アンコールフェア


先週のキャンピングカーショーには本当にたくさんのお客様にご来場いただきました。

ありがとうございました。

三日間の熱気そのままに、鳥栖市のRVランドでは6月1日と2日でアンコールフェアを開催いたします。

新車28台と中古車10台を展示中です。







明るい時間の写真が無くてすいません。

ところで、3枚目の写真。

水槽の位置が変わってますが、気付いた方は立派なマニアです。

では、お待ちしておりま~す!!!
  


Posted by RVランド九州 at 21:07イベント

納車準備

こんにちは!サービス廣田です。

今回、コルドバンクスの納車準備の一部で照明交換を紹介します。



すでに外してしまってますが、元の照明で蛍光管です。

これをLEDのものに交換します。

最近はLEDのものを付ける方が増えてますね!!



カーペットの中です。アルミパネルがありますが、照明の部分だけですね。。

元の配線が表に出てたので中を通してこようと思います。



中に付いてるパネルを外して配線を通す穴を開けます。



はい!これで中を通してこれます。



配線を出して連結したところです。

後はこれを取り付ければ完了です。





この通りです!他にも作業はあるんですが、今日はこの辺で・・・お疲れ様でした!!
  


Posted by RVランド九州 at 18:18メンテナンス

ハイエースヒッチメンバー取付

ヒッチメンバー取付ですが、まずリヤバンパー取り外します。



配線取り付けがありますので右と左のテールレンズ取り外します。

走行充電は、メーンバッテリーよりヒューズとリレーを取付けてリヤバンパー下に通します。




テールレンズの配線より右ウインカー。左ウインカー。スモール。ブレーキ。バックランプ。の配線をリヤバンパー下まで通します。

ヒッチメンバー本体の取り付けは、ハイエースリヤフレームの穴よりボルトを6本取付けるのが一番苦労します。

ヒッチメンバー本体を取り付け説明書のトルクでトルクレンチで締め付けます。

マフラーとヒッチメンバーの隙間を確保するためにマフラー取り付けゴムを3個交換することにしました。




トレーラーえの電源供給カプラーを取り付けて作動確認します。

外したテールレンズとリヤバンパーを元通りに取り付けておわりです!!



  


Posted by RVランド九州 at 18:45メンテナンス

九州キャンピングカーショー!inグランメッセ!!



こんばんは!下っ端2号こと横木です!


なにやら北海道では気温が大変なことになっていましたね…佐呂間市で最高気温が39.5度になり過去最高の数字とのこと…

皆さん日中の行動する際は水分補給などしっかりとり熱中症にお気をつけください。


そして久々のブログ更新みたいですね…
申し訳ございません…


スタッフ共々ショーに向けての準備等で忙しくブログ当番を忘れてるようです。


そんな中僕は忘れずに更新していきますよ!!


今回は待ちに待ったグランメッセ熊本での九州キャンピングカーショー!今回はこの台数と車種を出展しております!


会場の方は…









お客様で溢れ賑わっておりました!

遊びに来られたオーナー様方々、ならびに御来場くださった皆様方ありがとうございました!

修理、取り付け等に悩まれてる方は
ぜひぜひこの機会にお尋ね下さい!
各メーカー様のスタッフもおられますので
このチャンスは逃せませんね!

九州キャンピングカーショーは明日の16時までとなりますので御来場予定の方は余裕を持ってお越しください!


以上、下っ端2号でした!  


Posted by RVランド九州 at 20:05メンテナンス

キャンピングカーショー カウントダウン開始

こんにちはsun

大雨が各地に襲い掛かったあとは、いい天気?

いい天気過ぎてかなり暑くなってますね~








暑いと言いますと、こちらも熱い!!



今週25(土)26(日)27(月)は、グランメッセ熊本にて

九州キャンピングカーショーが開催されますよ~


幸い今のところ、3日とも天気に恵まれそうですね。


我がRVランドも沢山の車両を展示させていただきますので、皆様のお越しをお待ちしておりますね~





さて、自分はと言いますと、展示会の準備・・・・・・・・・・・・ではなく通常通りの作業をしておりました。





ハイマーカーグランドキャニオンの中古車です。





まだまだ新しく、装備もサイドオーニング、



ルーフエアコン、ソーラーパネルなど、



すでに沢山取り付けてありますので、追加取り付けはほとんどありません。







只今、しっかりじっくり点検しておりますよ~







以上、下っ端1号でした。





  


Posted by RVランド九州 at 19:14

九州キャンピングカーショー!!

みなさんこんにちは、サービス中島です。




前回のブログにもありました通り、いよいよ今週末に迫ってきました!!




そうです、「九州キャンピングカーショー」が \(^o^)/




毎年の事ながら、一番忙しくなる時期でもあります。




TVや雑誌等でも最近特集される事が多くなったとはいえ、まだまだ見られた事が無い方




が多いのも実情。




毎年春に行われるこのイベントは、オーナー様の間では当たり前になってきた事もうれ




しい限りです。




鳥栖展示場はイベントの期間中はお休みになりますが、メンテナンスファクトリーは通常




営業になります。(私を含め、数名イベントの手伝いで不在になります。)




何かお困りの際は遠慮なくどうぞ!!




詳しくはこちらより ↓




https://jrva-event.com/kyushu/




また、会場にお越しの際はお気軽に声を掛けていただければ幸いです。




沢山のご来場をお待ちしてます m(__)m




以上、サービス中島でした!!









  


Posted by RVランド九州 at 11:04メンテナンス

熊本キャンピングカーショー





こんばんは!!









どうも、働き方改革中の僕です









夏場所中日ですが、全く見れてないです(^^;)









赤ヘル軍団についに追いつかれてますね・・・・








来週末は熊本キャンピングカーショーですよ!!








イベントDMは発送してますが、もし、もし、届いてないよ!というオーナー様








いらっしゃいましたらご一報くださいm(__)m








今回も30台以上の展示車を出展しますが、初出展も多数!!?!あります







会場でお会いしましょう!







展示車即納目当てなら土曜日






ヒロシさん目当てなら日曜日






ゆっくり見たい方は月曜日




がオススメですよ~





僕に会いに来てくれる方はいつでも大歓迎です(^O^)/








明日から準備頑張ろっと(遅い??)








友達からゴルフクラブ一式もらったから誰か打ち方教えてください




全部右にスライス??します





ではまた


鐘江
  


Posted by RVランド九州 at 18:32イベント

キャンピングトレーラー車検

キャンピングトレーラーエリバの車検を受けに行ってきました。




前職で、大型トレーラーに乗っていた事もあり時々、陸運支局に車検を通しに行ってます。








今回も何事もなく、車検合格しました。





新しい車検証を受け取り、車検満了日を確認。
そこには、令和の文字。

未だに、令和の年号がしっくりきてない
            サービス古賀でした。

  


Posted by RVランド九州 at 22:50

新規OPENのキャンプ場

え~、#Aです。



GWはやっぱりこんな感じでした。



本題。

福岡市の南側にあった筑紫郡那珂川町が、ちょっと前に那珂川市になりました。

その那珂川市の南部は自然豊かなエリアが広がっています。



五ケ山ダムといいます。

その脇には、アウトドア用品メーカーのモンベルのお店もあります。



都会のような田舎のような、懐かしいような近未来のような、完成形のような未完成のような。

お店の前にあるベンチに20分ほど座ってました。

オリジナル技の「気配を消す」を使って、じ~っとしてました。

なるほど良い雰囲気、さすがモンベル。

本命の施設は、車で3分の今春オープンしたてのキャンプ場です。

こちらもメチャクチャ綺麗でした。



え?



なのに、



どうして、



誰もいない、










定休日って...。

キャンプ場の定休日って初めて聞いたような。

これは働き方改革の一つのケースなのか。

火曜日定休なら、月曜午後のチェックイン無し、水曜午前のチェックアウト無し。

ってことは、宿泊施設なのに週休二日制が実現出来る裏技かも。

ますます興味がわきました。

曜日に気を付けて再度トライします。

  


Posted by RVランド九州 at 13:05日常のあれこれ

ランドホーム (トヨタ コースター)車検

こんにちは、整備の那須野です。

本日はランドホームの車検を承りました。




2回目の車検で4万km弱走行でしたので

車両の状態も良く、特に悪い所はありませんでした。



こちら、久留米市は日中の気温が29度で

すでに真夏のような暑さになっていました。

今年の夏もすごく暑くなりそうです。


うちのにゃんこはこんなところで涼んでいました。


久しぶりに妹の家で飼っている、うちのにゃんこの姉妹猫の「ひまり」と会ってきました。


では、また。














  


Posted by RVランド九州 at 18:29メンテナンス

ベンチレーター交換

こんにちは!サービス廣田です。

今回、ベンチレーター修理の車が入庫しました。

この車にはベンチレーターが2個付いてます。

一つは交換、もう一つは修理とのことです。



この車です。コースターベースのプティという車です。



これが前側です。モーターがなくなってます・・・



そしてこちらが後ろ側です。カバーだけです。



急がなくてはいけないので、画像は少なくなります。。。すみません。

壊れた方を外して、新しいのを取り付けます。



雨漏れしないように、シールして取り付けます。。



室内側からみたら、こんな感じです。

後ろはカバーだけを交換してます。。

以上です。画像が少なくて済みませんでした。。。それではこの辺で。。。



  


Posted by RVランド九州 at 17:49メンテナンス

嬉野市にて。。

こんばんは。

RVランドの山崎です(^_^)



少し前ですが、佐賀県嬉野市へ行ってきました。


嬉野市は温泉が有名で日本三大美肌の湯として知られていますが、今回は温泉に入らずランチのみです。

温泉街周辺には温泉湯豆腐を食べられるお店が数店舗あるのですが、今回は「宗庵 よこ長」さんで食べることに。




とろとろの豆腐ももちろんおいしいですが、なんといっても出汁が病みつきになります(^^♪

出汁だけずっと飲んでいたいくらいです。



リピしたいお店がまたひとつ増えました。





残念ながら駐車場が狭く数台しかとめられないので、キャンピングカーは近隣のコインパーキングにとめるしかなさそうです。


ただ、周辺には温泉・足湯・雑貨屋さん・カフェなどが点在しているので、コインパーキングにとめて徒歩でブラブラしてみるのもいいですね\(^o^)/



ではでは



宗庵 よこ長
佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2190
TEL:0954-42-0563  


Posted by RVランド九州 at 20:00

水槽

いつの間にか


いつも隠れて出て来ません

けど1度だけ見ることができました


こんな恥ずかしがり屋ですが、見つけてくださいね

新人  


Posted by RVランド九州 at 21:43

クレソン

こんばんは、オヤジ3号です。



今回は、クレソンにオーニングを、取り付けました。




取り付け位置を、確認して取り付けます。





位置を確認してブラケットを取り付けます。





ブラケットにオーニングを取り付けます。





オーニングを固定します。




固定したら、作業は終わりです。





ありがとうございました、オヤジ3号でした。  


Posted by RVランド九州 at 17:31

GW


こんばんは!!
下っ端2号こと横木です。



皆さんGW期間中はどちらかお出掛けになりましたか??お仕事されてた方はお疲れ様です!


各地で多くのキャンピングカーを目撃しております!!

サービススタッフも変わりがわりに休みをいただきそれぞれGWを満喫してました!


そんな中、僕は令和初日からお決まりの呼子方面へエギングに行きました!!


釣果はというと…






ブログに書くくらいですからちゃんと釣りましたよ(笑)






1枚目が800gのモンゴウイカ
2枚目が600g程度

もう1匹可愛いサイズのイカが釣れ満足行く釣果でした!!


持ち帰って刺身とゲソ炒めにして食べましたが
もう病みつきになりますね!!
ビールが進みます!!



その二日後にはまた呼子方面へ…(笑)


今度はバイクに乗り某ショップのツーリングへ!





朝方は寒かったんですが昼間が暑い暑い…


イカはこの間食べたので、道の駅桃山天下市にて
ウニ丼をチョイス!



中々の美味でした!!


その後は帰宅して晩酌をしに居酒屋へ(笑)



ビールがうまい…



徐々におっさんになりつつの下っ端2号でした!
  


Posted by RVランド九州 at 18:54メンテナンス

ルーフウィンド取り付け

こんにちはsun

長い長いGW。

皆様いかがお過ごしになったでしょうか?

暑い日も多くなってきて、ついに・・・・・・。







蚊が出てきちゃいましたsweat02








さてそんな中でも、しっかりと作業を進めております。

只今、ナッツ社クレソンボヤージュにルーフウィンドを追加で取り付けております。

大き目なサイズですので室内位置を決め

内張りを巻き込まないように切り取り



天井にしっかりとカット位置を決めました。










あとは思い切ってカットします。

(今でも緊張しますねsweat01




この車両はソーラーパネル、ソーラーベントも取り付けました。









今月末には、グランメッセ熊本にて九州キャンピングカーショーがありますね。

皆様、どうぞお楽しみにしていてくださいup







以上、下っ端1号でした。































  


Posted by RVランド九州 at 19:21メンテナンス

ゴールデンウイークお疲れ様でした!

長ーいゴールデンウイークも最終日になりましたが

楽しまれましたでしょうか?

何処もかしこも大変混んでてオーナー様お疲れ様でした!

キャンピングカーも大変活躍した事と思います!

キャンピングカーのメンテナンスもお忘れなく!

明日からお仕事のオーナー様もいらっしゃる事と思いますが

気持ちを入れ替えて頑張って下さい!

もしキャンピングカーの調子がおかしかったら

ぜひお越し下さい!

お待ちしております!

RVランドメンテナンスファクトリー エシマ自動車 津留崎 でした!  


Posted by RVランド九州 at 17:23

シーダ

先日、シーダが入庫してきました。
室内のレイアウトはこんな感じです。







室内の印象はと言うと、外観からするとかなり広いと感じました。




そして今回は、フロントスポイラーを装着。
やっぱり、かっこいいですね~



         以上、サービス古賀でした。
  


Posted by RVランド九州 at 09:14

10連休中!!

みなさんこんにちはサービス中島です。




只今世間は10連休真っただ中。




前回のブログでも紹介しましたが、RVランド九州店・メンテナンスファクトリーは




連休中も交代で営業中!!




みなさんいかがお過ごしでしょうか?




季節がら今が1番キャンプに適した季節ではないでしょうか?




どこに行っても渋滞で大変でしょうが、車内で休憩しながら移動出来るのもキャン




ピングカーの強み!!




くれぐれも車の運転はお気を付けくださいm(__)m




そんな中、メンテナンスファクトリーの塗装部ではカングーの全塗装が完了間近!!














欧州車ではあえて地味なソリッドカラーが人気みたいです。




日本車はパールやメタリックの明るい色が人気なんですが...........。




こんな感じで連休中もバリバリ作業してますよ!!




車でお困りの際は何なりとお申し付けくださいませm(__)m




以上、サービス中島でした!!
  


Posted by RVランド九州 at 14:29メンテナンス

初 福井




こんばんは








どうも、僕です








1日は平田さんが当番なのですが、休みで恐らく忘れてるだろうと思い

代わりにアップします!!!!









という僕も何か2回ぐらい飛ばしてしまってましたm(__)m









その間の出来事・・・・・










先日、納車で福井県まで行ってきました










新門司~大阪南港までは名門大洋フェリー








約12時間の船旅です











乗船待ちをしてるとカッコいい車を発見













大物が釣れそうな海ですね・・・












帰り際の明石海峡大橋








積載トラックで行ったので、帰りももちろんフェリーです









行きは1便(17時発)、帰りは2便(19時50分発)を使ったのですが、









2便の方が何か豪華(たぶんあるあるだと思います)









帰りは部屋が取れなかったので、たまたま一緒になったオーナーさんの部屋に居候させてもらいました








もうお気づきですね








日帰りだった為









福井県の写真がありませんm(__)m









1泊して恐竜博物館に行きたかったな~









ヨーロッパ軒も定休日??だったので道の駅でソースカツ丼を食べてきました(^_^)v












お土産で頂いた福井銘菓「五月ヶ瀬煎餅」








たぶん美味しい煎餅ランキング1位です(鐘江調べ)








上のは別の方に頂いた京都の黄桜ビール








これも最高でした!!








頂いてばかりですいません、ありがとうございます












さて、エギングでも行ってこよーっと



ではまた

鐘江
  


Posted by RVランド九州 at 19:32