イージークローザー取付!!
2015年01月29日
みなさんこんにちはサービス中島です。
今回ご紹介するのは、200系ハイエース(DXスーパーロング)にイージークローザーを取付
しましたのでご覧ください。
部品の全体写真です。

まず、スライドドアからです。

DXにはイージークローザーの設定がありませんので、スライドドアの中にはほとんどなにも
入っていません。
この写真はモーターとリレーを組み込んだ後の写真です。
スライドドアの中はなにも加工することも無く、取付場所も決まっているのでわりと短時間で
終わります。
次にボディ側です。


分かりずらいとおもいますが、バッテリー庫からスライドドアの前に付いている接点を配線ごと
抜き取ります。
新たに取付る接点の方が配線が多くなるので、配線を加工して元の場所に引き込みます。
次に、電源とカーテシスイッチ線の取出しです。

バッテリーから直接取る電源と、カーテシスイッチの線はグローブボックスの奥から取出します。

あとはアース線を繋いだら完了になります。
キャンパー特装には標準で装備されていますが、DXには設定がありませんので質問が
ある方は気軽にどうぞ!!
今回の写真ですが、とり忘れがあった為一部現車じゃない写真があります。
ご了承下さい。
以上、サービス中島でした。
今回ご紹介するのは、200系ハイエース(DXスーパーロング)にイージークローザーを取付
しましたのでご覧ください。
部品の全体写真です。

まず、スライドドアからです。

DXにはイージークローザーの設定がありませんので、スライドドアの中にはほとんどなにも
入っていません。
この写真はモーターとリレーを組み込んだ後の写真です。
スライドドアの中はなにも加工することも無く、取付場所も決まっているのでわりと短時間で
終わります。
次にボディ側です。


分かりずらいとおもいますが、バッテリー庫からスライドドアの前に付いている接点を配線ごと
抜き取ります。
新たに取付る接点の方が配線が多くなるので、配線を加工して元の場所に引き込みます。
次に、電源とカーテシスイッチ線の取出しです。

バッテリーから直接取る電源と、カーテシスイッチの線はグローブボックスの奥から取出します。

あとはアース線を繋いだら完了になります。
キャンパー特装には標準で装備されていますが、DXには設定がありませんので質問が
ある方は気軽にどうぞ!!
今回の写真ですが、とり忘れがあった為一部現車じゃない写真があります。
ご了承下さい。
以上、サービス中島でした。
Posted by RVランド九州 at 11:30
│メンテナンス