久しぶりの中古トレーラー。。。

久しぶりに入庫しました中古トレーラー・・・・。
「スターレット」程度の方もいいかと思いきや。。。。


やはりちょこちょこしたところが傷んだり、また前オーナー様
の改造をきれいに整理したりと。。。中古車の宿命ですが
ご満足いただけるようGWの真っ最中現場スタッフ精一杯
頑張って整備してます!!!!



まだまだ手直し途中ですが。。。。
精一杯更に使いやすく出来るよう今しばらくお待ちください!!

PS.去る4月25日にとうとう。。。。当社展示場のシンボル??ツリー
   あるところに移動いたしました。。非常に勇気ある決断(私だけ)
   だったんですが!今まで以上に展示場内の車両移動・お客様の
   車スペースの確保がまだまだではありますが、少し整理しやすく
   なりました。。個人的にはさびしく・泣きたくなる想いですが。。


いやーやっぱり寂しい。。この画像を見ると。。。


ある場所に移動しました!!まだまだ頑張れ!!!この場所で!!

  


Posted by RVランド九州 at 20:51

スターレット(キャンピングトレーラー)!!

みなさまこんにちはサービス中島です。



久しぶりのブログになりますが休んでた訳ではありません・・・・・・。



気を取り直して作業の風景を!







今回はスターレット(キャンピングトレーラー)の作業をご紹介しようと思います。



まだ作業前の画像になりますが.........。



年間を通してトレーラーの作業をする事が少なく、私自身も久しぶりの作業になります。



年式も新しくはありませんので念入りに点検をしていきます。








もちろんの事ながらガスコンロ(固定式)等は標準装備です。







トイレも標準装備。



そしてなんと!!



この車には!!







家庭用エアコンも付いております!!



とりあえず今の所は外部電源のみの作動になっておりますが、大きいインバーターを付ければ



バッテリーで動かす事も可能になります。



特にこれからの季節本領発揮をしてくれる事でしょう!!



次回は作業途中の風景をご紹介します。



今回はこの辺で。



以上、サービス中島でした。









  


Posted by RVランド九州 at 19:36メンテナンス

覚悟を持って投稿


みなさま、そして社長、ご無沙汰しておりました。


ホント、すいません。


RVランド九州店、元気に営業してます。






さらにすいません、告知無しで出張展示に行ってきました。


この間の週末22日と23日は「九州ボートショー2017」。


そうです、終了しました。


たくさんのご来場ありがとうございました。











その前の週末は例のキャンプ。


今回は福岡市西区の小戸ヨットハーバー。


日焼けが凄いことになってます。


特に、オデコと言うかアタマと言うか、顔の上のほうが・・・。


平田の日焼けに興味ある方は、お早めにご来店ください。



  


Posted by RVランド九州 at 19:28

エアサス

こんにちは 久留米だよりですrain

本日は1日中大雨で、風も強かったです。

夕方になってやっと雨も落ち着いてきました。





今回は、ハイマーにエアサスを取り付けておりますのでその模様でも。

と、言っても自分が取り付けている訳ではありませんが・・・・・・。





こんな感じで、リーフスプリングの上に取り付けるようになっております。

まだ完成しておりませんので、出来上がりが楽しみです。






どんな乗り心地になるのかな~up







さて、前回から結構間が空いてしまったので忘れてしまっているかもしれませんが、

噂の新人?です(笑)




























そうです。












僕ですshine















新しくないとは言ってあげないでください(笑)




平日のみですが、新人サービススタッフとして勉強がてらお手伝いをしております。


キャンピングカーのベース車や設備点検、修理、車検など少しずつではありますが、
日々精進しておりますので、長い目で見てやってくださいね。









以上、下っ端1号でした。















  


Posted by RVランド九州 at 19:10メンテナンス

ミニキャンプ無事終了


しばらく前に当ブログで募集しておりましたミニキャンプ。

予定通り、4/15、16で開催しまして、無事終了しました。

当日の模様を少しご紹介させていただきます。



お昼すぎに、ゆのまえグリーンパレスキャンプ場に集合してみんなでカヌーへGO!



あっという間に上手に漕げるようになって、満面の笑顔でパチリ。



カヌーの後は、キャンプ場でひたすらフリータイム。



夕立みたいな雨は降りましたが、BBQには問題なし。



翌日の公式行事は、記念写真撮影のみ。

全部で8組とコンパクトなイベントでした。

お客様同士、子供同士、お客様とスタッフでのコミュニケーションが取りやすかったかな、と思います。

また、キャンプ場は初体験という方にも、その魅力が伝わっていれば嬉しいです。

キャンプ場ならではのリラックスタイムも、なかなか良いものですよね。

いつかどこかでまたやりましょう、ミニキャンプ。

ご参加頂いたみなさま、ありがとうございました。

今回は、平田&横木がご一緒させて頂きましたが、次は誰になるのか。

おたのしみに!



  


Posted by RVランド九州 at 14:52イベント

久しぶりの。。。

ここ最近やっと暖かくなり、先週桜も咲き出し先週末から満開のお知らせが届く中
先週末は絶好のお花見の予定を立てられていたお客様もさぞ多かったのではと
思っていた矢先に、金曜日から雨・雨・雨・・・・。rain
しかも今日も雨・雨・雨rain
いやーよく降りましたね。。

そのような中久しぶりに当社展示場内で夕方より雨が降っていたので工場横の屋根スペースで
お客様とBBQを行いました。久しぶりだったなー!!



お客様+当社RVランド社員合わせて15人。。



しし肉の差し入れもあり(これはもう絶品!)
新鮮でないと食べられませんよね!
かなりの差し入れ・お肉の量だったのですが。。。
やはり仕事の後・外で食べるおいしさにあっという間に
すべての食材がなくなりました!!



いつもいつもお立ち寄り有難うございます!!今回もいやいつも差し入れ有難うございます!!


食事がひと段落した後は、息子さんがギター片手に(息子さん・娘さんも一緒に)
何曲も歌ってもらいました!!サイコーの歌・おこちゃまがまた可愛かった。。up

あっという間に10時を過ぎ、有意義なBBQを行うことが出来ました!

炭をおこして、においに誘われ、やはり外での食事は最高ですね!
みなさんもし機会がありましたら当社展示場にてBBQを!!
外で食べる食事はやっぱりうまいですよねー!!!


  


Posted by RVランド九州 at 19:58日常のあれこれ

フリップダウンモニター取付

こんにちは!サービス廣田です。

今回は、フリップダウンモニターを取り付けたのでご覧ください!

今までと違ってサイズが大きくなります。

そして、部品と車両が合致しません。。。

取り付ける車両に合うものがありませんでした。。。

なので、加工して取り付けました。



これが、今から取り付ける車両になります。



取り付け部に型紙をあてて、開口部に印をつけます。

型紙があると楽ですね!



開口部を開けるとこんな感じです。

リアエアコン部分です。



そこにモニターの配線コードを引き入れます。



反対側はピラー部を通していきます。



ブラケットを付けてみました。しかし違和感があります・・・

専用のものじゃないので、内張りにしわができてしまいます・・・

なので、ブラケットを加工します。



出っ張りを切り取ってみると、いい感じになりました!





ピラー部分から、グローブBOX付近を這わせていきました。



きれいに配線してます。見えないでしょ!



ブラケットとモニターの間に入れるカバーの形状が違うので、これも加工します。

この画像は、切り取った方です。切り取る前の画像を撮ってなかったので。。。



切り取り部分をきれいに仕上げてモールを付けておきます。





こんな感じできれいにつきました!



で、モニターを付けたらこうなります。



反対側です。。まるで純正かのようにぴったりと。。。



なびを設定して、映像だけを映すようにしてます。



カーテンレールも作りなおしました!モニターがついたのでもとのレールが

付かなくなったんですね・・・

新しくしたレールにカーテンをつけてばっちりです!!!


  


Posted by RVランド九州 at 19:59メンテナンス

春ですねぇー



こんばんは!


下っ端2号こと横木です!


4月に入り、気温が20度近くまであがり


かなり過ごしやすくなってきましたね!


九州の方では、桜が咲き乱れ


ライトアップも始まりました!


時間があれば見にいきたいものですね


個人的な話になりますが


4月頭に連休をとり、バイクで


宮崎の高千穂まで行ってまいりました!


天気も良く、景色も綺麗でした!


高千穂峡




阿蘇五岳



こんな場所でキャンプをしたら


楽しいだろうなぁとか思いつつ…


色々、探し回ってます!


個人的な話ですみません!


次回は作業風景を紹介したいと思います!


では!失礼しましたー  


Posted by RVランド九州 at 19:36

キャンプのお誘い


みなさま、こんにちわ。

RVランド九州店スタッフの平田でございます。

今日は「キャンプ場で一緒にキャンプしませんか?」というお誘いの投稿です。







◆キャンピングカーとキャンプ場は、とても相性が良い組み合わせです。

 でも、キャンプ場は利用したことがない、というオーナーさまもおられます。

 外部とはある程度遮断された分の安全面は、キャンプ場のメリット。
 
 おかげで、初めて入るのは少し勇気が必要そうにも感じますよね。

 そんな方々にキャンプ場利用のきっかけ作りをお手伝い出来ないかな?

 これが、今回の私のイメージです。  

◆日程  平成29年4月15日~16日の一泊二日

◆場所  ゆのまえグリーンパレスキャンプ場

      http://www.y-yurari.co.jp/

◆対象  弊社にてお買い上げのキャンピングカーオーナーさま

      小学生以下のお子様を含むご家族さま

◆募集  15組前後

◆料金  キャンプ場代2000円/1台+200円/1人

       カヌー体験費用1000円/1家族

◆予定  15日お昼12:30頃ゆのまえグリーンパレス駐車場集合
  
       カヌー体験会場へ車で10分の移動

       2時間程度カヌー体験を予定
 
       ゆのまえグリーンパレスキャンプ場に戻って各自チェックイン

       (炊事棟横のサイトを一括予約しています。)

       大きめのBBQ台を用意しますので、ご利用いただけます。

       翌朝までフリータイム、9:00頃記念写真撮影して現地解散

◆申込  Eメール ⇒ k.hirata@rvland.co.jp
   
       電話 ⇒ 0942-81-3331




すいません、堅苦しくなりましたが、気楽なキャンプになると思います。

弊社スタッフは、平田ともう一人誰かが現地に行きます。

お申込みお待ちしておりま~す。




最後にコッソリお伝えします。

今年は諸般の事情により、大キャンプ大会が開催出来そうにありません・・・。




   


Posted by RVランド九州 at 12:11イベント

エイプリルフール




こんばんは!!!








お久しぶりです、どうも、僕です








今日から4月ですね







WBCも終わり








春場所も終わり







センバツも終わり







プロ野球が開幕しました







侍ジャパンは惜しかったですね







巨人組が活躍したのは嬉しかったですね








稀勢の里の優勝も良かったですね







個人的には疑問が残る本割でしたが・・・







琴奨菊は残念でしたね







ただ、関脇に琴奨菊が居ることで序盤から好取組も期待できます







そして、プロ野球開幕






巨人は良いスタートが切れました






予想以上の好スタート






今日もサヨナラ勝ちで連勝です






~キャンピングカーの話~


今月は出張展示のご依頼も頂きましたので







大分に出没予定です






日程は改めてご連絡します


















魚たちは御覧の通りです





久しぶりの更新失礼しました


ではまた


鐘江
  


Posted by RVランド九州 at 19:45日常のあれこれ