オーニング取り付け

こんにちは!サービス廣田です。

今回、再度オーニングを取付ました。

オーニング取り付け

この車両です。何もないところに取り付けるのではなく、

ブラケットが付いてきてるので、あとはオーニングをのせて固定するだけです。。。

オーニング取り付け

のせるオーニングがこちらです。 

オーニング取り付け

オーニングを乗せただけです。これから固定します。

オーニング取り付け

雨だれが落ちないように防水テープを張ってます。

オーニング取り付け

ブラケットとオーニングを付属のボルトで固定します。

オーニング取り付け

最後に防水テープ部分にコーキングを流します。

これだけです!ブラケットの取付が済んでたのであっという間に終了でした!!


同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
あけましておめでとうございます!!
FFヒーター取り付け
納車点検
ZIL520 ウィンカー 修理
デユカツトウォーターポンプ交換
FIAT DUCATO クラッチディスク交換
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 あけましておめでとうございます!! (2023-01-05 12:05)
 FFヒーター取り付け (2022-11-27 17:31)
 納車点検 (2022-10-20 18:26)
 ZIL520 ウィンカー 修理 (2022-10-01 16:05)
 デユカツトウォーターポンプ交換 (2022-09-03 18:40)
 FIAT DUCATO クラッチディスク交換 (2022-08-27 17:57)

Posted by RVランド九州 at 19:38 │メンテナンス