ルーフA/C取り付け 後編
2021年05月29日
こんにちは!サービス廣田です。
今回は、前回A/C途中まででした。なので後編ということです。

前回は、この辺までだったと思います。

外側のフレーム枠を付けます。

室内側のクローゼット内の板を付けておきます。

これはA/Cからの水抜き用ホースです。
これで床下に水を抜けるようになります。

ブレーカーも先に付けておきます。

A/C本体を付けます。この時忘れずに水抜きホースを付けておきます。

作動の確認をしてから、扉をつけてしまいます。

締めた状態がこちらです。以上A/C取り付けでした!
今回は、前回A/C途中まででした。なので後編ということです。
前回は、この辺までだったと思います。
外側のフレーム枠を付けます。
室内側のクローゼット内の板を付けておきます。
これはA/Cからの水抜き用ホースです。
これで床下に水を抜けるようになります。
ブレーカーも先に付けておきます。
A/C本体を付けます。この時忘れずに水抜きホースを付けておきます。
作動の確認をしてから、扉をつけてしまいます。
締めた状態がこちらです。以上A/C取り付けでした!
Posted by RVランド九州 at 19:14
│メンテナンス