アブソーバー取り付け
2019年01月10日
こんにちは!サービス廣田です。
今回は、ショックアブソーバーを交換しました。
車両はカムロードベースのジルノーブルです。

前後共に交換です。

ジャッキアップしてタイヤを外します。青く見えてるのがスタビライザーです。
スタビライザーも交換してます。


まずは、純正を外します。上と下の二か所です。


こんな感じで黒から白になります。

今度は、後ろ側です。

横向きですが、これを外します。
後ろにもスタビライザーが付いてます。


こんな感じで付いてます。
アブソーバーとスタビが変ってるので走光性も安定してきますね!
それでは、この辺で。。。お疲れ様でした!!
今回は、ショックアブソーバーを交換しました。
車両はカムロードベースのジルノーブルです。
前後共に交換です。
ジャッキアップしてタイヤを外します。青く見えてるのがスタビライザーです。
スタビライザーも交換してます。
まずは、純正を外します。上と下の二か所です。
こんな感じで黒から白になります。
今度は、後ろ側です。
横向きですが、これを外します。
後ろにもスタビライザーが付いてます。
こんな感じで付いてます。
アブソーバーとスタビが変ってるので走光性も安定してきますね!
それでは、この辺で。。。お疲れ様でした!!
Posted by RVランド九州 at 19:09
│メンテナンス