4月になりました。オヤジ2号

ジル520クルーズ イスズエルフリヤダブルタイヤ

ヘッドライトバルブLED交換しました。

まずフロントグリル取り外しです。

センター付近のねじ1個取り外し

後は、クリップです丁寧に取り外しです。

次にサイドウインカーレンズ取り外しです。

ドアフルオープンにしドアとボデーの隙間から

ねじ1個取り外しです。

サイドウインカーの下の黒いビニール少し持ち上げて

ねじ1個取り外してフロント方向引けば

サイドウインカーアッセンブリーで外れます。

次にヘッドライアッセンブリー取り外しです。

ライトアッセンは、フロントより見えているねじ4個です。

イスズ純正オプションLEDは、LED本体とベースプレートお

一度取り外します。ライトに付いているハロゲンバルブと

ベースプレートお交換して黒い防水カバー取り付けです。

次にLED本体取り付けです。

取り外したヘッドライトアッセンブリー取り付けて

ライトアッセンの後ろの配線、タイラップで固定です。

キースイッチONにします。次にライトスイッチONです。

凄く明るくなりました!

4月になりました。オヤジ2号

4月になりました。オヤジ2号

4月になりました。オヤジ2号




同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
あけましておめでとうございます!!
FFヒーター取り付け
納車点検
ZIL520 ウィンカー 修理
デユカツトウォーターポンプ交換
FIAT DUCATO クラッチディスク交換
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 あけましておめでとうございます!! (2023-01-05 12:05)
 FFヒーター取り付け (2022-11-27 17:31)
 納車点検 (2022-10-20 18:26)
 ZIL520 ウィンカー 修理 (2022-10-01 16:05)
 デユカツトウォーターポンプ交換 (2022-09-03 18:40)
 FIAT DUCATO クラッチディスク交換 (2022-08-27 17:57)

Posted by RVランド九州 at 18:21 │メンテナンス