FFヒーター取り付け

こんにちは!サービス廣田です。

今回、FFヒーターの取り付けです。

FFヒーター取り付け

家具を取り付けてから、FFヒーター取り付けになります。

なので作業途中からになります。

FFヒーター取り付け

まずは、家具の中に穴を開けてヒーター本体を固定します。

FFヒーター取り付け

本体から温風吹出し口を上向きに取り付けます。

FFヒーター取り付け

ヒーター下側です。

FFヒーター取り付け

こんな感じになります。横にあるのは車両エブリーのマフラーです。

FFヒーター取り付け

後ろから見るとこうなります。

FFヒーター取り付け

マフラーに近いので燃料パイプを耐熱性のパイプに通してます。

FFヒーター取り付け

これが燃料ポンプですね。燃料タンクの近くに付けてます。

FFヒーター取り付け

配線とヒューズを付けたところです。

ですが、照明とインバーターの取り付け他 まだまだ作業があるので

サブバッテリーの積み込みはもう少し後になります。。。

という事で今日はこの辺で終わりにします。。お疲れ様でした!


同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
あけましておめでとうございます!!
FFヒーター取り付け
納車点検
ZIL520 ウィンカー 修理
デユカツトウォーターポンプ交換
FIAT DUCATO クラッチディスク交換
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 あけましておめでとうございます!! (2023-01-05 12:05)
 FFヒーター取り付け (2022-11-27 17:31)
 納車点検 (2022-10-20 18:26)
 ZIL520 ウィンカー 修理 (2022-10-01 16:05)
 デユカツトウォーターポンプ交換 (2022-09-03 18:40)
 FIAT DUCATO クラッチディスク交換 (2022-08-27 17:57)

Posted by RVランド九州 at 19:20 │メンテナンス