ユーロムーバー取り付け
2019年06月27日
こんにちは!サービス廣田です。
今回、ユーロムーバーの取り付け位置を変更します。
以前はフレームの穴が開いた位置にブラケットを
付けてそこに取り付けていたんですが、
低かったので、改めて取り付けです。。
ブラケットが付く位置がフレームのつないである部分なので
二重になって角度もずれているし、大変です。。。
どうしてもその部分じゃないといけないので
フレームに合わせてスペーサーを作る事にしました。

こういう感じのスペーサーです。

フレームの間に入れ込む感じになります。。
まだ作業途中なので今日はここまでとなります。。
お疲れ様でした!
今回、ユーロムーバーの取り付け位置を変更します。
以前はフレームの穴が開いた位置にブラケットを
付けてそこに取り付けていたんですが、
低かったので、改めて取り付けです。。
ブラケットが付く位置がフレームのつないである部分なので
二重になって角度もずれているし、大変です。。。
どうしてもその部分じゃないといけないので
フレームに合わせてスペーサーを作る事にしました。
こういう感じのスペーサーです。
フレームの間に入れ込む感じになります。。
まだ作業途中なので今日はここまでとなります。。
お疲れ様でした!
Posted by RVランド九州 at 19:47
│メンテナンス