車両点検
2019年11月24日
こんにちは!サービス廣田です。
今回は、リフレの点検をお客様からの依頼で
点検します。

まずはルーフにあるベンチレーターですが、つまみがありません。。
回す事はできるんですが動きません。。
このタイプはカバー側、つまり外側にアースがあってカバーを開けると
アースが繋がってファンが回るようになっています。年数がたつと
接触不良をおこすんです。。アース部分を触ってやると・・
回ります!! ベンチレーターはつまみだけでOKです!

それから、FFヒーターです。最初は点火しなかったんですが、
何度かON/OFFを繰り返してると点火して温風が出るようになりました!
あとは、SWの表示が消えてしまってます。。

それから、コンロのつまみが片側だけ回りません。。
こういう事は初めてなんですが、ガスは出てないようです。
部品が無ければコンロをそっくり交換となります。
そして、水を入れて蛇口をまわすと、水が漏れてるようです。

ここに漏れてきてます・・・キッチンの下、サブバッテリーのところです。

冷蔵庫の裏側を通ってきてます。
ポンプが回ったままです。このポンプは圧力式なので水漏れしてると
止まらずに回ったままになるんです。。
これはちょっと大がかりになりそうです。。

こちらは、排水タンクのバルブから漏れてます。
室内が濡れることはないんですが、バルブの交換が必要です。

後は、冷蔵庫の裏のルーバーが変形してます。


それから、冷蔵庫ルーバーのピンが割れてしまってます。
これくらいで終わろうと思います。。
それではさようなら!!
今回は、リフレの点検をお客様からの依頼で
点検します。
まずはルーフにあるベンチレーターですが、つまみがありません。。
回す事はできるんですが動きません。。
このタイプはカバー側、つまり外側にアースがあってカバーを開けると
アースが繋がってファンが回るようになっています。年数がたつと
接触不良をおこすんです。。アース部分を触ってやると・・
回ります!! ベンチレーターはつまみだけでOKです!
それから、FFヒーターです。最初は点火しなかったんですが、
何度かON/OFFを繰り返してると点火して温風が出るようになりました!
あとは、SWの表示が消えてしまってます。。
それから、コンロのつまみが片側だけ回りません。。
こういう事は初めてなんですが、ガスは出てないようです。
部品が無ければコンロをそっくり交換となります。
そして、水を入れて蛇口をまわすと、水が漏れてるようです。
ここに漏れてきてます・・・キッチンの下、サブバッテリーのところです。
冷蔵庫の裏側を通ってきてます。
ポンプが回ったままです。このポンプは圧力式なので水漏れしてると
止まらずに回ったままになるんです。。
これはちょっと大がかりになりそうです。。
こちらは、排水タンクのバルブから漏れてます。
室内が濡れることはないんですが、バルブの交換が必要です。
後は、冷蔵庫の裏のルーバーが変形してます。
それから、冷蔵庫ルーバーのピンが割れてしまってます。
これくらいで終わろうと思います。。
それではさようなら!!
Posted by RVランド九州 at 19:18
│メンテナンス