トイファクトリー社 GT

みなさんこんにちはサービス中島です。


いや~~~、まだ5月だと言うのに暑いですね~.......


今から7月から9月の事を考えると恐ろしいです.........。


今日はトイファクトリー社のGTの点検・取り付けをしていますので、紹介します。


とは言いつつも、ナビの取り付けは終わっちゃいました!!


カロッツェリアのサイバーナビです。

トイファクトリー社 GT


ETCもカロッツェリアです。

トイファクトリー社 GT


さて、今から1500Wインバーターの取り付けに入ります。


取り付け場所はバッテリー庫のメインコントローラーの下になります。

トイファクトリー社 GT


メインコントローラー(白いボックス)の下の隙間に取り付けするのですが........。

分かりずらくてすみません........。

トイファクトリー社 GT


取り付けが終わればまた紹介させて頂きます。


みなさん暑い日が続きますのでこまめの水分補給を忘れずに!!


以上、サービス中島でした。



















同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
あけましておめでとうございます!!
FFヒーター取り付け
納車点検
ZIL520 ウィンカー 修理
デユカツトウォーターポンプ交換
FIAT DUCATO クラッチディスク交換
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 あけましておめでとうございます!! (2023-01-05 12:05)
 FFヒーター取り付け (2022-11-27 17:31)
 納車点検 (2022-10-20 18:26)
 ZIL520 ウィンカー 修理 (2022-10-01 16:05)
 デユカツトウォーターポンプ交換 (2022-09-03 18:40)
 FIAT DUCATO クラッチディスク交換 (2022-08-27 17:57)

Posted by RVランド九州 at 15:14 │メンテナンス