カムロードにオンダッシュでナビを取付けしました。
2015年10月18日
こんにちは
久々の投稿になりまして申し訳ありません
さて今回は、ついにウチでもカムロードにオンダッシュキットを使いナビを取付けましたので紹介いたします。
通常の取付けと同様にオーディオパネルを取外し

パネルの上にナビを取付ける準備で上部のプラスチックを取外します。

型紙を合わせて固定します。

型紙に合わせて穴を開けます。

型紙を取外して準備完了です。

開けた穴にナビ固定用の金具を固定します。

取付けした配線を取出し、オーディオパネルを組み付けます。

ナビ本体を固定、配線を繋ぎ、オンダッシュカバーを取付けて完成です。

今までは目線を下げないと見えなかったナビ画面が見やすくなりました
専用のカバーなので、見た目も綺麗です。
ナビの画面が見えにくいとお困りの方にはお勧めのキットになっております
以上、下っ端1号でした。

久々の投稿になりまして申し訳ありません

さて今回は、ついにウチでもカムロードにオンダッシュキットを使いナビを取付けましたので紹介いたします。
通常の取付けと同様にオーディオパネルを取外し

パネルの上にナビを取付ける準備で上部のプラスチックを取外します。

型紙を合わせて固定します。

型紙に合わせて穴を開けます。

型紙を取外して準備完了です。

開けた穴にナビ固定用の金具を固定します。

取付けした配線を取出し、オーディオパネルを組み付けます。

ナビ本体を固定、配線を繋ぎ、オンダッシュカバーを取付けて完成です。

今までは目線を下げないと見えなかったナビ画面が見やすくなりました

専用のカバーなので、見た目も綺麗です。
ナビの画面が見えにくいとお困りの方にはお勧めのキットになっております

以上、下っ端1号でした。
Posted by RVランド九州 at 19:50
│メンテナンス