新型ナビ

こんばんは!


下っ端2号こと横木です!


またコロナが増えてきましたね、


寒くなると増えるという予想はされていましたが


予想以上の感染力です。


皆さん、また気を引き締めて手洗い、うがい、消毒、マスクを徹底していきましょう!


さて、最新のPanasonic製のナビ

CN-F1X10BLDの取り付けをしました!

ディスプレイには有機ELを採用して

コンパクト尚且つ高画質で映像が見れます!

新型ナビ


新型ナビ


厚みはこんな感じです
新型ナビ


もちろんHDMI出力もありなんとブルーレイも見れるようになりました!


その他の取り付け品

新型ナビ
ETC2.0、パノラマビューキット、常時カメラモニター

初めて、ハイエース6型のパノラマビュー付きにナビをつけました。


いつも通り、アンテナ線やらなんやらをつけて

バックカメラを映してみると

新型ナビ
バック
新型ナビ
フロント
新型ナビ
サイド
新型ナビ
ビューボタン

ステアリング連動で線も動きます。

ビューボタンを押せばバック時じゃなくてもカメラの映像がでます。


常時バックカメラ
新型ナビ

キャンピングカーは後ろが見えにくいので

こういうモニターがあると非常に便利だと思います。


10インチもナビは画面も見やすく高画質でよく取り付けることがありますので
気になる方はぜひ営業までご相談ください!


以上下っ端2号でした!







冬といえば牡蠣!


シーズンに入ってきましたので

鷹島で牡蠣とサザエを買い

自宅の庭で牡蠣焼き!

新型ナビ

新型ナビ

美味い!


昼間から最高でした(笑)


今年も牡蠣を食べまくります!


ありがとうございました!


同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
あけましておめでとうございます!!
FFヒーター取り付け
納車点検
ZIL520 ウィンカー 修理
デユカツトウォーターポンプ交換
FIAT DUCATO クラッチディスク交換
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 あけましておめでとうございます!! (2023-01-05 12:05)
 FFヒーター取り付け (2022-11-27 17:31)
 納車点検 (2022-10-20 18:26)
 ZIL520 ウィンカー 修理 (2022-10-01 16:05)
 デユカツトウォーターポンプ交換 (2022-09-03 18:40)
 FIAT DUCATO クラッチディスク交換 (2022-08-27 17:57)

Posted by RVランド九州 at 19:43 │メンテナンス