ボンゴフレンディ ヒーターホース交換 エアー抜き作業
2022年01月31日
整備の梅崎です。
ラジエターのリザーバータンクの冷却水が無くなるので
点検したところラジエターとリヤヒーターユニットをつないでいる
ヒーターパイプが錆びて穴が開いていました。
ヒーターホースからも漏れていました。
ヒーターパイプの長さが長い為取り外しにパワステホースを
取り外さないと取れませんでした。
冷却水のエア抜きがかなりたいへんみたいです。
エンジンルームのエア抜きホースプラグ外して冷却水を注入します。
ラジエターキャップ取り外したままエンジンかけてヒーターより暖かい
風が出るまでエンジンを温めたり冷やしたりを繰り返します。
かなり時間がかかりました。
ラジエターのリザーバータンクの冷却水が無くなるので
点検したところラジエターとリヤヒーターユニットをつないでいる
ヒーターパイプが錆びて穴が開いていました。
ヒーターホースからも漏れていました。
ヒーターパイプの長さが長い為取り外しにパワステホースを
取り外さないと取れませんでした。
冷却水のエア抜きがかなりたいへんみたいです。
エンジンルームのエア抜きホースプラグ外して冷却水を注入します。
ラジエターキャップ取り外したままエンジンかけてヒーターより暖かい
風が出るまでエンジンを温めたり冷やしたりを繰り返します。
かなり時間がかかりました。
Posted by RVランド九州 at 18:03
│メンテナンス