オーニング取り付け

こんにちはサービス廣田です。

今回、オーニングを取り付けたので紹介します。

オーニング取り付け

専用ブラケットで取り付けます。車体にキャリア取付のためかボルトが

あるのでそこを利用して取り付けます。

オーニング取り付け

これが専用のブラケットになります。これが三カ所ですね。

オーニング取り付け

こんな感じになります。上側が純正ボルト部分に専用のブラケット、下側が付属のリベット打ちになります。

オーニング取り付け

純正ボルトが確認できます。

オーニング取り付け

専用ブラケットにオーニング付属のブラケットを付けます。

オーニング取り付け

こうなります!これが三カ所です。

オーニング取り付け

そして、オーニングをブラケットに載せます。黒いオーニングです!

普通、白いのが多いですが今回は真っ黒ですね~。

オーニング取り付け

そして、オーニングをブラケットに固定していきます。

オーニング取り付け

それから上側のボルトを増し締めします。

黒いオーニングもいいですね!!

以上、オーニング取り付けでした!






同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
あけましておめでとうございます!!
FFヒーター取り付け
納車点検
ZIL520 ウィンカー 修理
デユカツトウォーターポンプ交換
FIAT DUCATO クラッチディスク交換
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 あけましておめでとうございます!! (2023-01-05 12:05)
 FFヒーター取り付け (2022-11-27 17:31)
 納車点検 (2022-10-20 18:26)
 ZIL520 ウィンカー 修理 (2022-10-01 16:05)
 デユカツトウォーターポンプ交換 (2022-09-03 18:40)
 FIAT DUCATO クラッチディスク交換 (2022-08-27 17:57)

Posted by RVランド九州 at 18:56 │メンテナンス