電子レンジ取り付け
2018年04月20日
こんにちは!サービス廣田です
今回、電子レンジを取り付けました。
収納庫の中に取り付けるんですが、加工が必要になります。。
棚板と仕切り板を取り外してからレンジをいれます。
画像が途中からなんですが、申し訳ありません。。。

これは、電子レンジを入れた後に扉を加工してるところからです。
レンジは通常通りに底板にL型のブラケットを使用して取り付けました。
その後に扉を加工して取り付けます。
中に納まらないので加工という訳です。
扉をレンジの分切り取ってから、また元に戻します。

切り取ったところです。これをちょっとずつ削っていきます。

収納庫に戻しました。
こういう切り方にするとヒンジの場所を変えなくてすみます。

それから、扉を加工したので取っての位置は変わってしまいます。
ロック機構があるのでそれを付けます。

そして、取っ手を取り付けます。

こんな感じになります。

どうでしょうか? 取付よりも加工に時間かかってしまいました・・・
それではこの辺で。。。お疲れ様でした!!
今回、電子レンジを取り付けました。
収納庫の中に取り付けるんですが、加工が必要になります。。
棚板と仕切り板を取り外してからレンジをいれます。
画像が途中からなんですが、申し訳ありません。。。
これは、電子レンジを入れた後に扉を加工してるところからです。
レンジは通常通りに底板にL型のブラケットを使用して取り付けました。
その後に扉を加工して取り付けます。
中に納まらないので加工という訳です。
扉をレンジの分切り取ってから、また元に戻します。
切り取ったところです。これをちょっとずつ削っていきます。
収納庫に戻しました。
こういう切り方にするとヒンジの場所を変えなくてすみます。
それから、扉を加工したので取っての位置は変わってしまいます。
ロック機構があるのでそれを付けます。
そして、取っ手を取り付けます。
こんな感じになります。
どうでしょうか? 取付よりも加工に時間かかってしまいました・・・
それではこの辺で。。。お疲れ様でした!!
Posted by RVランド九州 at 21:30
│メンテナンス