HANA!!

みなさんこんにちはサービス中島です。



今回は現在取付真っただ中のタコス社のHANAを紹介したいと思います。



取付内容はこれからの季節に本領発揮!



FFヒーターになります!



私自身、HANAを整備するのは今回が初めてで、学習しながらのブログになります。



まずはHANAの写真からどうぞ!



HANA!!



HANA!!



HANA!!



次にFFヒーターの取付場所になりますが、セカンドシートの下に決定しました。



HANA!!



セカンドシートの下のフロアにホールソーで穴をあけます。



HANA!!



次にFFヒーターの本体に配管類を組み付け、穴に固定します。



HANA!!



フロア下はこんな感じです!



HANA!!



実は.....。



今回の画像はこれだけしかありません.....。



申し訳ございませんが、まだ取付途中ですので勿体ぶって今回はここで終わりにします。



今から配管・スイッチ・電源類の取付に入ります。



また次の機会に紹介できればと思います。



以上、サービス中島でした!!


同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
あけましておめでとうございます!!
FFヒーター取り付け
納車点検
ZIL520 ウィンカー 修理
デユカツトウォーターポンプ交換
FIAT DUCATO クラッチディスク交換
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 あけましておめでとうございます!! (2023-01-05 12:05)
 FFヒーター取り付け (2022-11-27 17:31)
 納車点検 (2022-10-20 18:26)
 ZIL520 ウィンカー 修理 (2022-10-01 16:05)
 デユカツトウォーターポンプ交換 (2022-09-03 18:40)
 FIAT DUCATO クラッチディスク交換 (2022-08-27 17:57)

Posted by RVランド九州 at 18:13 │メンテナンス