水たまり修理

こんにちはcloud

暑かったり涼しかったり温度差激しいですので、体調には注意されてください。




さて今回は、テールレンズに水がたまるとの事で修理いたしました。

テールレンズの固定ボルトを取外し

水たまり修理

テールレンズを取外します。

水たまり修理

水が浸入している所にぐるっとコーキングを流します。

水たまり修理

後はコーキングを乾かして組み付けて完成です。

水たまり修理





雨の多い季節になりましたので、年数が経っているお車などはこういう事が起るかもしれません。

もし水漏れなどありましたらすぐ対処いたします。





以上、下っ端1号でした。








同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
あけましておめでとうございます!!
FFヒーター取り付け
納車点検
ZIL520 ウィンカー 修理
デユカツトウォーターポンプ交換
FIAT DUCATO クラッチディスク交換
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 あけましておめでとうございます!! (2023-01-05 12:05)
 FFヒーター取り付け (2022-11-27 17:31)
 納車点検 (2022-10-20 18:26)
 ZIL520 ウィンカー 修理 (2022-10-01 16:05)
 デユカツトウォーターポンプ交換 (2022-09-03 18:40)
 FIAT DUCATO クラッチディスク交換 (2022-08-27 17:57)

Posted by RVランド九州 at 20:04 │メンテナンス