初めまして。オヤジ2号

2月のなかばに入りやっと暖かくなって来ました。


2月のはじめに2回ほど朝の通勤の前に車の雪下ろししました。


久留米でわ珍しい事です。


仕事中はホッカイロ3枚貼ってます。オヤジわ寒がりです。


家のリーフくんもやっと80%の充電が出来る様になりました。


リーフくん電気自動車ですので外気温2度か3度でわ60%から70%までしか入りません。


走行可能距離が少しずつ伸びてきています。


もう少し暖かくなつたらバイクにテント積んでキャンプに早く行きたいです。


ブログデビューです。






同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
あけましておめでとうございます!!
FFヒーター取り付け
納車点検
ZIL520 ウィンカー 修理
デユカツトウォーターポンプ交換
FIAT DUCATO クラッチディスク交換
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 あけましておめでとうございます!! (2023-01-05 12:05)
 FFヒーター取り付け (2022-11-27 17:31)
 納車点検 (2022-10-20 18:26)
 ZIL520 ウィンカー 修理 (2022-10-01 16:05)
 デユカツトウォーターポンプ交換 (2022-09-03 18:40)
 FIAT DUCATO クラッチディスク交換 (2022-08-27 17:57)

Posted by RVランド九州 at 19:08 │メンテナンス