桜前線異常あり

昨日の陽気がうって変わって寒い一日でした



今週末は東京で桜が満開のようですが九州では例年より一週間ほど遅れているようです



TVで言ってましたがつぼみが成長する寒い時期はしっかり寒くないと開花が遅れるらしいです



https://tenki.jp/sakura/expectation/




九州では本来一番早いはずの鹿児島、宮崎が福岡よりも遅くなっているようです



キャンピングカーで全国の桜を追いかける車旅も年々増えているようですが



今年は南から北へ・・・ というわけにはいかないかもしれませんので出発前に入念なリサーチが



必要かもです。



皆さん道中気をつけて桜を楽しまれてください
  


Posted by RVランド九州 at 19:07

寒さ対策!?

みなさんこんにちはサービス中島です!!


今日はわが社の工場に取り付けたカーテンを紹介したいと思います。


取り付けたカーテン(業者さんにお願いしました。)はこれです。





見られた事がある方もいらっしゃるかもしれませんが、防寒対策の為のカーテンです。


防寒の他にも外から見えないようにする事と、お客様特に子供さんが入って来られると危険な事も


多々ありますので.....。


工場内では時には危険な工具や溶剤等も使いますのでそういった意味でも役に立ちます!!



RVランド九州店では工場が北側に向いていることもあり冬は冷たい風が入りやすく長年苦労してま


した。


カーテンを閉めているともちろん風をもろに受けますので一定の間隔で固定されています。





閉めきっていれば人の出入りが大変なので両端はマジックテープ式になっています。








工場に作業の車を入れ替える際は隅に寄せます。








もう寒い季節は終わりそうなので平日は開いている事が多いかもしれません。


工場に来られた際は工場内が見えないかもしれませんがご了承ください。


以上、サービス中島でした!!

















  


Posted by RVランド九州 at 13:00メンテナンス

中古車情報



春の選抜甲子園、九州代表のチームが頑張ってますね。



「お、この選手はウチの子と小学生時代に対戦したことあるじゃん。がんばれ」



なんてこともあって、楽しさ倍増です。



明日の定休日は自宅で観戦です、楽しみです。



もうお気づきでしょうか、平田です。



さて近頃、中古車コーナーが充実しております。



軽キャンパーが2台入庫、展示中。



キャブコンも2台入庫、展示中。



実は、キャブコンもう1台も準備中。



さらに、バンコンも2台入庫予定。



準備出来次第、展示開始します。



HPの中古車コーナーにもアップしていきます。



http://rvland.co.jp/p/used_car/index.html



中古車ご検討中の方は、しばらくは目が離せませんよ。



入庫車の点検では、テレビの点検もします。



しばらくは、チャンネルをNHKに合わせがちだったり、そうでなかったり、そうしてみたり、そうなっちゃったり。



  


Posted by RVランド九州 at 21:21中古車入庫情報

結果も気になりますが。










先週のことになります。



健康診断が実施されました。



計画的に、以前成功させた「大量の生野菜を食べる作戦」を再度敢行。



1カ月ほどで、90kgから86kgへ減量しておきました。








健康診断の後の再検査で、近所の内科に行く。



食生活の改善をご指摘いただく。



また翌年の健康診断までそれ以外で病院に行くことはない。



という不思議なサイクルからの脱却を狙っています。



ただ、健康診断のおかげで、「生野菜作戦」は有効である確認が出来ました。



結果も気になりますが、そこまでの過程・内容も重視したいと思います、平田でした。




  


Posted by RVランド九州 at 16:32日常のあれこれ

エンブレム交換

こんにちは!サービス廣田です。

今回、カップホルダーを取り付けました。

走行中、カップホルダーがあるのとないのでは違いますよね!



このテーブルに取り付けていきます。



まずは、位置を決めて小さいキリであけます。

そして少しずつ穴を大きくしていきます。

5~6mmくらいになったらホールソーで大きく穴を開けます。

それで、大きくなった穴にカップホルダーをいれます。

写真を撮り損ねました・・・すみません。。。



それがこれです。カップホルダーを入れたところです。



裏側です。テーブルの厚みの方が薄いのでこうなります。

カップホルダーがついたら、走行中でも倒れずにすみます。

次回は、もっと写真撮っておきます。。。
  


Posted by RVランド九州 at 19:59メンテナンス

点検,修理

こんばんわ!


サービスの下っ端2号です!


自分は今、シーズネクスの


点検・取り付け・修理をさせてもらってます!






今回の取り付けはSDナビ(サブ電源)とETC


リアビジョンのリンク


インバーターの取り付けと言ったところです!


作業中の写真はないですが…


(ごめんなさい)


点検中にリアヒーターから聞きなれない音が


したためバラして確認作業をしました!




ギャレー側の家具を固定してあるビスを


取り外してズラしてみると


リアヒーターの吹き出し口が確認できます!





吹き出しを外すと裏に貼ってある


アルミテープが風圧によって音がなってた


みたいですね!


(写真は分かりやすくめくってます)


ここのアルミテープを貼り直して





元どおり組み直して、いざリアヒーターを


使って見ると音が無くなり、


風量も十分でできました!


こんな感じで点検、取り付けを


させてもらってます!


また随時、作業中の車などアップは


していく予定なので


これからも暖かく下っ端2号の


成長を見守って下さい!


では!


  


Posted by RVランド九州 at 18:26

ここでも

こんにちはrainmigisun

もうすぐ桜も咲くというのに、肌寒い1日でした。






さて、鳥栖でハイマーの作業が行われておりますが、



ここ久留米でもハイマーの作業を行っております。







よくある取付けに加え、発電機やセパレートエアコンの取付けもあります。

只今諸々の取付け準備作業中です。






BSアンテナ取付け準備や





地デジアンテナ、TV取付け準備



そして、発電機取付け準備





着々と進んでおりますので、今暫くお待ちくださいね。










今、久留米メンテナンスファクトリーには新人??が作業しておりますよ(笑)

そのことについては、次回にでもpaper








以上、下っ端1号でした。






  


Posted by RVランド九州 at 20:31メンテナンス

HYMERCAR Sydney!!

みなさんこんにちはサービス中島です。


今日はハイマーカーのシドニーにバックカメラを取り付けましたので紹介します。


ベース車両はフィアットのデュカトです。






フィアットのデュカトは何回も触った事はあるのですが、バンタイプの車は初めてです。


取付場所はここです。





ハイマウントストップランプの上になります。


バックカメラの用途は常時後ろが確認できるようにする為です。


大きい車ですので後続車は特に気になりますよね~~~


既にバックカメラは1個取り付けてありますが、真後ろを見るタイプでシフトをバックにした時のみ写ります。


(通常はこのタイプが標準ですが.......。)





カメラ本体は取り付けましたのであとは前まで持って行くだけですが、車体がバンタイプなので非常にすんなりと作業出来ました!!


配線を通す画像はありませんが、一般的なキャブコン等と比べるとやりやすかったです。


後は電源をとってモニターを固定するだけです。


電源はキーを回したら電気が流れるACCからとりました。


モニターの取り付け場所です。





キーを回すと写ります。





ザックリではありますがこれで完了です。


もしかしたら他にも常時モニターとバックカメラを取り付けたいと思われている方がいらっしゃるかもしれません。


取付は是非、是非 RVランドで!!


質問などもお気軽にどうぞ!


以上、サービス中島でした!!










  


Posted by RVランド九州 at 18:52メンテナンス

トレーラー017モデル入庫!

017モデルトレーラーやっと入庫してまいりました!

アビバ360DK 017モデル


エメロード376Vエディション・プレミアム


両トレーラー共に今回は今までにないフルモデルチェンジにて
発表されました!

詳細をこのブログで説明したいかと思ったのですが。。。。

しかしながらこれは画像でお伝えするよりも、まずは
「見て・触れて・感じて」
頂くことが一番かなと!!

少しずつ春めいた暖かさも感じる時間もありますので、
ぜひぜひご来場いただければと思っております!

今週末は日中の気温も過ごしやすくなってくるかと思いますので
ぜひお立ち寄りください!

また大決算セールも20日まで開催しておりますので
特典があるかも?!





お待ちいたしております!!!  


Posted by RVランド九州 at 21:13展示車入庫

本社研修

お久しぶりです! 下っ端2号こと横木です


今更なんですが…


実は茨城県にあるRVランド本社へ


2月5日〜13日まで研修へ行ってきました!


展示してある車が豪華…





天候は雪の時の写真ですが…


実はSDカードが見当たらず


写真を色々と貼ることが


できません…ごめんなさい!


後々上げようと思います!


本社の方々から色々と話を聞けたので


いい経験だったなと思います!


社長を始め、色々な方には


お世話になりました!


迷惑もかけましたが…


ありがとうございました!


今後も精進しつつ、頑張っていきます!


わからないことなどあれば



電話しますのでどうか


よろしくお願いします(笑)


でわ!


  


Posted by RVランド九州 at 21:15

キャンピングカーを鹿児島へ


トイファクトリーフェアへはたくさんのご来店ありがとうございました。



さて、WBCも始まるし、春の甲子園も始まるし、ワクワクしてます。



そして、あちこち行ってきた平田シリーズです。



今回は鹿児島に納車に行ってきました。








桜島も見えてキレイキレイ。



暖かくて、天気良くて、花粉飛んでて・・・。



ん?



なんでだ?



ムズムズしない。



約300kmの安全運転を考えて薬飲んでないのに。



鹿児島ってステキ。



で、みなさんも思いましたよね、積載車のステッカー貼り替えなきゃ。



注文はしてあります。



もう出来上がってるはずです。



すいません、社長。




  


Posted by RVランド九州 at 20:17日常のあれこれ