大荒れ

こんにちはtyphoon

昨日は暑かったですね。










それが一転



夜には雷がもの凄い音をたてて・・・・・。






























いたらしい(笑)

爆睡していたので、鳴っているな~くらいしか気づいていません(笑)








今日は雨こそ強くはありませんでしたが、一日中風は強かったです。

防護シートがあるはずなのに、雨風共に降り込んできてました。




こんな寒い中でもしっかり仕事はしておりますよ。




ただいまサラウンドビュー取付け真っ最中。

ナビ回り、ドライブレコーダーリアカメラも同時進行中です。

大荒れ

前後左右のカメラケーブルを引き込みます。

大荒れ

これからコントロールユニットに繋いでいきます。






気温差が激しいですね。

皆様、体調にはお気をつけください。




以上、下っ端1号でした。



同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
あけましておめでとうございます!!
FFヒーター取り付け
納車点検
ZIL520 ウィンカー 修理
デユカツトウォーターポンプ交換
FIAT DUCATO クラッチディスク交換
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 あけましておめでとうございます!! (2023-01-05 12:05)
 FFヒーター取り付け (2022-11-27 17:31)
 納車点検 (2022-10-20 18:26)
 ZIL520 ウィンカー 修理 (2022-10-01 16:05)
 デユカツトウォーターポンプ交換 (2022-09-03 18:40)
 FIAT DUCATO クラッチディスク交換 (2022-08-27 17:57)

Posted by RVランド九州 at 19:10 │メンテナンス