今日の作業

こんにちは!サービス廣田です。

今回は、今日の作業内容をお知らせします。

まずは、ヒッチメンバーを取り付けるのですがヒッチメンバーがまだ入庫しないので

配線からです。 

今日の作業

今日の作業

リヤバンパーとテールランプを外します。

テールランプの配線から後ろに引っ張る線を取り回します。

今日の作業

取りだした線が傷つかないようにコルゲートチューブで保護してから

下の方から外に引き出します。。

今日の作業

今日の作業

それをカプラー付近、真ん中あたりまで引いてきます。

右側もコルゲートを巻いて真ん中まで引いてきます。

今日の作業

右側です。ウインカーだけなのでコルゲートチューブは細いですね。

今日の作業

リヤバンパー固定用のパーツは付けておきます。

とりあえずここまでをやっておきました!

その後に修理をやりました!

今日の作業

これは、ギャレー部の蛇口を前回外しておいたものです。

交換するために開口部を確認したためでした。

今日の作業

蛇口だけでなく、ポンプも動かないので交換します。

今日の作業

蛇口を固定したら、配線を固定するためのギボシを取り付けてます。

今日の作業

そして、ポンプを交換しました!

今日の作業

後は配線をつないで水の出方を確認したらOKなので、終了です。。。

そのあとで地デジチューナーを取付ました!

地デジチューナーの取付はまた今度報告します!おたのしみに!!


同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
あけましておめでとうございます!!
FFヒーター取り付け
納車点検
ZIL520 ウィンカー 修理
デユカツトウォーターポンプ交換
FIAT DUCATO クラッチディスク交換
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 あけましておめでとうございます!! (2023-01-05 12:05)
 FFヒーター取り付け (2022-11-27 17:31)
 納車点検 (2022-10-20 18:26)
 ZIL520 ウィンカー 修理 (2022-10-01 16:05)
 デユカツトウォーターポンプ交換 (2022-09-03 18:40)
 FIAT DUCATO クラッチディスク交換 (2022-08-27 17:57)

Posted by RVランド九州 at 19:54 │メンテナンス