配線整理
2019年01月23日
こんにちは
日中が暖かいと、朝晩冷え込みますね~
さて今回は、ハイマー エリバツーリング中古車の作業をしております。

いつ見ても素晴らしいフォルムですね~。
この車両はサブバッテリーが装備されていなくても、外部コードを繋ぐだけで室内の電装品が使えますので、前オーナー様はサブバッテリーなしで使っていらっしゃったみたいです。
まずはサブバッテリーを取り付けていきます・・・・・・。
・・・・・が、
外部充電していなかったりと、いろいろ壊れておりましたので、思い切って作り直しております。

配線をきちんと調べて、分からなくならないようにしてます。
・・・・と、ここでないといけない配線が見当たらない。
冷蔵庫の12V用配線です。
13Pソケットで確認

きちんとあります。
よくよく調べてみると、ジャンクションBOX内で、走行充電用配線と一緒になっておりました。
きちんと繋ぎ直して

これでサブバッテリーと繋ぐ準備は完了です。
12Vだけではなく、100Vの配線も整理してますよ~
以上、下っ端1号でした。

日中が暖かいと、朝晩冷え込みますね~
さて今回は、ハイマー エリバツーリング中古車の作業をしております。
いつ見ても素晴らしいフォルムですね~。
この車両はサブバッテリーが装備されていなくても、外部コードを繋ぐだけで室内の電装品が使えますので、前オーナー様はサブバッテリーなしで使っていらっしゃったみたいです。
まずはサブバッテリーを取り付けていきます・・・・・・。
・・・・・が、
外部充電していなかったりと、いろいろ壊れておりましたので、思い切って作り直しております。
配線をきちんと調べて、分からなくならないようにしてます。
・・・・と、ここでないといけない配線が見当たらない。
冷蔵庫の12V用配線です。
13Pソケットで確認
きちんとあります。
よくよく調べてみると、ジャンクションBOX内で、走行充電用配線と一緒になっておりました。
きちんと繋ぎ直して
これでサブバッテリーと繋ぐ準備は完了です。
12Vだけではなく、100Vの配線も整理してますよ~
以上、下っ端1号でした。
Posted by RVランド九州 at 19:40
│メンテナンス