色です。


我が社のオーナー様も色々な犬種を連れてこられますが、その度に実はわくわくしております。


全然キャンピングカーと関係ない内容をお伝えしましたが、RVランド九州店のサービス中島が


バイクと犬好きと覚えていただければ幸いです!!


以上、サービス中島でした!!






  


Posted by RVランド九州 at 19:08メンテナンス

お久しぶりです




どうも、僕です









大変ご無沙汰しておりました









ブログから遠ざかってしまいました








写真が撮れなかったので写真無しでお届けします










年が明けて18日








そろそろ初詣に行かないと!!!








大吉も引いてないし・・・







まあ1月といえば初場所ですね~







日馬富士、鶴竜が休場ですか






稀勢の里が単独トップですか






玉鷲&荒鷲がいい相撲とりますね






蒼国来もさすがです





しかしそんな事はどうでもいいのです






琴奨菊!!





もう負けられない状況ですが、頑張ってほしい








みなさんパワーを送りましょう(^O^)/







今場所は面白いですよ!






ではまた


鐘江

  


Posted by RVランド九州 at 21:48日常のあれこれ

警告灯

1月も半分過ぎましたが、新年明けましておめでとうございます。

本年もどうぞ宜しくお願いいたします。m(__)m




昨日から寒波がこの九州にもやってきておりまして、久留米市でもこのように・・・





少~~~~~~~~~~~~しだけ積っておりました。






さて、先月から作業しておりました車両を、昨日無事に納車出来ましてホッとしております。

本当に長い間お待たせいたしました。

心機一転気持ちを切り替えて、次の作業へ。

長い間かかりきりだったので、修理の作業がずいぶん久しぶりな感じがします(笑)



今回はトイレの水ポンプ交換等の作業をしております。

そんな中で



タイミングベルトの警告灯が点灯していました。

これを・・・











ちょいちょいちょいっと・・・・・














警告灯を消しました。

車によってはリセット方法が違ったりしますが、こんな感じで知らせてくれる車もあります。

最近はタイミングベルトを使っていない車も増えましたし、メーター内のディスプレイで文字でいろいろお知らせしてくれますので、どんどん進化してきていますね。



まだまだ勉強していかないとsweat01






夏より冬が好きなはずなのに、寒がりな下っ端1号でした。


  


Posted by RVランド九州 at 20:06メンテナンス

初雪

昨晩は冷え込んではいましが朝起きてビックリ








今年は平野には雪は積もらんだろうと思っていたんですがよく降ったものです







初売りフェアの最終日。お客様にご来店いただけるか心配しておりましたが



お昼前から天気も良くなり、今日もたくさんのお客様にご来店いただきました。感謝です。




初売りフェアでご契約いただきました客様。ご納車を楽しみにお待ちいただけましたら幸いです。



今年もRVランド九州店をよろしくお願いいたします。



  


Posted by RVランド九州 at 20:01

コンビロール修理

こんにちは!サービス廣田です。

今回、コンビロールを修理しました!

通常、夜になるとコンビロールを閉めるんですが・・・

それが閉まらないということで修理となりました。。。



確認してみると、網戸が上から下がってコンビロールが下から上がるものです。

ところが上に上がるんですが、止まらずに落ちてしまいます・・・



まずは、周囲のカバーを外してしまいます。

そうするとコンビロールが丸見えになりますので

これを取り外します。



外してしまってここから修理です。



コンビロールの取付部分です。ここを外します。



はめ込んであるだけなので簡単に外れます。

そして、タコ糸みたいなひもを調整していきます。

が、、、これがものすごく大変でした・・・

簡単にいうとひもの長さを調整するだけなんですが、調整して組んで・・調整して組んでの

繰り返しでした。窓のサイズによって長さのデータがあるんですが

うまく作動しないといった具合で・・・

しかし、これをやらないと取付ができないので繰り返し作業しました!



なんとか大丈夫なところにできました。中が見えるようにしてます。



裏のカバーを付けたとこです。

で、これを窓枠に戻します。



もとの位置に戻したところです。角4ケ所にビス止めです。



横向きのカバーをつけてから、



縦向きのカバーを付けます。

ばらす前と変わりませんね!しかーし!



コンビロールは上がります!!!これが正常なんですけど。。。

とまあ今日はこんな感じでした!

それではまた!  


Posted by RVランド九州 at 19:57メンテナンス

お正月休み


みなさま年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?

平田家では、毎年山口の実家に帰省するのが恒例となっておりまして。

2日には3世代で近場での山登り、というのも数年続いていました。

今年は運悪く2日が雨天ということで、カベ登りとなってしまいました。





インパクトのある外観のこの建物。







屋内は設備が本格的。



私は体験を辞退し、二人の子供の背中を眺めてましたけど。

「大きくなったなぁ・・・。」





「え、こんなに成長してた?」

まぁ、良いお正月でした。

みなさま今年もよろしくお願いいたします。




  


Posted by RVランド九州 at 16:34日常のあれこれ

新春お年玉企画

あけましておめでとうございます!


下っ端2号です!


ただいま新春お年玉企画が開催中です!


豪華賞品がズラリ!








※ RVランドから届いた年賀ハガキを


持参してご確認ください!


各当選商品は先着順になります!


御来店お待ちしております!


※開催期間は1月7日〜1月15日までです!


  


Posted by RVランド九州 at 12:41

新年のご挨拶!!

みなさま新年明けましておめでとうございます。


今年もよろしくお願いします。


RVランドは今日から元気に営業スタートです!!








お正月休み中はいかがお過ごしでしたでしょうか?


寒い季節ほどキャンプが楽しくなる季節でもあります。


お体に気を付けられて今年も楽しいキャンピングカーライフをお楽しみくださいね。


また、点検・修理・パーツの取り付け等、何かご相談ありましたらお気軽にお問い合わせください。


短くはありますが新年のあいさつとさせていただきます。


以上、サービス中島でした!!








  


Posted by RVランド九州 at 10:34メンテナンス