ファスプシート修理
2020年01月08日
こんにちは!サービス廣田です。
今回、トイファクトリーさんのバーデンのファスプシートを
修理します。サードシートの方です。
まずは、シートを車両から降ろします。
その後、シートをばらして見ます。
このシート内部の網を周囲のフレームに溶接してあるんですが、
この溶接部分が大半外れていました。。

この網目の部分です。画像は溶接したあとに塗装して、クッションを
被せたものです。
網目の部分が外れてしまってたので、座った時に沈み込んでしまいます。
なので溶接して、沈み込まないようにするわけですね!

ここにファスナーがあるんですが、そのファスナーを閉じて座面の茶色いポッチを
取り付けていけば修理終了となります。

ファスナーを閉じているところです。

閉じてしまうとこうなります。

そして、茶色いポッチを取り付けるとこんな感じになります。
後は、元通りに車両に取り付ければシートの修理は完了です。
今回、トイファクトリーさんのバーデンのファスプシートを
修理します。サードシートの方です。
まずは、シートを車両から降ろします。
その後、シートをばらして見ます。
このシート内部の網を周囲のフレームに溶接してあるんですが、
この溶接部分が大半外れていました。。
この網目の部分です。画像は溶接したあとに塗装して、クッションを
被せたものです。
網目の部分が外れてしまってたので、座った時に沈み込んでしまいます。
なので溶接して、沈み込まないようにするわけですね!
ここにファスナーがあるんですが、そのファスナーを閉じて座面の茶色いポッチを
取り付けていけば修理終了となります。
ファスナーを閉じているところです。
閉じてしまうとこうなります。
そして、茶色いポッチを取り付けるとこんな感じになります。
後は、元通りに車両に取り付ければシートの修理は完了です。
Posted by RVランド九州 at 19:01
│メンテナンス