シートマット加工

こんにちは!サービス廣田です。

今回、シートマットの加工を行いました!

シートマット加工

作業前のシートマットです。このままでは、テーブルポストが

立てられないのでベッド状態でテーブルを使えるように加工していきます。

シートマット加工

加工前はテーブルポストが邪魔になって、ベッド状態にできません。。。

シートマット加工

シートマットの生地を剥します。マットの一番下に板を入れてあります。

その板だけをカットするんですね!

シートマット加工

生地を傷めないようにしながら、カットしました。

シートマット加工

カット後に角を落として滑らかにしていきます。

シートマット加工

大まかに削った後、仕上げます。

こうすると、生地を傷めなくてすみます。

シートマット加工

ここから、生地を戻していきます。

シートマット加工

表の生地だけを戻した状態です。

シートマット加工

それから、裏地を戻します。

シートマット加工

同じように両方のシートマットを加工すれば、テーブルポールを・・・

シートマット加工

かわしてベッド状態にできます!!

シートマット加工

テーブルの天板をつければ、完成です!

これで、ベッドのままテーブルを使う事ができるようになります!

いかかでしょうか?ちょっとした加工で便利になりますよ!

以上、サービス廣田でした!


同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
あけましておめでとうございます!!
FFヒーター取り付け
納車点検
ZIL520 ウィンカー 修理
デユカツトウォーターポンプ交換
FIAT DUCATO クラッチディスク交換
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 あけましておめでとうございます!! (2023-01-05 12:05)
 FFヒーター取り付け (2022-11-27 17:31)
 納車点検 (2022-10-20 18:26)
 ZIL520 ウィンカー 修理 (2022-10-01 16:05)
 デユカツトウォーターポンプ交換 (2022-09-03 18:40)
 FIAT DUCATO クラッチディスク交換 (2022-08-27 17:57)

Posted by RVランド九州 at 20:02 │メンテナンス