よいお年を
2020年12月28日
こんにちは
大掃除日和の暖かい一日となりました。
事務所も工場も一年分の汚れを落としました。

今年はとにかくコロナ一色になりました。
一時はどうなることかと思いましたが、皆様のおけげで無事一年を終えることが出来そうです。
まだまだ油断は出来ませんが、感染拡大しないように注意していきましょう。
RVランドは明日29日(火)から年末年始休業とさせていただきます。
新年の営業は、1月7日(木)からになります。
今年1年、本当にありがとうございました。
来年はさらに飛躍出来るように精進してまいりますので、
引き続きご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
来年は楽しい話題がたくさん増えますように。
以上、下っ端1号でした。
それでは皆様、よいお年を。

大掃除日和の暖かい一日となりました。
事務所も工場も一年分の汚れを落としました。
今年はとにかくコロナ一色になりました。
一時はどうなることかと思いましたが、皆様のおけげで無事一年を終えることが出来そうです。
まだまだ油断は出来ませんが、感染拡大しないように注意していきましょう。
RVランドは明日29日(火)から年末年始休業とさせていただきます。
新年の営業は、1月7日(木)からになります。
今年1年、本当にありがとうございました。
来年はさらに飛躍出来るように精進してまいりますので、
引き続きご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
来年は楽しい話題がたくさん増えますように。
以上、下っ端1号でした。
それでは皆様、よいお年を。
サイクルキャリア取り付け
2020年12月26日
こんにちは!サービス廣田です。
今回、サイクルキャリアをリーブスに付けました。

上側に取付用のボルトが付いてるので、それに合わせて
下側を付けます。

こんな感じで途中経過です。

レールを付けてます。

こんな感じですね。

アームを付ければ終了です。
今回、サイクルキャリアをリーブスに付けました。
上側に取付用のボルトが付いてるので、それに合わせて
下側を付けます。
こんな感じで途中経過です。
レールを付けてます。
こんな感じですね。
アームを付ければ終了です。
メリークリスマス(^O^)/
2020年12月25日
RVランドファンのみなさま
メリークリスマスです
記念すべきクリスマスの日にブログの大役を担うことになりました新人スタッフ野田ですm(__)m
ちょっと今日はクリスマスにちなんで、ほっこりするお話をひとつ。
先日、家に帰るとクリスマスツリーの上に何かを発見。
近づいてみると…我が愛息子からのお手紙が!
よくよく見てみるとサンタさんへのお手紙(笑)

もう小学校5年生なのに・・・なんて可愛い息子でしょうか
そして、どうしても画像を立て向きに出来ない可愛い僕ちゃん・・・
どうやったら画像の向きを変えれるのでしょうか・・・
そんなこんなで本日の業務も終了いたしますm(__)m
新人くんでした。
メリークリスマスです

記念すべきクリスマスの日にブログの大役を担うことになりました新人スタッフ野田ですm(__)m
ちょっと今日はクリスマスにちなんで、ほっこりするお話をひとつ。
先日、家に帰るとクリスマスツリーの上に何かを発見。
近づいてみると…我が愛息子からのお手紙が!
よくよく見てみるとサンタさんへのお手紙(笑)
もう小学校5年生なのに・・・なんて可愛い息子でしょうか

そして、どうしても画像を立て向きに出来ない可愛い僕ちゃん・・・
どうやったら画像の向きを変えれるのでしょうか・・・
そんなこんなで本日の業務も終了いたしますm(__)m
新人くんでした。
まだまだ展示車入庫中
2020年12月19日
12月も後半になってきましたが、まだまだ展示車入庫してます。
営業スタッフ平田がそれっぽくご紹介いたします。

トイファクトリー社のロングセラー「ランドティピー」。
今回の展示車は、家庭用エアコン装着のクールコンプ仕様になっているところが目新しいポイントです。
配管の隠し方なんかがさりげなくてイイですね。

セキソーボディ社のライトキャブコン「トム23」。
他メーカーでよく使われていたボンゴトラックが生産中止となり、これからのライトキャブコンはこのベース車がますます注目されそうです。
シルバーボディも設定されているので、選択肢が広がるのも魅力です。
そこで今回はシルバーをチョイスしました。

弊社のオリジナルモデル「ランドワゴン ロゼ」。
ハイエースの標準幅ハイルーフがベースなので、大きすぎないと思います。
人気のあるレイアウトはそのままで、前モデルから細かい部分に磨きをかけてリニューアルしました。
どのモデルも展示車を見れるのは九州では当店だけです。
車内にあがって座り、ベッドにゴロンとして、キッチン前に立ってみる。
これOKです。
ご来店お待ちしております。
営業スタッフ平田がそれっぽくご紹介いたします。
トイファクトリー社のロングセラー「ランドティピー」。
今回の展示車は、家庭用エアコン装着のクールコンプ仕様になっているところが目新しいポイントです。
配管の隠し方なんかがさりげなくてイイですね。
セキソーボディ社のライトキャブコン「トム23」。
他メーカーでよく使われていたボンゴトラックが生産中止となり、これからのライトキャブコンはこのベース車がますます注目されそうです。
シルバーボディも設定されているので、選択肢が広がるのも魅力です。
そこで今回はシルバーをチョイスしました。
弊社のオリジナルモデル「ランドワゴン ロゼ」。
ハイエースの標準幅ハイルーフがベースなので、大きすぎないと思います。
人気のあるレイアウトはそのままで、前モデルから細かい部分に磨きをかけてリニューアルしました。
どのモデルも展示車を見れるのは九州では当店だけです。
車内にあがって座り、ベッドにゴロンとして、キッチン前に立ってみる。
これOKです。
ご来店お待ちしております。
ハイエース
2020年12月17日
こんばんは、オヤジ3号です。
今回は、ハイエースにエアロウィンドウを取り付けました。
バックドアに取り付けます。
リヤガラスを取り外してから、取り付けます。
エアロウィンドウをバックドアに、合わせから、穴を開けます。
穴を開けたら、シーリングをして、リベットで取り付けます。
エアロウィンドウの、回りをコーキングします。
アクリルウィンドウを取り付けたら、
作業は終わりです。
ありがとうございました、オヤジ3号でしたです
Posted by RVランド九州 at
18:42
納車前点検
2020年12月12日
こんにちは!サービス廣田です。
今回、納車前の点検の一部を紹介します。
車両はジルです。

この車は少し前の車両になるのでLPGガスを積んでます。
ガスボンベは使用期限があります。

それと同時に調整器にも期限があるので、これも交換です。

コンロは大丈夫ですね。このコンロは点火装置がないので
チャッカマンで火を付けなくてはなりません。。

外部充電は大丈夫ですね。ピンボケしてるので分かりにくいかもしれませんが
SWが光って、小さなチャージランプもついてます。

蛇口からの水の出方もOKです。
ごく一部ですが、こんな感じです。
修理する部分もあるのでこの後作業していきます!!
今日はここまでです。お疲れ様でした!!
今回、納車前の点検の一部を紹介します。
車両はジルです。
この車は少し前の車両になるのでLPGガスを積んでます。
ガスボンベは使用期限があります。
それと同時に調整器にも期限があるので、これも交換です。
コンロは大丈夫ですね。このコンロは点火装置がないので
チャッカマンで火を付けなくてはなりません。。
外部充電は大丈夫ですね。ピンボケしてるので分かりにくいかもしれませんが
SWが光って、小さなチャージランプもついてます。
蛇口からの水の出方もOKです。
ごく一部ですが、こんな感じです。
修理する部分もあるのでこの後作業していきます!!
今日はここまでです。お疲れ様でした!!
5年ぶり
2020年12月09日
5年ぶりに携帯電話を買い直しました。
最新の携帯に変えようと
思ったんですけど、何しろ今の
携帯は凄すぎて扱いかたが
分からず旧式に変えました
携帯の能力を5%ぐらいしか
使えないバイクおやじでした
Posted by RVランド九州 at
17:19
トム200ロングボディエアコン付き
2020年12月03日
あっという間に12月ですね。
今年はホント大変な年でしたが、遠慮なく時は過ぎます。
ラスト1か月、スパートかけて走り抜けます。
先月の福岡キャンピングカーショーで数台の九州初上陸車がございました。
そんな中から、1台ピックアップしてご紹介いたします。

おなじみのセキソーボディさんのトム200です。
今回の展示車は、夏を意識して家庭用エアコン搭載してもらいました。

いつもの5mモデルですとスペースの関係上取り付け出来ませんでした。
そこで、車体後部を約20㎝延長することで実現しました。
以前からあったトム200Lというモデルのボディを流用しています。
おかげで2段ベッドの幅も広がりましたよ。

佐賀県鳥栖市のRVランド九州にて展示中です。
是非ご来店くださいませ~。
平田でした。
今年はホント大変な年でしたが、遠慮なく時は過ぎます。
ラスト1か月、スパートかけて走り抜けます。
先月の福岡キャンピングカーショーで数台の九州初上陸車がございました。
そんな中から、1台ピックアップしてご紹介いたします。
おなじみのセキソーボディさんのトム200です。
今回の展示車は、夏を意識して家庭用エアコン搭載してもらいました。
いつもの5mモデルですとスペースの関係上取り付け出来ませんでした。
そこで、車体後部を約20㎝延長することで実現しました。
以前からあったトム200Lというモデルのボディを流用しています。
おかげで2段ベッドの幅も広がりましたよ。
佐賀県鳥栖市のRVランド九州にて展示中です。
是非ご来店くださいませ~。
平田でした。