納車準備

こんにちは!サービス廣田です。

今回は、納車前の車輛にパーツを取付けました。

それを、いくつか紹介します。

納車準備

まずは、上に載ってるキャリアと、バックドアに付けたラダーです。

キャリアは傷をつけないように、六人で載せました。

そしてドアを開けたときに干渉しない位置、ラダーから移動しやすい位置に付けました。

納車準備

ラダー下側です。バンパー下に見えてるのがヒッチメンバーです。

見える部分が小さいですが、左右のフレームを繋いだ形になってます。

キャリアを付けるとのことなので、配線カプラーは付いてません。

納車準備

それから、バッテリーチャージャーです。コンパクトな青いのがそれです。

外部コードをつなぐだけで、サブバッテリーに充電できます。

納車準備

そして、FFヒーターです。

このヒーターは、燃焼式のヒーターです。

冬場にエンジンをかけなくても、室内を暖められます。

納車準備

温風の吹き出し口を通路側にしてます。

納車準備

ヒーターのSWです。右に回す程、高温になります。

エンジンをかけないので、静かだし燃料の消費も少なくなります。

納車準備

納車準備

燃焼式なので、燃料ポンプを付けてます。

燃料系、給・排気系は車輌の下で、ヒーター本体とSWは室内側になります。

ヒーターがあるので、冬場もあったかく快適ですね!!

以上、納車前のご紹介でした!


同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
あけましておめでとうございます!!
FFヒーター取り付け
納車点検
ZIL520 ウィンカー 修理
デユカツトウォーターポンプ交換
FIAT DUCATO クラッチディスク交換
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 あけましておめでとうございます!! (2023-01-05 12:05)
 FFヒーター取り付け (2022-11-27 17:31)
 納車点検 (2022-10-20 18:26)
 ZIL520 ウィンカー 修理 (2022-10-01 16:05)
 デユカツトウォーターポンプ交換 (2022-09-03 18:40)
 FIAT DUCATO クラッチディスク交換 (2022-08-27 17:57)

Posted by RVランド九州 at 16:32 │メンテナンス