水中ポンプ

こんにちはcloud

もう10月だというのに、涼しくなったと思ったらまた暑かったですね~sweat02






また台風が発生して進路が気になるところですが、



10月は大変長らくお待たせしておりました、26日27日と湯前町にて
オーナーズミーティングキャンプがありますよ~



スタッフ一同楽しみにお待ちしております。









さて今回は・・・・





先日、水が出なくなったとの事で水中ポンプを交換いたしました。

水中ポンプ

そりゃ出るわけないですよねsweat02

中身も

水中ポンプ

腐食してました。

破裂するなんてポンプが動きっぱなしだったのかな?

なんて思いました。






動きっぱなしはよくありませんが、使われない場合でも定期的に動かしてあげて下さいね。





以上、下っ端1号でした。



同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
あけましておめでとうございます!!
FFヒーター取り付け
納車点検
ZIL520 ウィンカー 修理
デユカツトウォーターポンプ交換
FIAT DUCATO クラッチディスク交換
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 あけましておめでとうございます!! (2023-01-05 12:05)
 FFヒーター取り付け (2022-11-27 17:31)
 納車点検 (2022-10-20 18:26)
 ZIL520 ウィンカー 修理 (2022-10-01 16:05)
 デユカツトウォーターポンプ交換 (2022-09-03 18:40)
 FIAT DUCATO クラッチディスク交換 (2022-08-27 17:57)

Posted by RVランド九州 at 18:58 │メンテナンス