ジル5取付!!

みなさんこんにちはサービス中島です。

今回はブログ更新が私の順番ではないのですが、更新を急がないと

納車が終わってしまう事に気が付き、順番を無視して紹介します。

前回紹介したジル5の取付を一カ所だけですが、紹介させて下さい。m(_ _)m

このブログでも前に取付をしたオンダッシュモニターキットを使っての

ナビゲーションの取付をザックリ行きます。

早速内装をバラしますが、ここで中島お得意のゴチャゴチャ配線です!!

ジル5取付!!


「中島って、ナビの取付以外やってないの?」............。


なんて思わないでくださいね........。

ジル5取付!!

アンテナ線の引き込みのためにメーターなんかも取り外しちゃうんですよ!

後はいつも通りのナビゲーションを取り付けるのとほとんど変わらないのですが、

違う所と言えばダッシュパネルをカットして配線をパネルの上に上げる事ぐらいです。

ジル5取付!!

取付金具を使ってナビゲーションを固定した写真です。

ナビゲーションの上にパネルを取付したら完了です。

ジル5取付!!

これだけ高い位置にあると便利ですよ!!

今カムロードにお乗りのオーナー様も後付出来ますのでご安心を!!

以上、サービス中島でした。











同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
あけましておめでとうございます!!
FFヒーター取り付け
納車点検
ZIL520 ウィンカー 修理
デユカツトウォーターポンプ交換
FIAT DUCATO クラッチディスク交換
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 あけましておめでとうございます!! (2023-01-05 12:05)
 FFヒーター取り付け (2022-11-27 17:31)
 納車点検 (2022-10-20 18:26)
 ZIL520 ウィンカー 修理 (2022-10-01 16:05)
 デユカツトウォーターポンプ交換 (2022-09-03 18:40)
 FIAT DUCATO クラッチディスク交換 (2022-08-27 17:57)

Posted by RVランド九州 at 21:02 │メンテナンス