IDO

こんにちはrainsun

ホントに寒い日が続きますね。

インフルエンザもおさまる気配もありませんsweat02

皆様いかがお過ごしでしょうか。







さて、明日から2月になるわけですが、

今、鳥栖の工場では・・・・・。















誰もいませんshock



って辞めた訳ではありません(笑)













もうすでに始まっているのですが、



明日



2月1日から



工場スタッフは完全に久留米、エシマ自動車に



移動します。



そして

エシマ自動車も













RVランドメンテナンスファクトリー

と、名前が変わります。









本格的な修理や取付け作業は、全て久留米での作業になります。






お客様には、久留米に持ち込みをお願いするなど、

ご迷惑をおかけする事もあるかと思いますが、

何卒よろしくお願いいたします。





尚、従来通り鳥栖店は営業いたしますし、

受付もいたしておりますので、

お気軽にお立ち寄りください。






以上、留守番の下っ端1号でした。




  


Posted by RVランド九州 at 20:05メンテナンス

インフルエンザ予防






こんばんは








昨日、洗車中にバケツに足を突っ込んだ僕です








一日中片足だけ裸足でした・・・・・







そんな事よりインフルエンザの脅威







手洗い、うがいを徹底しましょう







まぁなるときはなりますけど







何人かインフルエンザが出てますので、マスクをつけてご対応させて頂いております






ご了承ください






幕張前で良かったと思うしかない!!!







あ、僕は元気ですよ(^O^)/







体調管理も仕事のうちですから






また来週も雪予報が出てますねー







ジャパンキャンピングカーショーには九州店からも応援に行きます







店長&副店長 が交代で






不在の時はごめんなさいm(__)m






大相撲初場所の総括






竜電と阿炎の三賞が嬉しかった





以上






そして、RVランド九州バッティングセンター倶楽部始動






おもに月曜日に活動します









新しいバッティンググローブに嬉しそう






通勤中に付けてきたのかな(^^;)









ではまた
  


Posted by RVランド九州 at 19:05日常のあれこれ

納車準備!

どうも!


下っ端2号こと横木です!


今日はジルノーブルM様の

ご納車でした!





朝、洗車中にある出来事が…


営業スタッフのKさんの


足がずぶ濡れ…





どうやらバケツに


足を突っ込んだみたいです




朝から笑わせていただきました!


それはさておき!


GTの納車準備と取り付けを


今回させていただきました!


取り付けは地デジチューナーとテレビ!




スイッチはテレビ付近のこちらに!





その後、点検と内装清掃を!


こちらのセカンドシートのしたには





こんなにゴミや汚れが…


もちろんこれらをくまなく


掃除します…


こちらが掃除完了後の車両!



後は外装の洗車と


営業さんの最終点検でおしまいです!


長らくお待たせしてすみません!



以上下っ端2号でした!
  


Posted by RVランド九州 at 18:46

キーシリンダー交換

こんにちは!サービス廣田です。。

今回、キーシリンダー交換修理が入ってきたので紹介します。



トレーラーのエントランスドアなんですが、キーが付いたドアパネルだけをもってこられたので

こういう画像になってます。ドアパネルだけっていうのは初めてです。。。



まずは室内側を取り外します。



そうするとドアの取ってが外れます。



その取っ手を順番にばらしていくとキーシリンダーが外れます。



キーシリンダー本体、内部だけを交換します。



取り外し専用のキーを使ってキーシリンダー本体を取り外します。



そして、新しいキーシリンダーを取付ます。

以前は、取り外し専用キーがなかったので大変だったんですが

これがあれば楽ですね!!!





ドア取っ手を付けて、室内側を組付けます。

作動確認をして大丈夫なので終了になります。



新しいキーを一緒につけて作業終了です。。

おまたせしました!ありがとうございました!!
  


Posted by RVランド九州 at 19:50メンテナンス

中古 k-ai 入庫しました!


インフルエンザが流行してますね。

当社でも少しずつ・・・。

私は、大丈夫です。

この季節は当社恒例の健康診断ですから。

食生活を改善し、いつも以上の健康体にまっしぐら、そう、私は平田です。



今日は、中古車入庫情報です。





≪ k-ai ≫  平成21年式 次回車検平成30年11月3日 2WD/AT 走行約63000km

もちろん軽自動車ナンバーですから、維持費も軽自動車。

キャンピング部も移動中の座席ですので、4人乗車。

がんばって準備してます、近いうちに店頭に並べられそうです。

気になるかたは、お早目の問い合わせお待ちしております。

  


Posted by RVランド九州 at 15:30中古車入庫情報

メンテナスファクトリーのスペシャリスト①


寒いですね。



事務所の外に出るのも億劫になる今日この頃ですが



そんな寒さの中一言の愚痴もいわず黙々と仕事をこなす職人が当社にはおります。









キャンピングカーのみがき、塗装のすべてを引き受ける男



塗装のスペシャリスト 松尾さん です。




現在進行形で、新車セレンゲティの全塗装をやってもらっております。








全面ゴールドの塗装をほどこし







ブラックを重ねて








今日はここまで。



完了しましたらまたアップしますね。




RVランド九州店では、



擦り傷の補修から、全面塗装まで



全て RVランドメンテナンスファクトリー で行っております。



お気軽にご相談ください。

























  


Posted by RVランド九州 at 20:23

寒波!!

みなさんこんにちはサービス中島です。


いや~~~~~~~~!!



今期の冬は何でこんなに寒いのでしょう?



12月の中旬から幾度となく0℃の表示を見たような気がします..........。



雪こそそんなに積もりませんが、寒い事には変わりありません。



今朝の鳥栖展示場です。







みなさんもニュースで見られたとは思いますが、関東の方は雪が凄いことに!!



月曜日の茨城本社です。







寒暖の差が激しく、体調を崩す人もいるとか、いないとか。.......。



先程工場の温度計を見てきました。







もうすぐお昼になろうかとする時間に3℃しかありません.....。



明日はもっと気温が低い予報も出てます。



みなさん、くれぐれも体調には気を付けられてください!



特に福岡県にはインフルエンザ警報が出てます。



小・中学校は学級閉鎖寸前だそうです。



そんな中、鳥栖展示場は元気に頑張ってますよ!!



今週末も気温が低い予報が出てますが、FFヒーターで温かくなった展示車でも



見学に来られてみては?



温かいお飲み物もご準備してお待ちしておりますよ!!



是非!!



RVランド 九州 鳥栖展示場にお越しくださいませ!!



パーツ取り付け等のご相談もお気軽にどうぞ\(^o^)/



以上、サービス中島でした!!





  


Posted by RVランド九州 at 12:00メンテナンス

水漏れ

こんにちはrain

暖かかったのが一気に寒くなりました。

本社からは雪の便りも・・・。

お車を運転される方は凍結などスリップには十分お気をつけてください。







さて今回は、水ポンプを動かすとトイレ内に凄い勢いで水が漏れてくるとの事。

水ホースを辿って・・・・・。












ありましたsign03



水ホースが破れておりました。

これでは大変な事になります。

早速修理・・・・・










修理では心配なので、ホースを交換しました。



これで安心してお使いいただけますね。











明日からはここ九州でも雪が降る予報となっております。

個人的には、寒いんですが雪は好きですね~

雪が積もった中、暖かい部屋に居るのはもっと好きですが(笑)








以上、出戻りの下っ端1号でした。







  


Posted by RVランド九州 at 19:46メンテナンス

大相撲中日




ブログをご覧の皆さまこんばんはー








と、








このブログを見て頂いてる数少ないファンの皆様









何かお気付きでしょうか








・・・・・・








そうです








ブログの更新が増えてるんです








今年は毎日更新を目標にやっていくみたいです








「目標」です








順番でやっていきますので、サボった人はすぐ分かります








サボりを見つけた人はご一報ください







まぁいつまで続く事やら(*^_^*)







来週は寒くなり、雪予報も出てますので十分お気を付けを







ここで、紹介を1つ






トラストパークさん主導のRVパーク↓↓



https://kurumahaku.jp/


RVパークスマートという名称です






詳しくは僕を信用してクリックしてみて下さい







そして、使ってみてぜひぜひ感想や意見をください







キャンピングカーがもっともっと普及出来るように






RVパークを少しずつ増やしてくれてます






宜しくお願いします





ぜんぜん大相撲を見れてない(+o+)


ではまた

鐘江
  


Posted by RVランド九州 at 19:32日常のあれこれ

時の流れは…



こんばんは!


久しぶりの登場しました


下っ端2号こと横木です


あけましておめでとうございます!


今年もよろしくお願いします!


僕自身、今年度初ブログということもあり


新年の挨拶とさせていただきます!


さて、タイトルは?


とういことなんですが


僕自身、RVランド鳥栖店の社員となり


2年目を迎えることができました!


これも社長を初め店長、工場長


先輩方、お客様などのおかげです!


初心を忘れずにこれからも


頑張っていきますので


どうぞ、よろしくおねがいします!


今回の作業はこちらの車になります!



ジルノーブル!


取り付けした部品はこちら!



電子レンジ!



19型TV・地デジチューナー!


そのほかにも


謎の受光部



謎の調整



今回この車両には


こちらのオートライトを


取り付けしました!





これがあれば


昼間のライト消し忘れや


夜間のライトの切り替えいらず!


後付けでの取り付けも可能ですので


付いてない方にはオススメです!


その他作業中はこちら





LEDヘッドライト



おやこれは?



どうやらソーラーコントローラーですね



この後、220Wのソーラーを


取り付けする予定です!


ノーブルではこのようなパーツを


取り付けが可能なので


気になるものがあれば


スタッフまで気軽に


お尋ね下さい!


最近はインフルエンザ等が


流行ってますのでお体に


お気をつけ下さい!


ご来店お待ちしております!  


Posted by RVランド九州 at 19:38

今日の作業

こんにちは!サービス廣田です。

今回は、今日の作業内容をお知らせします。

まずは、ヒッチメンバーを取り付けるのですがヒッチメンバーがまだ入庫しないので

配線からです。 





リヤバンパーとテールランプを外します。

テールランプの配線から後ろに引っ張る線を取り回します。



取りだした線が傷つかないようにコルゲートチューブで保護してから

下の方から外に引き出します。。





それをカプラー付近、真ん中あたりまで引いてきます。

右側もコルゲートを巻いて真ん中まで引いてきます。



右側です。ウインカーだけなのでコルゲートチューブは細いですね。



リヤバンパー固定用のパーツは付けておきます。

とりあえずここまでをやっておきました!

その後に修理をやりました!



これは、ギャレー部の蛇口を前回外しておいたものです。

交換するために開口部を確認したためでした。



蛇口だけでなく、ポンプも動かないので交換します。



蛇口を固定したら、配線を固定するためのギボシを取り付けてます。



そして、ポンプを交換しました!



後は配線をつないで水の出方を確認したらOKなので、終了です。。。

そのあとで地デジチューナーを取付ました!

地デジチューナーの取付はまた今度報告します!おたのしみに!!
  


Posted by RVランド九州 at 19:54メンテナンス

プチ進化

昨日も陸運局に行ってました、平田です。

お店にいないからって、「あいつは今日も休みか。」って言わないでください。



お店にいなくてもがんばってます。

おっ、積載車に小さな変化が。



やっと、ステッカーが交換されました。

DK先輩ありがとうございました。

この積載車の運転手は平田である可能性50%以上だと思います。

見かけたら、手を振ってくださ~い。

  


Posted by RVランド九州 at 09:05日常のあれこれ

新春フェアご来場ありがとうございました。


2018年  新春フェア



たくさんのオーナー様、お客様にご来店いただきまして誠にありがとうございました。



今年は残念ながらクジの上位当選を果たせなっかたオーナーさま・・・・・・



間違いなく当たりハガキはございますので来年こそはぜひ当選してください。



来年はもっとたくさんのお客様にご来店いただけますよう1年はりきっていきますよー



さて



今年は見学しやすく居心地の良い展示場作りを目指しております。




新車キャブコンコーナー







トレーラーコーナー







バンコンコーナー&小型バンコンコーナー









中古車コーナー







ハイマーコーナー







季節ごとの演出も考えゆっくり滞在いただける展示場を作っていきます。




本年もたくさんのお客様のご来店を心よりおまちしております。














  
  


Posted by RVランド九州 at 20:03

新春フェア






こんばんはー









2週目の新春フェアです









明日までですよー








今日も寒すぎ(+o+)









寒いときこそFFヒーターを体感頂けるチャンスです








FFヒーターをつけてお待ちしてます(^O^)/








そして、オーナーの皆さまRVランドからの年賀状をご持参ください








キットカットが当たりますよ







こちらも明日までです







新春フェアで即納車出来る展示車が多いです







といっても1か月以上かかりますが・・・







写真無くてすいません





ではまた


鐘江
  


Posted by RVランド九州 at 18:32イベント

鐘江旅日記




こんばんは








どうも、お久しぶりの僕です








今年も宜しくお願いします








新春フェア1週目が終わりました








3日間たくさんのご来場ありがとうございました!!









ちなみに来週までやってます(^O^)/








年末年始は1週間の休みでしたがどこにも行ってないです








さかのぼってクリスマスイブ&クリスマスの話







名古屋まで行ってきました








新門司からフェリーで大阪南港まで(12時間半)







大阪南港からは高速で名古屋(3時間ぐらい)







都会すぎて高速道路が複雑(>_<)







はい、1回ルート間違えました(内緒です)







そんなこんなで無事愛知陸運局に到着







あ、もちろん仕事ですよ!!!!






そして初体験↓↓↓





ナンバー自動返納機




戸惑いましたがすごい画期的




ちなみに、

中古車の名義変更はナンバーの返納から始まります





・・・・




・・・・・・・・・・




無事に納車も完了して











せっかくの名古屋なのでキャンピングカーランドさん









トイファクトリーさん





お邪魔してきました






レンタカーで岐阜まで行ってきましたよ






クリスマスにお邪魔してすいませんでしたm(__)m











愛知?岐阜?の絶景を1枚






心残りは愛知&岐阜の名物を食べてない事です




ではまた

鐘江
  


Posted by RVランド九州 at 21:42イベント日常のあれこれ

謹賀新年

皆さまあけましておめでとうございます。

今年もRVランドと平田をよろしくお願いいたします。

今日から営業再開しております。

どんなお正月を迎えられましたでしょうか。

私は、いたって平凡な感じで、いつも通りのお正月を迎えられたことに感謝しておりました。

山口市内の実家に帰省し、元旦の午前中は近所の湯田温泉の無料あし湯に浸かってみました。







この他にも数カ所の無料あし湯がありまして、



夕方には、普通に温泉に浸かり、リフレ~~~~~~ッシュ。

さぁ、今年も始まりました!!!!!!

よろしくお願いします。
  


Posted by RVランド九州 at 13:17