FFヒーター取付
2018年05月20日
こんにちは!サービス廣田です。
今回、FFヒーターを取り付けます。
この車両は助手席下にヒーター本体を取り付けます。
まずは、バッテリーからの電源線を引きます。

シートを外してカーペット下を引き回します。

そして運転席後ろのステップ内に通してきました。

それを、サブバッテリー庫内に出します。
この車はサブバッテリーも何も付いてなかったので、バッテリーとチャージャー、インバーター
も取り付けてます。
サブバッテリー右側にあるのがFFヒーターのヒューズホルダーです。

その後、燃料タンクを降ろして燃料取り出しパイプを差し込みます。

タンク真ん中にある白い部分が燃料ポンプです。

取り出しパイプを付けたところです。
ここから、FFヒーターの燃料ポンプまでつないでいきます。

これがFFの燃料ポンプになります。
ここまでで作業が一時中断になります。。。
本体取り付けのパーツが届かないので、仕方ありません・・・
部品が到着してから、また報告します。すみません。。。
それでは、また。。
今回、FFヒーターを取り付けます。
この車両は助手席下にヒーター本体を取り付けます。
まずは、バッテリーからの電源線を引きます。
シートを外してカーペット下を引き回します。
そして運転席後ろのステップ内に通してきました。
それを、サブバッテリー庫内に出します。
この車はサブバッテリーも何も付いてなかったので、バッテリーとチャージャー、インバーター
も取り付けてます。
サブバッテリー右側にあるのがFFヒーターのヒューズホルダーです。
その後、燃料タンクを降ろして燃料取り出しパイプを差し込みます。
タンク真ん中にある白い部分が燃料ポンプです。
取り出しパイプを付けたところです。
ここから、FFヒーターの燃料ポンプまでつないでいきます。
これがFFの燃料ポンプになります。
ここまでで作業が一時中断になります。。。
本体取り付けのパーツが届かないので、仕方ありません・・・
部品が到着してから、また報告します。すみません。。。
それでは、また。。
Posted by RVランド九州 at 09:51
│メンテナンス