中古車チェック


こんばんは!!


下っ端2号こと横木です!


今回作業していく車は中古のリノプレミアム


設備点検は各営業さんでしてあり


点検後の修理、取り付けが主になります。


メインはこちら

中古車チェック
クールコンプシステムですね、


エアコンを作動させると近所迷惑になりかねないくらいの振動音が出ています。


まずはこれを修理しないことには先に進めません。


音源をたどっていくと、あるプレートに目がいきました。もしかしたら…
プレートと室外機の間に物を挟んでみると音が消えました。


溶接で付いているプレートをベルトサンダーで削って外してみるとトラスボルトが出てきました。


よくみるとトラスボルトの頭にうっすら錆が…

中古車チェック

取り外した側にも当たっていた形跡が

中古車チェック


どうやらコンパレッサーの振動でこれがプレートにあたり振動音がしていました。


これを取り除き錆びていた部分は再塗装し


エアコンを作動させると振動音も従来の物と変わらないくらいになったので作業は完了です!


残りは室内の設備を修理していきます!


取り付けてから時間が経つとなる傾向があるため要チェックですね!



以上、下っ端2号でした!


同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
あけましておめでとうございます!!
FFヒーター取り付け
納車点検
ZIL520 ウィンカー 修理
デユカツトウォーターポンプ交換
FIAT DUCATO クラッチディスク交換
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 あけましておめでとうございます!! (2023-01-05 12:05)
 FFヒーター取り付け (2022-11-27 17:31)
 納車点検 (2022-10-20 18:26)
 ZIL520 ウィンカー 修理 (2022-10-01 16:05)
 デユカツトウォーターポンプ交換 (2022-09-03 18:40)
 FIAT DUCATO クラッチディスク交換 (2022-08-27 17:57)

Posted by RVランド九州 at 18:26 │メンテナンス