トイレ修理
2019年02月11日
こんにちは!サービス廣田です。
今回、トイレを修理しました。

このSWパネルを交換します。
配線までを変えるのでトイレを外してしまいます。

ちなみにSWパネルは外れていました・・・

まずは、汚物タンクを外しビス止めしている部分のカバーを外します。
ビスを取ってしまえば、上側は引っ掛けてあるだけなのですぐ外れます。

これでトイレが丸見えです。

一番手前の水タンクを外せば、SWパネルの配線が見えてきます。

これがSWパネルの裏側です。

水タンクにポンプが入ってるので配線がありますね。
これらを交換してしまってから、もとに戻してしまえばいいわけです。
トイレを降ろしてから作業するので早いですね。

ほら、こんな感じで元通りです。。
後は、汚物タンクを戻し、SWパネルと水漏れのチェックして大丈夫であればOKです!
いかがでしたでしょうか??
以上サービス廣田でした。。
今回、トイレを修理しました。
このSWパネルを交換します。
配線までを変えるのでトイレを外してしまいます。
ちなみにSWパネルは外れていました・・・
まずは、汚物タンクを外しビス止めしている部分のカバーを外します。
ビスを取ってしまえば、上側は引っ掛けてあるだけなのですぐ外れます。
これでトイレが丸見えです。
一番手前の水タンクを外せば、SWパネルの配線が見えてきます。
これがSWパネルの裏側です。
水タンクにポンプが入ってるので配線がありますね。
これらを交換してしまってから、もとに戻してしまえばいいわけです。
トイレを降ろしてから作業するので早いですね。
ほら、こんな感じで元通りです。。
後は、汚物タンクを戻し、SWパネルと水漏れのチェックして大丈夫であればOKです!
いかがでしたでしょうか??
以上サービス廣田でした。。
Posted by RVランド九州 at 20:59
│メンテナンス