冷蔵庫

こんにちは!サービス廣田です。

今回、ブログを担当してたんですが、写真を撮ってませんでした。。。

なので写真なしの説明だけでいきます。すみません。。

トレーラーの冷蔵庫が全く冷えないという事で入庫となりました。

100Vでもガスでも冷えないとの事。

100Vから見ていきます。まず、外部コードはコンセント オス側のビスが緩んでました。。

このビスは内部にあるので分かりにくいかと思われます。

なのでビスを増し締めして室内のコンセントに電源がきません。。。

その後にクローゼット内にある100Vブレーカーを見ると切れてますね・・・

ブレーカーをONにしたら、電源はきますね!

ブレーカーがOFFの状態だと冷蔵庫も冷えません。。。

ONにして冷蔵庫を100Vに合わせると、、、冷えてます!(冷やす時間は省略)

それからガスを点検してみると、火はついてます!

燃え方もおかしくはないみたいです。。

冷蔵庫

写真がこれだけありました。庫内の温度をはかってるものです。

外気温が37度以上あるので、こんな感じなんでしょうか?

冷凍庫のほうは-5度まで下がってるので冷えてるんじゃないかな?

外部のルーバーを直射日光が当たらないようにして、扇風機で風を送ってやると

さっきよりも下がってきてます。冷蔵庫の裏は壁一枚なので直射日光を避けて設置した方が

いいみたいですね!

冷やす時間と火口の清掃は省略


同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
あけましておめでとうございます!!
FFヒーター取り付け
納車点検
ZIL520 ウィンカー 修理
デユカツトウォーターポンプ交換
FIAT DUCATO クラッチディスク交換
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 あけましておめでとうございます!! (2023-01-05 12:05)
 FFヒーター取り付け (2022-11-27 17:31)
 納車点検 (2022-10-20 18:26)
 ZIL520 ウィンカー 修理 (2022-10-01 16:05)
 デユカツトウォーターポンプ交換 (2022-09-03 18:40)
 FIAT DUCATO クラッチディスク交換 (2022-08-27 17:57)

Posted by RVランド九州 at 19:00 │メンテナンス