コーキング

こんにちは!サービス廣田です。

今回は、窓枠のコーキングです。

コーキング

古くなってくると、コーキングが痛んできます。。。

なので、定期的にコーキングをやり直した方がいいですね!

中古車を販売する時に、窓枠のコーキングをやり直してます。

コーキング

コーキング

まずは、古いコーキングを取り除きます。

そのまま上塗りしてしまうと、役に立ちません・・・

なので、防水のために取り除くんですね。

コーキング

取り除く前の状態です。

コーキング

取り除いた後の状態です。

コーキング

取り除いた後にマスキングをして、コーキングをしていきます。

コーキング

コーキングをきれいに塗った後に、マスキングを剥します。

すると、こんなにきれいになります!!

みなさん、時々点検してみてくださいね!


同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
あけましておめでとうございます!!
FFヒーター取り付け
納車点検
ZIL520 ウィンカー 修理
デユカツトウォーターポンプ交換
FIAT DUCATO クラッチディスク交換
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 あけましておめでとうございます!! (2023-01-05 12:05)
 FFヒーター取り付け (2022-11-27 17:31)
 納車点検 (2022-10-20 18:26)
 ZIL520 ウィンカー 修理 (2022-10-01 16:05)
 デユカツトウォーターポンプ交換 (2022-09-03 18:40)
 FIAT DUCATO クラッチディスク交換 (2022-08-27 17:57)

Posted by RVランド九州 at 20:25 │メンテナンス