FASPシート修理
2019年09月09日
こんにちは!サービス廣田です。
今回、FASPシートの修理を紹介します。
車がナッツさんのラディッシュです。
と言ってもFASPのシートなので、大多数の車についてます。
このシートが使っているうちに、中の網部分の溶接が外れてしまうんです。。
なのでチェックして外れてるようであれば、取り外して修理となります。


これがサードシートになります。
溶接が済んだら錆止めに塗料を塗って元に戻していきます。

シート内のクッション材をかぶせます。
その後にシート地をかぶせてパーツを組み付けていきます。

シートのファスナーを閉めてからですね。。


後からヘッドレストを差し込む部分と横にあるレバー部を組み付けます
そしてシートを固定すれば終了となります。
今回は、2ndシート・3rdシート共に修理だったので
両方のシートで紹介しました!
今回、FASPシートの修理を紹介します。
車がナッツさんのラディッシュです。
と言ってもFASPのシートなので、大多数の車についてます。
このシートが使っているうちに、中の網部分の溶接が外れてしまうんです。。
なのでチェックして外れてるようであれば、取り外して修理となります。
これがサードシートになります。
溶接が済んだら錆止めに塗料を塗って元に戻していきます。
シート内のクッション材をかぶせます。
その後にシート地をかぶせてパーツを組み付けていきます。
シートのファスナーを閉めてからですね。。
後からヘッドレストを差し込む部分と横にあるレバー部を組み付けます
そしてシートを固定すれば終了となります。
今回は、2ndシート・3rdシート共に修理だったので
両方のシートで紹介しました!
Posted by RVランド九州 at 18:55
│メンテナンス