タイミングベルト交換

こんにちは、整備の那須野です。

今回は車検整備でお預かりしている

平成12年式、ジルが走行距離10万Km過ぎていましたので、

タイミングベルト及びウォーターポンプの交換作業です。
タイミングベルト交換

キャンピングカーなので室内からの作業になります。
タイミングベルト交換
タイミングベルト交換

交換したタイミングベルト、ウォーターポンプ、テンショナー、アイドラーなどの部品です。
タイミングベルト交換

タイミングベルトはトヨタのメーカー指定、10万Km毎の交換でしたが

予防整備も兼ねてウォーターポンプも今回同時交換としました。







さて、恒例のにゃんこの近況です。

秋になって家の外の花がきれいなので、うちの「なつ」を遊ばせていると
タイミングベルト交換
タイミングベルト交換
タイミングベルト交換
タイミングベルト交換
にゃ、にゃにゃ、

近所のにゃんこが遊びに来てます。

白い方が「はな」、白黒の子猫が「はち」ってかってに名前をつけて呼んでます。
タイミングベルト交換
タイミングベルト交換
タイミングベルト交換

すごく人なつっこいにゃんこたちですが、

「なつ」はあまり外のにゃんこは好きではなさそうでした。

では、また。






同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
あけましておめでとうございます!!
FFヒーター取り付け
納車点検
ZIL520 ウィンカー 修理
デユカツトウォーターポンプ交換
FIAT DUCATO クラッチディスク交換
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 あけましておめでとうございます!! (2023-01-05 12:05)
 FFヒーター取り付け (2022-11-27 17:31)
 納車点検 (2022-10-20 18:26)
 ZIL520 ウィンカー 修理 (2022-10-01 16:05)
 デユカツトウォーターポンプ交換 (2022-09-03 18:40)
 FIAT DUCATO クラッチディスク交換 (2022-08-27 17:57)

Posted by RVランド九州 at 19:06 │メンテナンス