ナビ取付け

こんにちは!サービス廣田です。

今回は、ナビの取付けです。

ナビ取付け

ダッシュボード周りをばらした状態です。

ナビ取付け

フィルムアンテナをつけます。左右に貼り付けます。

ナビ取付け

GPSアンテナも取付けます。

一緒にナビ取付け部分まで配線を引きます。

ナビ取付け

切替SWです。このSWでサブバッテリーから電源を取れるようにします。

サブからとエンジンキーを回した時、つまりメインバッテリーからの

両方から電源を取れるようにします。

キーを抜いていてもTVを見れるようにする為ですね!

ナビ取付け

配線を繋いだところでナビを取付けます。

ナビ取付け

ナビをつけたら、確認します。バックカメラの確認とか受信状態です。

ナビ取付け

リヤスピーカーも付けました。

ナビ取付け

ナビ取付け

外したパーツを戻したら、終了です。

最近はほとんどの車輛がナビを取付けますね!!!

以上、サービス廣田でした!







同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
あけましておめでとうございます!!
FFヒーター取り付け
納車点検
ZIL520 ウィンカー 修理
デユカツトウォーターポンプ交換
FIAT DUCATO クラッチディスク交換
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 あけましておめでとうございます!! (2023-01-05 12:05)
 FFヒーター取り付け (2022-11-27 17:31)
 納車点検 (2022-10-20 18:26)
 ZIL520 ウィンカー 修理 (2022-10-01 16:05)
 デユカツトウォーターポンプ交換 (2022-09-03 18:40)
 FIAT DUCATO クラッチディスク交換 (2022-08-27 17:57)

Posted by RVランド九州 at 19:50 │メンテナンス