エアコン取付

こんにちは!!

サービス廣田です。。

今回、エアコンを キャンピングトレーラーに取り付けました。

エアコン取付

横の壁に穴を開けた状態からですが、見てください。。。

エアコン取付

室内側から取付用のフレームを当ててみて、それに合わせて穴を開けてます。

穴を開ける場所はクローゼット内です。

エアコン取付

クローゼット内のパネルを、エアコンを外さなくても開けれるように

半分に切ってます。クローゼットの下にヒーターがあるので点検・修理をやりやすいようにしました!

エアコン取付

エアコンを取り付けた状態です。このエアコンは室内機と室外機が一緒になった一体型ですね!

エアコン取付

外側はこんな感じになります。

エアコン取付

この部品です。パネルがついてないので、切り取ったパネルを使って作ります。

エアコン取付

ドアに入るように、カットして入れてます。パネルにはラインがあるので、そのラインが合うようにしてカットしてます。。。

エアコン取付

ラインを合わせてカットしたら、扉を組みます。マスキングテープをはずして組んだ後に防水シールします。

エアコン取付

エアコンを使う時には、扉を開けて使うので風で閉じないようにキャッチも付けておきます!

エアコン取付

こんな感じでつかいます。

エアコン取付

室内側も開けて使用します。

以上で取付終了になります!!


同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
あけましておめでとうございます!!
FFヒーター取り付け
納車点検
ZIL520 ウィンカー 修理
デユカツトウォーターポンプ交換
FIAT DUCATO クラッチディスク交換
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 あけましておめでとうございます!! (2023-01-05 12:05)
 FFヒーター取り付け (2022-11-27 17:31)
 納車点検 (2022-10-20 18:26)
 ZIL520 ウィンカー 修理 (2022-10-01 16:05)
 デユカツトウォーターポンプ交換 (2022-09-03 18:40)
 FIAT DUCATO クラッチディスク交換 (2022-08-27 17:57)

Posted by RVランド九州 at 18:59 │メンテナンス