新型コロナウイルス対策
2020年04月30日
新型コロナウイルスの影響で、RVランドは臨時休業中で皆様には、ご不便をおかけしております。
臨時休業とはいえ、工場では納車待ちのお車などの作業を行っております。
ウイルス対策として、車両の受け入れ時にもアルコール消毒を行っております。


一日も、早い自粛解除を願っております。
先日の休み、自宅に引きこもって料理をしてみました。

では、
サービス古賀でした。
臨時休業とはいえ、工場では納車待ちのお車などの作業を行っております。
ウイルス対策として、車両の受け入れ時にもアルコール消毒を行っております。


一日も、早い自粛解除を願っております。
先日の休み、自宅に引きこもって料理をしてみました。

では、
サービス古賀でした。
Posted by RVランド九州 at
19:00
ハイエースプラス!!
2020年04月29日
みなさんこんにちは、サービス中島です!
緊急事態宣言中、いかがお過ごしですか?
自粛、自粛、と大変ですが、今は我慢の時です。
私たち大人も辛いですが、子供たちは家からも出れずもっと大変な日々を送っている事
でしょう。
大人は子供たちの手本となり今はただ、グッとこらえましょう。
さて工場では新車の納車点検をしています。
今回はレクビィ社の「ハイエースプラス」にナビの取付中です。
https://recvee.jp/01_camper/01_line/place_sl/



内装を外す時に傷がつかない様に養生をします。

最近のナビは一昔前と比べると配線の量も減り、取付の難易度もずいぶん簡単になっ
たと思います。
簡単になったとはいえ、特殊な作業になりますので知識の無い方はプロにお任せする
ことをお勧めします。
また、キャンピングカー特有のナビの配線の取り方もありますのでご注意を!
今の所臨時休業中ですが、電話やFAX,メールでの対応は出来ますので質問等ありま
したら何なりとお申し付けください。
以上、サービス中島でした!!
緊急事態宣言中、いかがお過ごしですか?
自粛、自粛、と大変ですが、今は我慢の時です。
私たち大人も辛いですが、子供たちは家からも出れずもっと大変な日々を送っている事
でしょう。
大人は子供たちの手本となり今はただ、グッとこらえましょう。
さて工場では新車の納車点検をしています。
今回はレクビィ社の「ハイエースプラス」にナビの取付中です。
https://recvee.jp/01_camper/01_line/place_sl/



内装を外す時に傷がつかない様に養生をします。

最近のナビは一昔前と比べると配線の量も減り、取付の難易度もずいぶん簡単になっ
たと思います。
簡単になったとはいえ、特殊な作業になりますので知識の無い方はプロにお任せする
ことをお勧めします。
また、キャンピングカー特有のナビの配線の取り方もありますのでご注意を!
今の所臨時休業中ですが、電話やFAX,メールでの対応は出来ますので質問等ありま
したら何なりとお申し付けください。
以上、サービス中島でした!!
納車前シーリング
2020年04月26日
こんにちは!サービス廣田です。
今回は、納車前の点検で天井部分のシーリングが
怪しかったのでやり直しをすることにしました。

このリボーンという車です。窓枠をシーリングしていて
天井のシールが割れていたので上側全体をやります。

まずは元のシールを取ってマスキングしてからシーリングを
し直すという流れになります。

マスキングをしたところです。一部分だけですが全体にやります。

その後にシーリングします。もちろん全体にです。

ベンチレーター部分もやり直してます。

全体です。離れてしまったので分かりにくいかもしれません。。。
シーリングは劣化して傷んでくるので時々チェックしてみて下さい!!
それではまた!!!
今回は、納車前の点検で天井部分のシーリングが
怪しかったのでやり直しをすることにしました。
このリボーンという車です。窓枠をシーリングしていて
天井のシールが割れていたので上側全体をやります。
まずは元のシールを取ってマスキングしてからシーリングを
し直すという流れになります。
マスキングをしたところです。一部分だけですが全体にやります。
その後にシーリングします。もちろん全体にです。
ベンチレーター部分もやり直してます。
全体です。離れてしまったので分かりにくいかもしれません。。。
シーリングは劣化して傷んでくるので時々チェックしてみて下さい!!
それではまた!!!
天井作業
2020年04月23日
こんにちは
未だに新型コロナウィルスは猛威を振るい、
景気は急速に悪化してきているそうです。
極力外出しないこと、人と会わないこと・・・・・。
ストレスばかり増えていっていることでしょう。
皆様大変だとは思いますが、こんな時だからこそ
みんなで乗り越えていきましょう。
さて本日は、中古車ジルクルーズの天井に上って作業でした。
昨日今日と気温が下がって日が陰ると寒かったんですが、
日が出ると結構暑いですね
汗をにじませながら

ソーラーパネル移設取り付け

ベンチレーターなどコーキング修理をしておりました。
笑うって事は免疫力を上げるそうですね。
最近ラジオで笑うことが多いかな~
以上、下っ端1号でした。

未だに新型コロナウィルスは猛威を振るい、
景気は急速に悪化してきているそうです。
極力外出しないこと、人と会わないこと・・・・・。
ストレスばかり増えていっていることでしょう。
皆様大変だとは思いますが、こんな時だからこそ
みんなで乗り越えていきましょう。
さて本日は、中古車ジルクルーズの天井に上って作業でした。
昨日今日と気温が下がって日が陰ると寒かったんですが、
日が出ると結構暑いですね

汗をにじませながら
ソーラーパネル移設取り付け
ベンチレーターなどコーキング修理をしておりました。
笑うって事は免疫力を上げるそうですね。
最近ラジオで笑うことが多いかな~
以上、下っ端1号でした。
ソーラーパネル取り付け
2020年04月22日
今回は、ソーラーパネルの増設しました。
すでにリヤルーフに二枚のソーラーパネルがついています。
リヤルーフのソーラーパネルが両端に付いていますので
何とか同じものが中央に付かないか測りました。
何とかつきそうです。
もう一枚ルーフのフロントに取り付けます。
リヤルーフのソーラーパネル三枚の配線を直列接続します。
電圧がだいぶん上がるので容量が大きめのソーラーコントローラーを
追加しました。
もと付いていたコントローラーでフロントソラーパネルを
制御します。
だいぶ充電量が上がりました。





すでにリヤルーフに二枚のソーラーパネルがついています。
リヤルーフのソーラーパネルが両端に付いていますので
何とか同じものが中央に付かないか測りました。
何とかつきそうです。
もう一枚ルーフのフロントに取り付けます。
リヤルーフのソーラーパネル三枚の配線を直列接続します。
電圧がだいぶん上がるので容量が大きめのソーラーコントローラーを
追加しました。
もと付いていたコントローラーでフロントソラーパネルを
制御します。
だいぶ充電量が上がりました。





緊急事態宣言!!
2020年04月20日
みなさんこんにちは、サービス中島です。
緊急事態宣言が出されて1週間が経ちました........。
TVでは日々感染者が増えている話題ばかり
RVランドでは13日から臨時休業になりスタッフ間でも自粛ムードが高まっています。



画像にもあります通り、事務所は閉まり工場内にも入れない状態です。
お客様には大変心苦しい限りですが、一定の期間のみ対応になりますので何卒よろしく
お願い申し上げます。
今はただこの状況がいち早く終息することを願うと共に、自分に出来る最大限の事をす
るだけです。
みなさんも自粛、自粛と大変ですが、力を合わせて頑張りましょう (^o^)丿
以上、サービス中島でした。
緊急事態宣言が出されて1週間が経ちました........。
TVでは日々感染者が増えている話題ばかり
RVランドでは13日から臨時休業になりスタッフ間でも自粛ムードが高まっています。



画像にもあります通り、事務所は閉まり工場内にも入れない状態です。
お客様には大変心苦しい限りですが、一定の期間のみ対応になりますので何卒よろしく
お願い申し上げます。
今はただこの状況がいち早く終息することを願うと共に、自分に出来る最大限の事をす
るだけです。
みなさんも自粛、自粛と大変ですが、力を合わせて頑張りましょう (^o^)丿
以上、サービス中島でした。
鐘江クッキング 第二弾
2020年04月19日
こんばんは、
僕です
毎日体温を測る習慣
毎日アルコール除菌をする習慣
毎日自炊する習慣・・・・・
マスクする、人と極力合わない、が当たり前になってきましたね
RVランドは休業中ですが、電話&メールは受付してます!!
ホームページも更新されますので、お見逃しなく(>_<)
ご納車待ちの皆さま、今のところご納車も大きな遅れは出てないのでご安心ください!
ほぼ自炊生活なので料理の腕が上がりますね(笑)

ポテサラの残りジャガイモでじゃがバター

カルボナーラ&照り焼きチキン

角煮(一晩寝かせました・・・)
こうなると魚を食べる機会が減りますね(^-^;
そろそろ魚料理開拓しないと!
ではまた
鐘江
お家で過ごそう
2020年04月18日
こんにちは、整備の那須野です。
せっかくの春なのに
新型コロナウイルスのため外出もままならないですね。
休日、私はにゃんこと静かに過ごしています。




うちによく来る近所の猫です。


ご近所では子猫が生まれていました。


では、また。
せっかくの春なのに
新型コロナウイルスのため外出もままならないですね。
休日、私はにゃんこと静かに過ごしています。
うちによく来る近所の猫です。
ご近所では子猫が生まれていました。
では、また。
バッテリー増設
2020年04月12日
こんにちは!サービス廣田です。
今回は、サブバッテリーの増設です。
クレソンという車にバッテリーをトリプルで取り付けです。

作業後の画像ですがサードシート下に2個と
その後ろ、リヤ収納庫に1個取付になります。

こちらが収納庫内のバッテリーです。

それから走行充電用の強化リレーに交換しました。

セカンドシート下にインバーターを取り付けました。

そして、外部電源とインバーターの出力を自動切換えできるように
コンタクターリレーも付けてます。

インバーターSWはキッチン下のパネルに付けました。

収納庫内のバッテリーケースです。左右に通気口を付けてます。

コロナが猛威をふるってますので、アルコール消毒をするようになりました。。。
いろいろと自粛しなくてはなりません。。。皆さんもお気を付けください。
今回は、サブバッテリーの増設です。
クレソンという車にバッテリーをトリプルで取り付けです。
作業後の画像ですがサードシート下に2個と
その後ろ、リヤ収納庫に1個取付になります。
こちらが収納庫内のバッテリーです。
それから走行充電用の強化リレーに交換しました。
セカンドシート下にインバーターを取り付けました。
そして、外部電源とインバーターの出力を自動切換えできるように
コンタクターリレーも付けてます。
インバーターSWはキッチン下のパネルに付けました。
収納庫内のバッテリーケースです。左右に通気口を付けてます。
コロナが猛威をふるってますので、アルコール消毒をするようになりました。。。
いろいろと自粛しなくてはなりません。。。皆さんもお気を付けください。
臨時休業のご案内
2020年04月12日
こんにちわ。
13日より
RVランドグループ全店 臨時休業 とさせていただきます。
休業期間は未定ですが国内状況を鑑み判断する予定です。
苦渋の決断ではありますが、お客様、従業員、その家族を守るために
コロナウイルスの早期の終息を願っての判断ですので何卒ご理解いただけましたら幸いです。
休業期間中もお電話、メールでのお問い合わせは随時ご対応いたします。
またお車の修理等のご依頼は至急の場合を除き、休業明けのご対応となります。
従業員一同、通常の日常が一日でも早く戻ってくることを祈っております。

Posted by RVランド九州 at
16:24
コロナウイルス
2020年04月11日
こんばんは! 下っ端2号こと横木です
新型コロナウイルスが未だに終息せず、今もなお都心部では
毎日のように更新していますね…
もうどこが感染経路かよくわからなくなっていて非常に恐ろしく
福岡も緊急事態宣言地域に入っており
感染者数が増えている傾向です。
会社がある久留米、鳥栖ではまだ少ない方ですが
確実にコロナウイルスが近づいてきており
いつ、どこで感染してもおかしくない状況です。
こんな時こそ、手洗い うがい 消毒を徹底していきましょう。
皆さん、お気づきかもしれませんがホームページに大事なお知らせが記載されています。
https://www.rvland.co.jp/news/article/20200410.php
こんなことになるなんて思ってもいませんでしたがご協力の方お願いします。
皆様も気を付けてお過ごしください。
コロナウイルスの1日でも早く終息できるよう不要不急な外出を控え
しっかりと対策をお願いします
以上 下っ端2号こと横木でした。
新型コロナウイルスが未だに終息せず、今もなお都心部では
毎日のように更新していますね…
もうどこが感染経路かよくわからなくなっていて非常に恐ろしく
福岡も緊急事態宣言地域に入っており
感染者数が増えている傾向です。
会社がある久留米、鳥栖ではまだ少ない方ですが
確実にコロナウイルスが近づいてきており
いつ、どこで感染してもおかしくない状況です。
こんな時こそ、手洗い うがい 消毒を徹底していきましょう。
皆さん、お気づきかもしれませんがホームページに大事なお知らせが記載されています。
https://www.rvland.co.jp/news/article/20200410.php
こんなことになるなんて思ってもいませんでしたがご協力の方お願いします。
皆様も気を付けてお過ごしください。
コロナウイルスの1日でも早く終息できるよう不要不急な外出を控え
しっかりと対策をお願いします
以上 下っ端2号こと横木でした。
ウラル
2020年04月08日
こんばんは、オヤジ3号です。
今回は、ウラルにバゲージドアを取り付けました。
外から、水タンクを出せるように、取り付けます。
収納庫とバゲージドアの位置を確認します。
位置を確認したら、パネルに穴を開けます。
穴を開けたら、バゲージドアを取り付けます。
取り付けの、確認をしたら作業は終わりです。
ありがとうございました。
オヤジ3号でした。
Posted by RVランド九州 at
17:35
鐘江クッキング
2020年04月06日
こんばんは、
日が長くなってきて何だか得した気分(^^♪
どうも、僕です
外出自粛でどうお過ごしでしょうか??
必然的に家にいる時間が長くなりますよね
RVランドは今のところ通常営業ですが、
基本的に家と会社の往復なので、
僕も家にいる時間が増えます(いつもと変わらない??)
1000ピースのジグソーパズルを買ったまま放置してたので、
自粛中に完成させようかな~~
あとは、料理を作る事も多くなりました

保存食、煮込みハンバーグと筑前煮

きんぴらごぼう

親子丼

具無し天津飯
基本的に目分量!!
というポリシーなので同じ味は出せません・・・・
料理酒、みりん、しょうゆ
ほんとに万能ですね
ではまた
鐘江
外出自粛
2020年04月05日
みなさんこんにちは!!
サービス中島です!!
前回のブログでもコロナウイルスの事を書いたような気がしますが...。
前回よりも事態は深刻になっています
今日は日曜日の昼ですが車の通りが少ない!!

みなさんが外出を自粛されている事だと思います。
福岡県内も感染者が日に日に増え続け、私たちの県南部でも感染者が出ました。
今は気を緩めればいつ感染してもおかしくない状況だと思います。
今私達に出来る事はTV等でも頻繁に言ってる通り、人が集まる場所を避ける事と
自分が感染しない様にではなく、自分が人にうつさない様にマスクをする事。
外出から戻った際はうがいと手洗いをする事だと思います。
今の現状、いつ終息するかは全く分からず不安ですが、解決策は個々の意識の問題だ
と思います。
キャンピングカーで出掛ける事は問題ないと思いますが、出来るだけ人との接触を避け
られるようお願い致します。
以上、サービス中島でした!!
サービス中島です!!
前回のブログでもコロナウイルスの事を書いたような気がしますが...。
前回よりも事態は深刻になっています
今日は日曜日の昼ですが車の通りが少ない!!

みなさんが外出を自粛されている事だと思います。
福岡県内も感染者が日に日に増え続け、私たちの県南部でも感染者が出ました。
今は気を緩めればいつ感染してもおかしくない状況だと思います。
今私達に出来る事はTV等でも頻繁に言ってる通り、人が集まる場所を避ける事と
自分が感染しない様にではなく、自分が人にうつさない様にマスクをする事。
外出から戻った際はうがいと手洗いをする事だと思います。
今の現状、いつ終息するかは全く分からず不安ですが、解決策は個々の意識の問題だ
と思います。
キャンピングカーで出掛ける事は問題ないと思いますが、出来るだけ人との接触を避け
られるようお願い致します。
以上、サービス中島でした!!
新入社員
2020年04月03日
世の中は新型コロナの嫌な話しばかりですね
しかしエシマ自動車にはいい話しが
なんと今月から
7年ぶりに新入社員が入ってきました❗️
やっぱり若い子はいいですね〜
エシマ自動車は年配ばっかりですからね
これからの新人君に期待している
バイクおやじでした。
Posted by RVランド九州 at
17:20
ハイエースプラスLV+1入庫
2020年04月02日
みなさまこんにちは。
新型コロナウィルス、怖いですね。
RVランド九州では、マスク着用しながらの営業でございます。
ご来店のお客様には、ご理解をお願いいたします。
私の場合は花粉症対策も兼ねておりますが。
さて、新しく展示車が入庫しましたので、ご案内させていただきます。
レクビィ社のハイエースプラスLV+1というモデルです。



ロングバンハイルーフをベース車にしていますので、わりとコンパクトサイズです。
展示車としてブレーキアシスト機能が欲しかったので、DX+GLパッケージグレードをチョイスしました。
で、さすがレクビィ社、いろいろと大技小技を繰り出してくれています。

フルベッド状態では、部分的ではありますが2mオーバーのところもあります。

リヤクーラーユニットを下方向に移設して収納スペースも生み出しています。
RVランド九州にて展示スタートしています。
平田でした。
新型コロナウィルス、怖いですね。
RVランド九州では、マスク着用しながらの営業でございます。
ご来店のお客様には、ご理解をお願いいたします。
私の場合は花粉症対策も兼ねておりますが。
さて、新しく展示車が入庫しましたので、ご案内させていただきます。
レクビィ社のハイエースプラスLV+1というモデルです。
ロングバンハイルーフをベース車にしていますので、わりとコンパクトサイズです。
展示車としてブレーキアシスト機能が欲しかったので、DX+GLパッケージグレードをチョイスしました。
で、さすがレクビィ社、いろいろと大技小技を繰り出してくれています。
フルベッド状態では、部分的ではありますが2mオーバーのところもあります。
リヤクーラーユニットを下方向に移設して収納スペースも生み出しています。
RVランド九州にて展示スタートしています。
平田でした。