梅雨も明け

こんばんは!


梅雨も明け、連日見事な青空!


久留米市は7月11日に全国で3番目に入る


35.9℃という気温でした!


この間の大雨は「平成30年7月豪雨」と


発表されてましたね…


一刻も早い復興を願っております。


さて久しぶりの登場です


今回はこちらの車!


梅雨も明け
トイズボックス!


現在コーティング中です!
梅雨も明け


黒のボディが鏡のように映し出されてます。


内装はまずはナビから


取り付けはすでに終わってますが…


アルパイン製でボイスタッチがついており


音声で地図の拡大、縮小も可能に!


モニターの画像も綺麗でとても見やすい印象です!
梅雨も明け
梅雨も明け


次に地デジチューナーのアンテナを貼り


テレビの取り付けを行いたいのですが


フリップダウン式での固定なので


まずはじめに内張を落としてステーの取り付けを


こちらが土台のステー
梅雨も明け

梅雨も明け

この後、内張を戻しボルトで固定して終わり!!


と言いたいですが


配線関係をがまだなので


これから配線の取り回しをやっていきたいと思います!


暑さにも負けず頑張ります。


皆さんお身体にはお気をつけてお過ごし下さい!


以上、下っ端2号がお送りしました!


同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
あけましておめでとうございます!!
FFヒーター取り付け
納車点検
ZIL520 ウィンカー 修理
デユカツトウォーターポンプ交換
FIAT DUCATO クラッチディスク交換
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 あけましておめでとうございます!! (2023-01-05 12:05)
 FFヒーター取り付け (2022-11-27 17:31)
 納車点検 (2022-10-20 18:26)
 ZIL520 ウィンカー 修理 (2022-10-01 16:05)
 デユカツトウォーターポンプ交換 (2022-09-03 18:40)
 FIAT DUCATO クラッチディスク交換 (2022-08-27 17:57)

Posted by RVランド九州 at 19:33 │メンテナンス