i-BOX
2018年06月25日
こんにちは!サービス廣田です。
今回、久しぶりにi-BOXを取り付けました。

これがi-BOXです。

この車に取り付けます。現在は収納庫になっております。

収納庫を外して、レール、ブラケットも完全に外してしまいます。

完全に外すと、フレーム部分だけになります。
このフレームにi-BOX用のブラケットを付けます。

こちらがそのブラケットを付けたところです。

そこへi-BOXを付けるとこんな感じになります!

そして、カバーパネルを固定していきます。。
開閉の仕方が変わるので固定ラッチの位置も変わってしまいます。
スライドして開いてたのが、ヒンジでの固定になって上開きになります。

こんな感じで下の方を固定します。

これで出来上がりです。

このi-BOXの中に発電機を入れて使えるようになります!
以上サービス廣田でした。
今回、久しぶりにi-BOXを取り付けました。
これがi-BOXです。
この車に取り付けます。現在は収納庫になっております。
収納庫を外して、レール、ブラケットも完全に外してしまいます。
完全に外すと、フレーム部分だけになります。
このフレームにi-BOX用のブラケットを付けます。
こちらがそのブラケットを付けたところです。
そこへi-BOXを付けるとこんな感じになります!
そして、カバーパネルを固定していきます。。
開閉の仕方が変わるので固定ラッチの位置も変わってしまいます。
スライドして開いてたのが、ヒンジでの固定になって上開きになります。
こんな感じで下の方を固定します。
これで出来上がりです。
このi-BOXの中に発電機を入れて使えるようになります!
以上サービス廣田でした。
Posted by RVランド九州 at 19:39
│メンテナンス