サイクルキャリア取付
2015年06月15日
こんにちは!サービス廣田です。
今回、サイクルキャリアを取付ました。

この車には、ブラケットを取付けられるようにあらかじめボルトが通してあります。
そこに上側のブラケットを取付けて、キャリアのパイプを取付けます。

下側のブラケットを上からのパイプで確認しながら、取付けます。

上と下を確認しながら、調整してます。

こちらが上ですね。カバーを通して取付けた所です。

こちらが下側です。ピンを入れて固定したところです。
後から、カバーをつけます。

左右のパイプをつなぐパーツを固定します。

横から見るとこんな感じです。

その後、自転車を乗せる部分を取付けます。

折りたたんだ状態で固定させてます。

後は、自転車を固定させるパーツを取付ます。
二台積みなので二台分あります。
ピンクのベルトも自転車を固定させるためのものです。
自転車を積んでいけば、行動範囲も広がるし楽しめますよ!!!
いかがでしょうか???
今回、サイクルキャリアを取付ました。

この車には、ブラケットを取付けられるようにあらかじめボルトが通してあります。
そこに上側のブラケットを取付けて、キャリアのパイプを取付けます。

下側のブラケットを上からのパイプで確認しながら、取付けます。

上と下を確認しながら、調整してます。

こちらが上ですね。カバーを通して取付けた所です。

こちらが下側です。ピンを入れて固定したところです。
後から、カバーをつけます。

左右のパイプをつなぐパーツを固定します。

横から見るとこんな感じです。

その後、自転車を乗せる部分を取付けます。

折りたたんだ状態で固定させてます。

後は、自転車を固定させるパーツを取付ます。
二台積みなので二台分あります。
ピンクのベルトも自転車を固定させるためのものです。
自転車を積んでいけば、行動範囲も広がるし楽しめますよ!!!
いかがでしょうか???
Posted by RVランド九州 at 20:19
│メンテナンス