FFヒーター取り外し

こんにちはサービス廣田です。

今回、FFヒーターに不具合があるという事で

取り外してメーカーに送って修理になります。

いつもは外した後にうちの方でOHするんですが、

今回のFFヒータ-がメーカーでないと無理との事。。。

FFヒーター取り外し

ジルに装着してあるFFを外していきます。

FFヒーター取り外し

まずは、配線コードとコンタクターリレー部分をはずします。

FFヒーター取り外し

その後、車両下側にある排気サイレンサーのパイプ類と燃料ホースを外します。

この時に燃料ポンプまでの配線カプラーもいっしょに外します。

FFヒーター取り外し

そうするとヒーター本体を外せるようになります。

後は、ヒーターに接続してあるダクトチューブを外して

送ることになります。。。

FFヒーター取り外し

こんな感じでメーカーまで配送になります。




同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
あけましておめでとうございます!!
FFヒーター取り付け
納車点検
ZIL520 ウィンカー 修理
デユカツトウォーターポンプ交換
FIAT DUCATO クラッチディスク交換
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 あけましておめでとうございます!! (2023-01-05 12:05)
 FFヒーター取り付け (2022-11-27 17:31)
 納車点検 (2022-10-20 18:26)
 ZIL520 ウィンカー 修理 (2022-10-01 16:05)
 デユカツトウォーターポンプ交換 (2022-09-03 18:40)
 FIAT DUCATO クラッチディスク交換 (2022-08-27 17:57)

Posted by RVランド九州 at 12:01 │メンテナンス